コメント
 
 
 
子宝草 (志保)
2009-10-31 15:05:06
マザーリーフってやつじゃないかしら?
ふちにいっぱい新芽がつくのよね
100均ではっぱ一枚売っててそれを水に浮かべとくとふちに出てくるらしいよ~
 
 
 
Unknown (romi)
2009-10-31 16:37:43
セイロンベンケイですって
この植物の性質を現す最適な名前が「はからめ(葉から芽)」って名前らしい!幸せを呼ぶそうよ。
ハッピーな気持ちになれそうね?
 
 
 
^^* (wウランママです)
2009-10-31 18:39:52
ウッチャン所にも似たようなのあるのよ

こんなに大きくないけど『子宝草』て(笑
葉の淵からポロポロと子供が生まれます^^:
どんどん増えます。。。

 
 
 
へぇ~ (のりさんママ)
2009-10-31 22:07:26
若いのによう知っとるねぇ~
100均にもあるんだね。

 
 
 
romiさま (のりさんママ)
2009-10-31 22:13:14
「はからめ」ってそのまんまですねぇ~(笑)
幸せをよぶんですね。いいね!いいね!
 
 
 
ウランママさま (のりさんママ)
2009-10-31 22:17:52
小さな芽がいっぱい!!まさに、「子宝草」
ぽろぽろ落ちて全部子供にになるんですね。
多すぎますねぇ~(笑)
 
 
 
Unknown (タバサママ)
2009-11-01 12:25:04
可愛いですね!
中世のレースの衿の縁みたい!
探してきま~す。
 
 
 
若いったって(笑) (志保)
2009-11-01 13:30:57
葉っぱ育てる?
送ろうか?
ばあちゃん家に木があるから知ってたのよんでも私の印象はキモッだったんだけど…

最近観葉植物にはまってて休みの日は園芸店めぐりをしています!沢山育ててるんだよ~
 
 
 
タバサママさま (のりさんママ)
2009-11-01 23:06:27
タバサちゃんとのお散歩でまた見つかるかも~
さがしてみてくださいね。
 
 
 
志保さま (のりさんママ)
2009-11-01 23:12:03
観葉植物は部屋の空気をきれいにしてくれるのでいいですよ。
葉っぱからでてくるものと、この器の中のものと同じなのかなぁ~?なんか違う気がするんだけど・・・
でも葉っぱはいらないよ~
だって、この小さな器のなかでどんどん根が・・・・
 
 
 
なんだろう? (アールのママ)
2009-11-02 15:31:17
のりさんのドアップのお顔が見たくて遊びにきました♪
なんでしょう?
謎の観葉植物さんの生ってる謎の観葉植物。。。
とっても可愛いですね

自然の力は偉大だぁ~
根が出て成長してるけど大きくなってしまうのかな
かなり先の話ですけどね
 
 
 
アールのママさま (のりさんママ)
2009-11-02 18:14:00
親ばかまっしぐら!!
いつみてものりさんかわいいでしょう!?

東京では時間に追われてる感じで、特にのりさんがいなくなってからは、のんびり散歩することもなくなっていましたが、
こちらでは「あら?」と思って足を止めることが・・・子宝草とか、はからめとも言うそうです。そのまんまでしたね。(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。