タイ語板  5枚目~!!  

食べ物板 ~セリ鍋

食べ物板 ~セリ鍋

 

 物産展で根付きのセリを見掛けたもので、、(←1月のお話ですが、、)

 

--                                  セリ 芹 ภาษาญี่ปุ่น /   ※Idea1000先生作                    วงศ์ผักชี 「セリ科」  ※Glosbe先生作                          บัวบก    ツボクサ(セリ科の植物)   ※ごったい先生作                     ผักชี /pʰàk cʰii セリ  ※タイ語のメモ帳先生作

 ※ シャンサイはセリ科の野菜で、パクチー(タイ語)、コリアンダー(英語)、香菜(中国語)などと呼ばれていますが、すべて同じ作物を指し、独特の爽やかな香りがする野菜です。  ※シャンサイ /namegatafoodvalley.org先生作

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー                         M:【根っこが美味しい 仙台せり鍋 レシピ 】

根っこが美味しい☆仙台せり鍋の画像

Description

根っこまで味わえる仙台せり。お鍋で丸ごと美味しくいただきます。鶏とせりで美容にも良さそうですね◎
 
材料  (4〜5人分) 
仙台せり 2束
鶏もも肉 1〜2枚
ゴボウ  1本
長ネギ  1本
えのき茸 1袋
結びこんにゃく 1パック
豆腐  1/2パック
■ 鍋つゆ
水    1200ml
和だし  小2
中華だしの素 大1
醤油   大2
酒    大2
■ お好みのシメ
ご飯・そば・うどん・ラーメン 好きなだけ

作り方

  1. 写真

    根っこまで食べるので、よく洗い食べやすく切っておく。

  2. 写真

    ゴボウはささがきにしてサッと水にさらす。 ネギは斜め切り。えのきは石づきを切り落とす。

  3. 写真

    鶏肉・豆腐は食べやすく切っておく。 必要であればこんにゃくは下茹でしておく。

  4. 写真

    鍋つゆを土鍋に準備し沸騰したら鶏もも肉やゴボウを入れる。

  5. 写真

    他の材料を入れる。★せりは最後にサッと火を通す程度に。

  6. 写真

    根っこも美味しい。セリの香りを楽しんでくださいね。

  7. 写真

    この日のシメはラーメンに。中華だし・醤油・胡椒を足して茹でた中華麺とネギを加えました。

コツ・ポイント

 鶏ももとセリ以外はお好みの具材を入れて楽しんでくださいね。セリの香りがなんともいえない美味しさです♡

このレシピの生い立ち

 仙台に住んでいるのですが、数年前に“仙台せり鍋”というものを知りました。お店のせり鍋は食べたことがないけど、食べてみたくて作ってみました。なので、自己流のせり鍋です^^;

(出展; /レシピID : 4250729  公開日 : 16/12/28  更新日 : 16/12/28クックパッド)

 

ーーーーーーーー                                     M2:【セリの旬 は何時? 】

 三浦さんによると、セリの旬は★2月から春だが、需要のピークは雑煮や七草がゆの年末年始に集中する。 仙台市の日本料理店「いな穂」の当時の店主に相談し、常連客とも一緒に試作、試食を繰り返しセリ鍋が生まれた。2024/01/08

(出展; しゃきしゃき「セリ鍋」が旬 仙台グルメ 東日本大震災後に広がる sankei.com →https://www.sankei.com › article)

 

ーーーーーーーーーーーー                       M3:【きりたんぽ鍋 レシピ】


きりたんぽ鍋の作り方
●必要な道具

    スリコギ、すり鉢、秋田杉の串(購入については大館市観光協会 [ TEL 0186-42-4360 ] へご相談ください)
「たんぽ」を立てておく串の大きさの穴が空いた木の台(燃えにくい重さのあるもので代用可)
    炭火(バーベキュー用品などで工夫して)

    ご飯を少し固めに炊き、すり鉢にご飯を移し、スリコギでこねるようにしてつきます。
※炊飯器や鍋にスリコギを使うと底の塗装が剥がれたりしますので注意してください。
①ご飯をつきます 粘りがでてきたら、たんぽ1本分のご飯を秋田杉の串につけ手で伸ばしていきます。
②一定量を丸くします                         ③秋田杉の串につけます                                  ④伸ばします

