コメント
 
 
 
Unknown (teddyjudy)
2009-11-15 08:45:36
せっかく誘っていただいた講演会。
仕事で行けず残念でした。
とってもいいお話だったんでしょうねぇ~
メロン君わしゃわしゃしたかったなぁ~
絵本!欲し~~~~い!!!!!
 
 
 
teddyjudyさま (のりさんママ)
2009-11-15 14:34:56
「できのよくない人間と、まぬけな犬の旅、そして関わった人たちの波動を撮りたかった」と・・・感動だけで終わりたくないという監督の「クイール」是非みてください。泣けるけど・・・

早いもの勝ち!絵本了解!!
 
 
 
ハイ!欲しいっす! (みるきーママ)
2009-11-15 22:21:50
ハイ!ハイ!(挙手)
またお前かョ・・・って(笑)

しかしもう1番のりされてましたネ。
諦めます(すごすご・・・)

盲導犬クイールは感動しました。
でもなんだか可哀想とも思ってしまった。

メロン君をわしゃわしゃしている時の、のりさんママの幸せそうなお顔~♪
相変わらず、生き生きとしていますネ。
あ!そうだ、テディジュジュママさんとこで見ましたョ。
のりさん、すっごく可愛い表情で表紙デビューを飾っていますね。
まさにモデル犬。
のんびり、おっとりした感じがとても可愛かったです。
癒されますね~
 
 
 
Unknown (Bee)
2009-11-16 19:28:20
Beeも盲導犬のテストに途中で落ちた子なんですよ。
(絶対拾い食いがやめられないのが原因って思ってます

なのでとてもお利口なのですが
我が家では思いきり自由の晩年を過ごしました。
本当に盲導犬って健気で
見ているだけでうるうるします。
かわいそうなくらい。。。
大変な費用だと聞いた事があるので
募金が出来るときはちょっとだけしてます

私も聞きたかったです~
 
 
 
みるきーママさま (のりさんママ)
2009-11-17 11:36:57
本、また手に入ったのでおくりますよ~。
盲導犬のことたくさんの方に知ってほしいとのことでした。
講演会でワンコに会えると思ってなかったので、嬉しくて!嬉しくて!
やっぱり大型犬はいいわぁ~~。

ペットと暮らしの本は広島バージョンです。のりさんかわいいでしょう!(親ばかでーす)
絵本はジュディ君のデビュー新聞と一緒に届けますね。なのでもう少しまっててー!!
 
 
 
Beeママさま (のりさんママ)
2009-11-17 11:57:31
Beeちゃん盲導犬候補だったんだね。
拾い食い以外いい子だったんですね~~~。(笑)
会いたかったなぁ~。

盲導犬になれなかったPR犬のメロス君は、どこかぼわ~んとしたところがあり、かわいかったです。
ほしい~~~~!!

 
 
 
Unknown (タバサママ)
2009-11-17 19:53:36
のりさんママのご活躍感心してます。
昨日から主人は、広島へ行ってます。
宮島に出来た宮島コーラルホテルに泊まって娘の嫁ぎ先に伺って仕事に向かうそうです。
わたしもそのうち広島行きたいで~す。
盲導犬になれなかった子がタバサの友達にいましたが
健気でダラダラ暮らしてるワンとは、比べられないほどいい子でした。
 
 
 
タバサママさま (のりさんママ)
2009-11-17 21:06:43
ははっ!ブログ出してない時は、
ぼわ~~~んと過ごしてることが多いですよ。
講演会とかコンサートの券を友達がまわしてくれるので、誘われることはほとんど参加!!しております。

ご主人今広島なんですね。きょうはとても寒いですよ。
タバサママ、広島必ず来てくださいね。
 
 
 
けなげ… (さくら)
2009-11-18 00:43:58
仕事、とは言え盲導犬が御主人様の目となり手足となって働いている姿は健気で胸が痛んでしまいます。本来なら遊ぶのが大好きでボールを追い掛けていたい犬種でしょうが、能力があるって事で盲導犬となり、ほんの少しの違いで盲導犬にはならず(良い子に違い無いのですが)どちらが幸せな一生を送るかと言えば…ですね。盲導犬がリタイアした後を紹介した番組を見ても涙、涙…でした。
 
 
 
さくらさま (のりさんママ)
2009-11-18 13:11:50
そうなんですよ。なんだか、複雑ですね。
広島はのんびりしてるのですが、去年までいた東京で、山の手線で盲導犬をみかけました。人が多い中、見ていてやっぱり胸がキュン!でした。
でも使用者の方にとっては大切な、大切な相棒なんですよね。


 
 
 
Unknown (あん子)
2009-11-18 22:17:30
私もね、盲導犬なんかけなげで・・・可哀想というと語弊がありますが・・・ワンコはのんびり楽しく
過してほしいと思ってます。

でも前にドライブの途中のお店で、盲導犬がいたんです。
その子がちっとも偉くないの♪
焼き鳥をご主人が食べてたらパクっと横取りして、
ちゃんと盲導犬だからお店の中にも入れるんだけど
おりこうさんではないの(笑)
ああいう盲導犬もいるんだな~~とうれしくなりました。
 
 
 
^^* (wウランママです)
2009-11-19 19:47:36
クイールは本で読みました
バスの中で読んでて涙が出でグスングスンと鼻かみながらね(笑
読んだのを思い出します^^

ワタシね、、リタイヤの子を引き取りたいなぁ~と
心の隅っこにあるんですよ~

募金箱見つけては募金してますが、そんなにお金掛かるんですね。。
 
 
 
あん子さま (のりさんママ)
2009-11-19 22:32:14
やっぱりねぇ~。切なくなりますよね。
おりこうさんではない盲導犬、会ってみたいです。
私もきっと嬉しくなっちゃうと思います。(笑)
 
 
 
ウランママさま (のりさんママ)
2009-11-19 22:41:39
クイールは、実話なのでよけいです。

北海道に盲導犬をリタイアした子達の施設があるんですよね。近かったらお手伝いしたいと思ったりします。体力いると思いますが・・・
心の隅っこでも、ウランママさんの気持ち心が温かくなります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。