コメント
Unknown
(
テディジュジュママ
)
2008-04-29 23:30:35
のりさんママは人脈もすごいんですねぇ~
日本中いえ世界に広がってるなんて!
白いブランコさんともお知り合いですか?
ホストファミリーを務めるのも
かなり大変だと思います。
ジニーンさんとも今も交流はあるんですか?
いつ見ても、おいしそうなのりさんママの
お料理。
「セロリといかくん」
何故か冷蔵庫に眠ってるセロリちゃんがいるので
早速やってみよう~
Unknown
(
テディジュジュママ
)
2008-04-29 23:32:36
ごめんなさい!以前「田舎でライブ」のブログで
バンバンさんとお友達って書いてありました~
失礼しました
テディジュジュママさま
(
のりさんママ
)
2008-04-30 12:19:04
ジニーンからは毎年家族の写真カードが届きます。
息子がお花の専門学校で一週間アメリカに行ったときにも会いに来てくれましたよ。
ホストファミリーは、大変なのでは・・・と受けるとき迷いましたが、生活を変えないで、一人増えると思えばいいと友達に言われて気が楽になりました。特別と思うとだめなんですよね。
セロリ、ぜひぜひためしてみてください。
Unknown
(
ウラン
)
2008-04-30 15:02:22
豊浦のお友達ですね~^^/
私のブログの桜の山。。の近くですよ
きっと~何のために作った桜並木の道路なのか解らないんですが
ウランの遊び場になっています~
のりさんママのご飯美味しそうですね
イカの薫製で作るなんて想像も出来ないですw
さすが~今度作ってみます^^
あら~バンバンさんのサイン良かったですね~~^^/
カラオケですかぁ?
なんか楽しそうでしたね^^*
ウランママさま
(
のりさんママ
)
2008-04-30 21:54:15
そうです、豊浦のお友達ですよ。
桜の山、ほんとにいいところね。ウラン君しあわせだね。
いかくんセロリは、ワインにも・・・レモンたっぷりで、ビタミンCもたっぷり・・・
2~3日冷蔵庫で大丈夫なので作ってみてください。
Unknown
(
yousui
)
2008-05-01 00:43:42
北海道のお友達ですか。やっと、これから良い季節になりますね。
ママさんのお料理、いつもいい感じ。いろんな意味で。
母が山菜おこわを見て、「いただきもののたけのこが、
いっぱいあったのにね~。」と、横でいってます。時々
覗きにきては、なんだかペチャクチャと・・
揚げナスのタレににんにくと豆板醤ははじめてです。中華ですね。さっそく真似してみます、じゃなっかた!やってもらいます。
yousuiさま
(
のりさんママ
)
2008-05-01 10:02:21
山菜おこわは、お鍋で作っています。簡単です。
近くだったらおすそわけするのにね。
一度遊びにおいで~。宿泊
よ。
だんなも、きっと喜ぶと・・・
揚げナスは、たしか、栗原はるみさんのお料理だったと・・・。
最近は、生協の注文パンフレットの中のレシピを参考にしたりしています。
いかくん&セロリ
(
さくらのお母さん
)
2008-05-02 23:20:46
のりママさんこんにちわ。
いかくん&セロリカードありがとうございました。
バッチリ
このままたち吉の宣伝に使えますね。
明日お友達がわんさと来ることになっているので、早速メニューの一品に利用させていただきます。今日仕込みました。
生協にいかくんありました。袋は違いましたが中は同じみたいです。
古い机
レトロでステキですね
さくらちゃんのお母さん
(
のりさんママ
)
2008-05-03 22:13:29
ポストカード届いたんですね。わざわざ、コメントいただきありがとうございます。
今日(3日)お友達がきたんですよね。評判はどうでしたか? セロリ!
好評だと嬉しいです。
好評につき売り切れ
(
さくらのお母さん
)
2008-05-05 00:26:29
こんばんわ。
いかくんセロリはバッチリでしたよ。特に若い女性が「これ美味しい美味しい」と鉢を回し、あっという間になくなりましたよ。あっ!妊婦さんからつくり方を聞かれました。
私はレモンを絞る手間も省き、レモン果汁100%の「せとうちレモン」たっぷりかけただけ。のりママさんより一歩前進でーす(これって前進?後退といった方がいい???)
のりさんのお目目かわいいな
さくらちゃんのお母さん
(
のりさんママ
)
2008-05-05 01:22:11
よかったぁ~喜んでもらえて・・・
そうね!そうね!レモン果汁100%だと手軽でいいですね。私も次はそれにしてみます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
日本中いえ世界に広がってるなんて!
白いブランコさんともお知り合いですか?
ホストファミリーを務めるのも
かなり大変だと思います。
ジニーンさんとも今も交流はあるんですか?
いつ見ても、おいしそうなのりさんママの
お料理。
「セロリといかくん」
何故か冷蔵庫に眠ってるセロリちゃんがいるので
早速やってみよう~
バンバンさんとお友達って書いてありました~
失礼しました
息子がお花の専門学校で一週間アメリカに行ったときにも会いに来てくれましたよ。
ホストファミリーは、大変なのでは・・・と受けるとき迷いましたが、生活を変えないで、一人増えると思えばいいと友達に言われて気が楽になりました。特別と思うとだめなんですよね。
私のブログの桜の山。。の近くですよ
きっと~何のために作った桜並木の道路なのか解らないんですが
ウランの遊び場になっています~
のりさんママのご飯美味しそうですね
イカの薫製で作るなんて想像も出来ないですw
さすが~今度作ってみます^^
あら~バンバンさんのサイン良かったですね~~^^/
カラオケですかぁ?
なんか楽しそうでしたね^^*
桜の山、ほんとにいいところね。ウラン君しあわせだね。
いかくんセロリは、ワインにも・・・レモンたっぷりで、ビタミンCもたっぷり・・・
2~3日冷蔵庫で大丈夫なので作ってみてください。
ママさんのお料理、いつもいい感じ。いろんな意味で。
母が山菜おこわを見て、「いただきもののたけのこが、
いっぱいあったのにね~。」と、横でいってます。時々
覗きにきては、なんだかペチャクチャと・・
揚げナスのタレににんにくと豆板醤ははじめてです。中華ですね。さっそく真似してみます、じゃなっかた!やってもらいます。
近くだったらおすそわけするのにね。
だんなも、きっと喜ぶと・・・
揚げナスは、たしか、栗原はるみさんのお料理だったと・・・。
最近は、生協の注文パンフレットの中のレシピを参考にしたりしています。
いかくん&セロリカードありがとうございました。
バッチリ
このままたち吉の宣伝に使えますね。
明日お友達がわんさと来ることになっているので、早速メニューの一品に利用させていただきます。今日仕込みました。
生協にいかくんありました。袋は違いましたが中は同じみたいです。
古い机
レトロでステキですね
今日(3日)お友達がきたんですよね。評判はどうでしたか? セロリ!
好評だと嬉しいです。
いかくんセロリはバッチリでしたよ。特に若い女性が「これ美味しい美味しい」と鉢を回し、あっという間になくなりましたよ。あっ!妊婦さんからつくり方を聞かれました。
私はレモンを絞る手間も省き、レモン果汁100%の「せとうちレモン」たっぷりかけただけ。のりママさんより一歩前進でーす(これって前進?後退といった方がいい???)
のりさんのお目目かわいいな
そうね!そうね!レモン果汁100%だと手軽でいいですね。私も次はそれにしてみます。