    形を整えます。いびつな時は、食塩水(少し塩味がつく程度)をつけながら、まな板の上などで転がし整えます。
    ⑥転がして更に整えます                               ⑦きれいに出来ました

    ご飯の表面がきつね色になるまで炭火(炭火以外でも代用可)で焼きます。
    ⑧きつね色になるまで焼きます

    下準備しておいた材料と、焼きあがり串から抜いた「たんぽ」で「きりたんぽ鍋」作りの準備完了です。
 

  《材料》 ゴボウ(ささがき)、長ネギ(5cm位にカット)、鶏肉(比内地鶏)、舞茸(銀茸など)、セリ
※市販されている「たんぽ」を使用する場合は、電子レンジで2分ほど温めると美味しく召し上がれます。「たんぽ」は1人前1.5本~2本程が目安です。
⑨材料が揃いました 比内地鶏のガラ(骨)を水からじっくり煮込んでダシをとります。
    ※市販の比内地鶏スープを使用する場合は説明書をご覧ください。

    ゴボウ、鶏肉(比内地鶏)、舞茸を入れます。
    ※市販の比内地鶏スープの場合はスープが沸騰したら入れます。

    鶏肉とゴボウが煮えたら、醤油で味付けします(お好みにより日本酒、塩など)。化学調味料は使用しません。
※市販の比内地鶏スープは味がついているのでお好みに調整します。
⑩2具材を煮込みます 「たんぽ」を手ごろな大きさに切って(★ちぎって)入れ、2~3分煮込み、長ネギを入れます。
※「たんぽ」を切るので「きりたんぽ」といいます。
⑪具を煮込んだ後にたんぽを 最後にセリをいれ(スープにひたす程度でOK)完成です。
⑫最後にセリを 器に盛りつけてお召し上がりください♪
⑭盛りつけていただきます
※バーベキューセットを使ったり、こんな道具もあります。

参考 こんな焼き方 参考 こんなアイテム
☆焼いた「たんぽ」に砂糖を加えた甘い味噌を塗った「みそつけたんぽ」もお薦めです。

参考 味噌つけたんぽ                               ※秋田県内の観光地では「みそつけたんぽ」をよく見かけることがあり、多くの県外のかたは「みそつけたんぽ」=「たんぽ」と思われているようですが、★秋田県で「たんぽ」といった場合、普通は「きりたんぽ鍋」のことを指します。
山田流きりたんぽの根本は、良質の比内地鶏を使用すること。

比内地鶏あっての「きりたんぽ」、きりたんぽと比内地鶏は不離一体です。
 特徴

    比内地鶏の特徴を最高に活かし調理すること。
比内地鶏ガラで入念に取ったスープを使用する。
糸こんにゃく、椎茸は使用しない。
茸はしめじか舞茸を使う。
ゴボウはできるだけ薄くささがきし、ゆがいた里芋、ねぎ、セリを使用する。
セリは煮たったスープをくぐらせ、半煮えで緑を失わないように添える。
    化学調味料は使用しない。日本酒を少し入れる。

その他

    たんぽは手でちぎって入れる。
★大輪菊があれば花びらを入れるとまた格別の香りがする。
    かた(辛味)★大根のシボリ(絞り汁)をかけて食べるのも独特の風味がある。

以上が山田流きりたんぽの基本です。

    スリコギ、できればすり鉢。
秋田杉の串
(通販もしております。連絡先:大館市観光協会0186-42-4360)
ご飯をつけた串を立てておくための台(串の大きさの穴が空いた木の台。普通のお家には無いと思いますので適当な燃えにくい、重さのある物で代用してください)
    炭火(薪ストーブ又はだるまストーブ、バーベキュー用品でも代用可、ただし要工夫です)

(出展; /大館市)

 

ーーーーーーーー                           M4:【セリ(芹、学名: Oenanthe javanica) とは 】 

 セリ科セリ属の★多年草である。                        ★日本原産で、春の七草の一つ。 水田の畔道や湿地などに生え、野菜として栽培もされている。 独特の強い香りと歯触りに特徴がある。


 セリ

分類(APG III)
界 : 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : キキョウ類 campanulids
目 : セリ目 Apiales
科 : セリ科 Apiaceae
属 : セリ属 Oenanthe
種 : セリ O. javanica
学名 Oenanthe javanica (Blume) DC. (1830)
シノニム

    Oenanthe javanica (Blume) DC. var. japonica (Miq.) Honda (1939)
Oenanthe decumbens sensu Koso-Pol., excl. basion. (1916)
    Oenanthe stolonifera Wall. ex DC. (1829)

和名 セリ
英名 Water dropwort Japanese parsley Chinese celery

 名称

和名セリの語源は、★若葉の成長が競り合うように背丈を伸ばし群生して見えることから、「競り(セリ)」とよばれるようになったと言われている。 英名は★「ウォーター・ドロップウォート (Water dropwort)」、中国植物名(漢名)は、「水芹(スイキン)」という。

別名で、サケバゼリ、タゼリ、オカゼリ、ミズゼリ、ノゼリともよばれる。 食用とする際の観点から、田のあぜなどに自生する野生のセリを「山ぜり」あるいは「野ぜり」、水田で栽培されているものを「田ぜり」、畑で栽培されるものを「畑ぜり」と称している。 また、田のあぜによくは生えているので、タゼリとよばれる場合もある。

学名の種小名 javanica(ジャヴァニカ)は、セリが東南アジア地域にも分布することから、その代表地名として名づけられたものと考えられている。

 分布・生育地

★日本原産で、シベリア沿海州、サハリン、朝鮮半島、中国、台湾などの東アジアや、インドシナ半島、フィリピン、インドネシアなど★東南アジアの北半球一帯と、オーストラリア大陸に渡って広く分布する。 日本では北海道、本州、四国、九州の各地に分布しており、30種ほどあるセリ科植物のなかでも、★セリ(Oenanthe javanica)だけが日本全土に自生する。 平地の市街地周辺や農耕地から山地まで分布する。湿地やあぜ道、水田や休耕田など土壌水分の多い場所や、農地の水路、小川のほとりなど細い流れがある水辺に群生する湿地性植物である。若葉は春の七草で、水田で野菜としても栽培されている。

 形態

★常緑の★多年性草本で、高さは20 - 80センチメートル (cm) 程度になり、茎や葉など全草に芳香がある。

春から夏場までの日が長い時期(3 - 9月)は、泥の中や表面を横に這うように根元から白く長い匍匐枝(ほふくし)を多数伸ばして、秋から冬にかけて日が短い低温期は、多数の根生葉を叢生する。秋(9 - 10月)にその匍匐枝の節から盛んに白いひげ根を出して、新しい苗ができて盛んに成長する。晩秋(10 - 11月)に長い柄のある根出葉を盛んに出して、冬場(12 - 3月)は根出葉の伸長は停止して、枯れることなく冬を越す。

葉は根際に集まってつく根生葉と、茎に互生してつく葉に分けられ、ともに1 - 2回3出羽状複葉で、全長は30 cm以上になる。小葉(裂片)は長さ2 - 3 cmの菱状卵形を基本に、丸みを帯びた心臓形から長卵形まで変化に富み、葉縁に明確な鋸歯がある。 根生葉は、葉身に長い葉柄がつき、茎につく互生葉の柄は上部になるほど短い。葉柄はいずれもさや状になる。全体的に柔らかく緑色であるが、寒くなる冬にはアントシアニンを帯びて、赤っぽく色づくこともある。

花期は8月ごろ。越冬株から直立した高さ10 - 30 cmの花茎を伸ばし、その先が枝分かれして直径5 cmほどの傘状花序を複数つけて、白い花を咲かせる。花柄の長さは揃っているので、花序はまとまっている。個々の花は小さく、花弁は5個で、たくさんつく。

果期は9月。花後につく果実は楕円形で、長い花柱を持っている。種子は秋に熟し、果実が2つに分かれて果実が落下する。 種子の発芽期は★晩秋(10 - 11月)または春(4 - 5月上旬)で、夏場に芽が生長する。

 生態

セリの匍匐茎(ランナー)の発生時期は、野生セリで1月 - 5月(日長約10時間から13.5時間)の広範囲にわたっているが、栽培セリでは2月上旬方4月下旬までの範囲で発生が多く見られる。匍匐茎の発生時期は、地域性や緯度にも関係があり、高緯度地域ほどランナー発生は遅い傾向にある。

セリの繁殖は匍匐茎によって行われるが、自然界においても種子から発生した子株が認められており、種子による発芽も比較的高い確率で生じているとみられている。セリの種子は★好光性で、発芽率は40 - 50%との調査例があり、25度前後でよく発芽するが、変温を与えた方が発芽率が高まる傾向にあるといわれる。

 栽培

野生種から選抜したものが栽培されていて、★品種分化は少ない。 種セリを選抜するときは、品質を左右する商品価値の高い特性を持つ株が選ばれている。その特性としては、できるだけ葉柄がまっすぐ伸びる株で、葉柄にアントシアニン由来の赤みを帯びない系統で、ランナー発生が遅い株が種ゼリとして選ばれる。

栽培時期は春に苗の植え付けを行って★秋に収穫し、栽培適温は10 - 25度とされている。 水田栽培の「田ぜり」と畑栽培の「畑ぜり」の二つの栽培方法で行われていて、水田栽培は清水があるところに早春に親株の植え付けが行われ、畑栽培では秋に匍匐枝(ランナー)を取って植え付け、たびたび灌水して育成する。 栽培方法は各地で確立されていて、★畑ぜりの栽培はごくわずかで、一般には秋早くに種田から親株(種ゼリ)を採取して水田(本田)に植え付けられて、冬の収穫期に緑の若葉が茂る。 田ぜり栽培では、➊秋どり栽培の早生系(10 - 11月収穫)、➋冬どり栽培の中生種(12 - 2月収穫)、➌早どり栽培の晩生系(2 - 4月上旬収穫)があり、収穫期間の異なる3つの作型がある。

セリ栽培には★多量の水が必要であるが、必要とする時期は生育後期で、一般的には★収穫の1か月前くらいから水のかけ流しや深水管理を行う。 あまり早くから深水にすると、セリの生育を遅らせることとなり、品質や収量にも影響を与えてしまう。 セリは気温10度くらいになると生長を止め、霜が降りるようになると霜やけを起こして葉を傷めるため、冬季は深水にして保護し、寒冷紗などで覆って、寒さや霜の害を防ぐようにすることもある。

収穫は草丈の伸び具合で決まり、早期収穫は草丈20 - 30 cm、冬場は30 - 40 cmになったころに行われる[28]。栽培品は軟白栽培されたものが主流で、野生のセリに比べて香りが穏やかで食べやすくなっている。 市場には自生品が出回ることもあるが、最近では養液栽培も盛んである。

 栽培史

野草であるセリを摘んで食用にしたことは『万葉集』(753年)の和歌の中にもみられるが、栽培された最も古い記録は、★平安時代の『延喜式』(927年)に「芹を植えうる。一反五斛二月植う」との記載が見られる[12]。セリが各地方で特産品として栽培された記録では、宝暦2年(1752年)に松江市黒田町周辺で「こもだゼリ」が、安永4年(1775年)に宮城県名取市で田ぜりが栽培されていた記録がある。畑ぜりの栽培は、1914 - 1915年(大正3 - 4年)ごろに、下関市安岡地区で始められたとされる。

 生産地

日本におけるせりの生産量は、平成30年産では★➊宮城県が最も多く全国の4割を占めており、次いで➋茨城県、➌大分県、➍秋田県が多い。 全体的には、★東北地方・関東地方で栽培が盛んで、近畿以西ではあまり大きな産地はみられないが、 島根県では栽培が盛んである。京都には古くからの栽培地が現在も残っている。

栽培地に適している場所は、水利が良く豊富に水が使えるところか、湧水がある地帯が望ましい。20度前後が栽培適温と考えられているので、気候は冬は暖かく夏は涼しいところが最適地とされる。地質的には、有機分が多い肥沃な粘土質土壌が良いと言われている。

 品種

産地にもよるが、栽培ものと野生のものに、比較的差が少ない種である。観賞用の斑入りの品種もある。

ほとんどの産地では、在来種が使われており、その他にも「島根みどり」「ふくしまみどり」「三関」「松江むらさき」などの栽培品種がある。在来種にも京都系など、各地で系統が生まれていて、それぞれ自家系統としてある特性をもつものが多いとみられている。各系統とも、野生種の中から栽培するのに有利な特性があるものを選抜したものと考えられている。

 病虫害

病害として、葉が黄褐色に変色して多角形の病斑が現れるさび病、新芽が腐る病気で畑ぜりによく発生する菌核病、秋冬に多く発生するセプトリア菌に侵されて、株が腐敗する被害を受ける。害虫では、アブラムシが新芽や葉裏に寄生して、ウイルス病を伝染させて生育を悪くする場合がある。防除するには、被害株の除去、農薬の散布による消毒、連作を避けるなどで対応する。アブラムシは水に弱いことから、田ぜり栽培では深水にして葉先まで水没させて一昼夜後に落水することで、ほとんど駆除できる。

露地栽培では★カモによる食害を受けることがある。

 利用

数少ない日本原産の野菜の一つで、若い芽と根は古くから季節野菜として珍重され、春の七草として七草粥にも使われている。香草であり、緑黄色野菜でもある。鍋物や油炒め、和え物などにして食べられる。セリを煮て食べると、神経痛やリウマチに効果があるという言い伝えがあり、独特の強い香りには健胃、食欲増進、解熱といった薬効がある。

 食用

若いときの茎と葉を収穫して、古くから薬効のある冬の野菜として親しまれている。野生ものの採取時期は、暖地が1 - 5月、寒冷地では3 - 5月ごろが適期とされる。野菜としては緑黄色野菜に分類されている。東洋では2000年ほど前から食用に利用されてきているが、西洋では食べる習慣はない。寒冷地域では、冬季の緑色野菜が不足するときに、新鮮な香味野菜として和風料理には欠かせない食材である。主には、ゴマなどとの和え物、天ぷら、肉鍋の具、汁物の青み付けなどの料理に使われている。加工品としては、塩漬け、味味噌、醤油漬けなどがある。

野菜としての旬は1月から3月までで、春の七草の一つであるため1月ごろであればスーパーマーケット等で束にして売られる。春に若芽を摘むが、日当たりの良い畦などでは1月から採取でき、新芽は夏のあいだも利用できる。葉が鮮やかな緑色でみずみずしく、茎はしっかりして太すぎず、香りが強いものが良品とされる。水が少ない場所よりも、水温が低く、水が流れているところに生えるセリのほうが香りよく、灰汁も少ないといわれる。秋田県湯沢市三関(みつせき)地区産の「三関せり」のように、気候や土質・水質の良さや江戸時代からの選抜育成によりブランド化した伝統野菜もある。

 栄養素

野菜としては、水分が約93%含まれ、可食部100グラムあたりの➊食物繊維は2.5グラムと多く、➋エネルギーが17キロカロリー (kcal) と低い。 栄養成分に➌β-カロテン、➍ビタミンB1・B2・C、➎カルシウム、➏鉄分、➐クエルセチンなどの栄養素を主に含み、特に★カロテン、ビタミンK、葉酸などのビタミン類、カリウム、鉄、銅などのミネラル、食物繊維が豊富で、これらをバランスよく含んでいる。

香り成分と相まって➊胃や肝機能を整えて、カリウムは➋利尿効果を高めて➌血圧上昇を抑制し、鉄や銅、葉酸は➍貧血予防に、またビタミンKは➎血液中の老廃物やコレステロールを排出する効果が高く、★生活習慣病の予防効果に役立つ食材だといわれている。

 調理法

セリが持つ香りや、ビタミンCやカリウムなどの水溶性栄養成分は、調理過程でなるべく損失を抑えるために、加熱しすぎないようにしたほうがよい。香り成分は肉類の臭みを消す効果があり、肉を使った鍋物や炒め物に適している。一般に流通している栽培品は灰汁(アク)が少ないが、野生のセリ(山ぜり)はアクが強いため、あく抜きが必要になる。

独特の香りを持ち、日本では春先の若い茎や根をさっと茹でて水にさらし、➊おひたしや➋酢味噌和え、➌七草粥、➍酢の物、➎卵とじ、➏煮びたし、➐油炒めとする。 ➑生のままサラダに加えたり、➒天ぷら、➓すき焼き、⓫汁の実、⓬鍋物、⓭即席漬けにする。また、刻んで塩味をつけて、炊き上がったご飯に混ぜた⓮せり飯にしたりもする。⓯根はきんぴらに、⓰花は天ぷらにできる。

宮城県仙台市周辺では、セリを主役とした鍋料理「⓱せり鍋」があり、葉から根まで使われる。 また、秋田県の代表的郷土料理の一つである★⓲「きりたんぽ鍋」の具材としても欠かせない。ミキサーにかけて、⓳青汁の食材としても利用されている。さややかな芳香が持ち味のため、★茹ですぎは禁物となる。

なお野生のものを食べる場合は肝蛭の感染に注意が必要である。対策としては良く洗うことが挙げられる。

 薬用

日本では生薬名は特に持たないが、中国薬物名としては6 - 7月頃に刈り取って乾燥した全草を「★水芹(スイキン)」と称している。薬効としては、乾燥させた茎葉を布袋に入れて風呂に入れ浴湯料とすると、精油成分が湯に溶け出して血液循環をよくして、リウマチ、神経痛、血圧降下の効果に良いとされる。また神経痛や消化不良による口臭には、水芹1日量3 - 5グラムを400 ccの水で煎じて、3回に分けて服用する用法も知られているが、胃腸が冷えて下痢しやすい人には禁忌とされている。 

セリ特有の香り成分は、★フタル酸ジエチルエステルなどの精油成分で、根の香りは★ポリアセチレン化合物に由来する。 これらの香り成分は、口内の味覚神経を刺激して、➊胃液の分泌を促すとともに、人間の➋体温を上げて➌発汗作用を促す効果があり、➍風邪による冷えなどに有効とされる。

 近似する毒草

自生するセリは、★小川のそばや水田周辺の水路沿いなどで見られるが、大型で姿かたちがよく似ている毒草のドクゼリとの区別に配慮が必要である。 セリと同じような場所に生えるため、特に春先の若芽はセリと間違いやすい。 ドクゼリは➊地下茎が緑色で➋太いタケノコ状の節があり、➌横に這わず、セリ独特の➍芳香がないのに対し、 セリは①白いひげ根があるで区別できる。また、ドクゼリはセリより➎鮮やかな緑色で、➏葉が全体的に大きい。

「キツネノボタン」もセリと同じような場所に生育する毒草である。★根生葉のときにセリと間違いやすい。

「ドクニンジン」は、ニンジンにも似たヨーロッパ原産のセリ科有毒植物で、日本には★関東地方から中国地方の範囲に帰化しており、➐草原に生えている。 ★個々の小葉だけを取ると似ているので間違えるおそれがある。

 文化

日本では古くから食用にされており、平安時代には宮中行事にも用いられていた。

セリは春の七草の一つに数えられ、奈良時代に成立されたとされる『万葉集』にもセリ(芹子/世理)摘みの和歌がいくつか知られている。また『万葉集』巻一〇には「君のため山田の沢にえぐつむと 雪消の水に裳(も)の裾ぬれぬ」と詠まれた歌があり、ここで詠まれた「えぐ」はクログワイ(カヤツリグサ科)とする説もあるが、植物研究者の細見末雄や深津正はこれを否定し、セリ説を唱えている。 平安時代の『後拾遺和歌集』中に曽禰好忠が「根芹つむ春の沢田におり立ちて 衣のすそのぬれぬ日ぞなき」と詠んだ歌があり、細見は前述の『万葉集』の歌を本歌とした取歌(本歌取)であると解説している。

 伝統料理

    七草粥: ★人日の節句(1月7日)の朝に食べられている日本の行事食
    きりたんぽ鍋: 秋田県鹿角市付近を発祥とする郷土料理

成句
高貴な女性がセリを食べるのを見た身分の低い男が、セリを摘むことで思いを遂げようとしたが徒労に終わったという故事から、恋い慕っても無駄なことや思い通りにいかないことを「芹を摘む」という。 (Wiki)

 


ーーー                               初版20240430 GW/  昨日の東京都心大手町最低気温17.4℃ 最高気温25.8℃。 全国7位新潟津川30.9℃、9位長野信州新町30、8℃ 他上位はこれまでどうりに沖縄方面、、

ー時節項追記前日深夜未明迄 ※29祝月の内容が中心 揺れ補正0529   ①   ▷今年も猛暑? 熱中症は5月から 注意 16:57  > 何時から、ではなく常に準備しといた方が良いと思うが、、   ▷GWの東京 2日連続 夏日 祝月    ▷GW 後半は夏日続出 暑さ対策を 13:20    【震災関連】   ▷全壊 判定の建物が崩壊 輪島市 23:02     ➊   ▶巨大竜巻 複数発生 米で4人死亡 15:28    ▶タイ北部・東北部・中部 最高気温44℃予想も 28日6:00  > 24時間予想だそうですが、、       ②   ▷立憲幹部「地殻変動」 野党の課題 16:35  > …山積みだと思う。今の野党、何処が政権とっても旧民主のように自民の二の舞感があるから、、    ▷オールスター内閣? 岸田首相 次の手は? 22:36    ▷「損切り早いねぇ」小池百合子 衆院補選、無名候補に負けた乙武事務所に 姿見せず 14:00  > 自分ファーストらしい例傑ぶり、、とも(←座布団1枚、(笑))    ▷維新幹事長 立憲と実力差「ある」22:08  > 大阪市長選落して、ややトーンダウンかな?    ▷3選挙区とも 最低 衆院補選投票率 7:46  > 普通は低いと与党有利な筈なのだから、世論はさぞ、、。    ▷立憲 衆院解散へ攻勢 主導権狙う 10:02  > 今のままではまた維新と割れて政権取れないと思うが、、    ▷補選全敗の自民 渦巻く 岸田首相解散封印論 13:45  > 党の代表として選んだ首相、その権限である解散を取り上げるなんてのはナンセンスな話かと、、         ➋   ▶イスラエル 洗脳教育 思考分析 22:05    ▶水不足のガザ 暑さで子供 2人死亡 21:57    ▶失敗したら 家族処刑 命がけの脱北 22:38日    ▶ウ軍総司令官 苦戦 認める 11:32    ▶ハマス ガザ休戦案に 回答へ 8:43        ③   ▷「円安」 海外旅行 ケチって楽しむ 21:20    ▷覆面介入か 荒れる 円相場 20:28    ▷為替急変動 財務官 「看過し難い」20:12    ▷東京サマーランド 夏日の東京 プール盛況 月    ▷一部自治体で 週休3日制広がるか 9:21    ▷国産アサリ 今や 高級食材に 12:51    ▶▷名目GDP 印に抜かれる時期 早まる 10:13    ▶▷円相場 流動性低下し 値動き大きく 14:12    ▷円相場 一時155円まで 上昇 13:52  > 何れにせよ円安。海外客、可哀そうに、、   ▷160.172円 34年振り水準も 直後に5円以上値を戻す 月  > …介入だな、きっと。。 90年以来だとか。。   ▷財務相 介入観測「ノーコメント」15:00       ➌   ▶EV墓場 中国の過剰生産 深刻化 18:42    ▶TG 春のセール BKK往復8.1万台~ 28日  > 席は少ないんだろうけれどTGにしては、、   ▶▷X日本法人 今後かなりの人数 採用 14:06日  > 悪質投稿の対策強化 20:17土    ▶中国 際立つ海外客の 不振振り 12:09日  > 日本人客 ビザ 足かせに…とも 7:21日       ④   ▷稀少疾患の新薬 新星要件を 緩和へ 8:10       ➍▶       ⑤▷➎▶       ⑥   ▷宅配で カスハラ 泣き寝入りに変化 19:34    ▷配達で危険な運転 ドミノピザ 謝罪 18:31  > 相変わらず◌-バーも危険な運転見掛けるが、、   ▷大黒屋に 2億円超 追徴課税 23:31    ▷成田線 踏切でトラクターと列車衝突 運休や遅れも 11:53  > 香取市の大戸‐佐原間で、、    ▷走行中軽トラに ヒグマ衝突 ワイバー損傷Fガラスに亀裂も怪我人なし~北海道根室 12:52  > 久しくニュースが無いと思っていたら、、     【⑥海自ヘリ墜落】▷       ➏▶       ⑦   ▷小6と中2兄弟 転倒意識失った友人を心臓マッサージ 命救う~宮崎西都市 22:30       ➐▶     ⑧   ▷Adoの国立ライブ 音響 非難する声 17:14    ▷キン肉マンミュージアム 誕生 行列~静岡沼津 23:03    ▷春の叙勲 日銀前総裁ら4108人 受章 9:04       ➑   ▶▷是枝裕和監督 カンヌ 審査員に 17:20    ▷▶日本人が多く住む都市 2位BKK5万1407人 1位… 20:15日  > …1位ロス6万4457人、、因みに3位NY3万7414人、4位上海3万7315人、5位ロンドン3万2487人、、6位シンガポール、7位シドニー、8位バンクーバー、9位ホノルル、10位香港2万2930人。。       ⑨   ▷SB柳田 サヨナラ3ラン「奇跡」17:56    ▷死球与えた ハム・田中正 勝利喜ばず 22:14    ▷元巨人・高橋由伸 丸山茂樹とラウンド「こんな所で拝見できるなんて」28日  > コメ;ちょっと顔が似ていますね(笑)👇 が最高、、(笑々)    ▷神・ミエセス 勝ち越し3ラン 2軍オ戦で復調 15:08    ▷今日からGW変則日程 月曜移動日 なし 29月   【ペナント結果】 《セ》▷神[降雨中止]広 ▷ヤ9‐0巨 ▷De1-11中  《パ》▷西4‐5ソ[9回サヨナラ] ▷オ0‐1ハ ▷楽8-6ロ   【順位表👇;出展:スポナビ】       ➒   ▶RS・上沢直之 メジャー 昇格 23:18日    ▶大谷翔平を 監督庇う 好機で凡退 8:17    ▶▷23で渡米 3A審判員に 激動12年 14:59    【MLB試合結果】  《A》▶Ath7-6Ori ▶Roy1-4T ▶Ray2-4WS ▶Tw11-5A    《N》▶Kaj2-4Met▷ヌート  ▶Nat12-9マーリ ▶P2-3G ▶F8-6Pd     《I》▶Ga3-4ブレー ▶D1-3BJ▷大谷2DH 4-0 .336  ▶NY15-5ブリュ ▶Red3-4TxR ▶Ast8-2Roc ▶DB3-2マリナー ▶Cub4-5RS▷吉田6DH 2-1 .275         ⑩▷➓▶      ⑪【J性被害・芸能関連】   ▷寺田心 「老犬ホーム」 手伝い中 16:50    ⇗河合郁人 STARTO社と契約 報告 20:50

👉NPB順位《セ》 ※4/29 17:28 第6週前半1戦終了時                                                                   1 神 14勝9敗3分①  ー   次戦 広 マツダS               2 巨 13勝11敗3分      1.5    次戦 ヤ 東京D                         3 中 12勝11敗3分①  0.5  次戦 De バンテリンD                4▼ 広 10勝10敗3分➃  0.5                                         5△ヤ 10勝14敗1分②  2                                      5 De10勝14敗1分②  0                                                                                                                                                     

👉NPB順位《パ》 ※同日10カード目 17:53最終更新                    1 ソ17勝6敗2分②   ー   次戦 楽 ミズホPP                     2 ハ13勝9敗1分➃   3.5    次戦 西 ベルーナD                     3 オ13勝13敗1分    2    次戦 ロ ほっと神             4 楽11勝13敗1分②     1                                     5▼ロ10勝14敗1分②   1                              6 西 8勝17敗0分②   2.5                                        ※ 丸数字は雨天中止・移動日などで 未消化数。  ついてない球団が最も消化数が多い。丸数字はそことの消化試合数の差。

             

ー                        (画像・ 1) お題のセリ鍋。 やっぱ根付きでしょう! 画像は根を分けていますね、、  /根っこがメイン。伝統野菜「仙台せり鍋」 アネモメトリ

 

(画像・ 2) きりたんぽセリ鍋  /秋田県人はせりの根が好物? 比内地鶏 地のもん王国

(画像・ 3) 根付きのセリ。東京界隈ではほとんど茎から上だけのしか売っていません。(椎茸も菌床モノばかりで原木は売ってない) /せりの栄養と効果を味わおう! - PRISERT

 

(画像・)/

ー ※以下は時節項画像👇             ⑨👉 (画像・ 4) 丸山茂樹と高橋由伸。 同じ千葉人、、確かに顔が…(笑々)  /デイリー

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ 食材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事