のりんご’s blog

~マナー・コーチング・アンガーマネジメント・司会・キャリアカウンセリングで幸せのお手伝い~

親と子のアンガーマネジメントin河内(東広島)

2018年06月30日 | アンガーマネジメント

いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 

今朝は大雨。

全員ご欠席ならどうしよう…という心配もありましたが、河内生涯学習センター(東広島市)主催の「親と子のアンガーマネジメント講座」、参加者は少なくなりましたが無事に開催されました。

    

 

親子で一緒にスタートし、途中で子供がワークをする合間に親向けのお話…そしてまた

一緒に考えるワークをする、

 

という時間でした。

 

子供たちにも保護者の皆様にも“上手な怒り方”を伝えられたことで

 

これからお互いが怒ったときにトレーニングし合いっこできるのではないかと思います。

怒ったときに隠れている自分の気持ちを考える(気づく)ことをぜひやって頂けたら、と

思います!

 

保護者の皆様からは家庭での怒りだけでなく職場での怒りについて質問がありました。

職場でのイライラを家庭に持ち帰っていることに気づかれた方もいらっしゃいました。

 

子供たちのイライラを聞いてみると

 

学校で友達から悲しいことを言われた、とか

けんかを止めにはいったらこちらに攻撃が移った、とか

お母さんにキツく怒られた

。。。等など。

 

子供たちも色々な場面に遭遇しています。

怒りは高いところから低いところへ流れるため、

子供たちは怒りを向けられることが多いです。


それを話すと、ハッとされた方もいらっしゃいました。

 

これからも、大人も子供もそれぞれが怒りと上手く付き合っていけるようなお手伝いができたら嬉しいです。

 

講座が終わって部屋を出ると「今日の講師さんですか」とおっしゃる方が。

 

    

 

下の階の図書館でチラシをご覧になったそうで、今日の講座はすでに終わったとしても他に開講されるものがあるかとお尋ねでした。

 

入門講座、叱り方講座、キッズインストラクター養成、ティーンインストラクター養成講座は

日本アンガーマネジメント協会のホームページでご覧ください

(いや。。7月8月は掲載申請していない💦)

 

市の講座は夏や秋にございますが…

市の広報をご覧ください💦

 

そして、私のホームページをご覧いただくにも掲載しておらず💦💦

 

う~ん、いつまでも延ばし延ばしにしている新しいホームページ・・・依頼して完成してもらっているようなものですがホームページの名前を私が決めないため。。。かれこれ1年💦💦💦

 

そして、今のホームページはもう更新しないことになって久しい。。。

 

皆様のお役に立つために、延ばしていてはいけませんね。

 

がんばります!

 

 

河内生涯学習センターを出て目にするのどかな景色

 

    

 

図書館で家族と合流しました。

 

    

 

    

 

 


特別支援学校に行きはじめたきっかけの先生

2018年06月27日 | ビジネスマナー

いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 

今日もとても暑かったですが、お元気でしょうか。

 

さて、今日は沼隈特別支援学校にてマナーの授業でした🚗💨。

昨年に2回ご一緒した高校2年生です。

昨年の授業で伝えたことを実践している方が多くて何よりでした。

 

こちらへお邪魔することになったきっかけは…

 

もともと別の特別支援学校に勤務されていたF先生から高等部でマナーの授業を取り入れたいとの熱い思いでご丁寧なご依頼があったのです。

そして、転勤なさって段々と遠くなって・・・です。もとの勤務先の学校でもマナーの授業については引き継ぎをされているようです。

こちらの先生は、ご連絡・お迎え・案内に始まり、生徒さんとの会話・私へのお話、他の先生のご紹介、事務の職員さんとの折衝、見送り方まで、いつも気働きをして下さる素晴らしい方です。私はいつも「こうありたいなぁ」と思わされます💞

ですから遠くても少々不便でも参上するのかなぁと思うのです。

先生が素晴らしいがゆえに、どうしても他でのご担当の方がそうでなかった場合に残念な気持ちをもってしまいます💦

…いや、そうではなくて

残念だったときには「F先生の素晴しさを 改めて思う」にしたいと思います

先生のお陰でマナーの事例が沢山あります♪

 

帰りに近くの郵便局に寄り、妹のために風景印を貰いに。

 

   

 

 

 

     帰り道の松永の海

    

 

 

 


幼稚園児のマナー教室~傘のマナー~メリーポピンズ

2018年06月18日 | こどものマナー

いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 

今朝の地震では大阪の皆様本当に怖かったことと思います。不便なことと思いますが早く元の生活に戻れますように。

親戚などの安否確認をしながらわが家の災害対策の不十分さにも気づきました。 

 

さて、今日は幼稚園にて月に一度のマナー教室でした。

テーマは「傘のマナー」

 

皆で傘のさし方持ち方、閉じ方をしました。

  

    この写真はメリーポピンズ風ですね。。。

    一人一人実習できて良かったです。

 

先生方がご協力下さいますので助かります!

 

帰りの廊下にはかわいいカタツムリが!

 

    

いつも癒されます~ 

         

 


本日のテーマは、自分の知らない自分を知る

2018年06月15日 | コミュニケーション

いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

 

先月は初 上越新幹線の乗車でしたが、今月は初 北陸新幹線でした。

西日本にいると北関東辺りの県のならびがあやふやに記憶されていたりするのですが(私だけ?!)、何となくこの2ヶ月で正しく認識できた気がします😌

広島から東京へは飛行機、東京から新幹線で埼玉の本庄早稲田駅へ。そこから車で北上し利根川を渡ると群馬県でした。(群馬にある東京福祉大学へ行って参りました)

やはり何事も暗記するより体験する方が記憶に残るのだなぁと感じました。

 

さて、今日は

行動タイプ別コミュニケーション講座10回コースのスタートでした。

    

 

第一回目は、自分自身のタイプ診断。

診断シートの使い方を説明してから、100円玉で質問の答え削って頂きます。

・・・この時点でおよそ『この方は○タイプだろう』という行動が見られます。

 

この理論は

「性格」はそのままで良い。

人に見えている「行動」の部分は変えることができる

 

ということで

 

「行動」を扱います。

 

まずは自分の知らない自分の「行動タイプ」を知る事から始めます。

 

前年に受けられた方もお二人。

再受講の理由は、

『相手との接し方は段々と実践できるようになったので、今回は自分に足りない要素を増やしていく=少し変身する』

昨年は苦手な方がいらっしゃるために何とか対処を考えたくて、と、参加されていました。

行動タイプ別のコミュニケーションを知ることで、楽になったそうで

私はとても嬉しいです!

 

次回は4つそれぞれのタイプについて特徴を知る、というテーマです。

皆で楽しみながら毎月集まりたいと思います!

苦手な方がいらっしゃる方、来月からでしたらまだ入ることができます。

(基本的に第3金曜日 10:00~11:00)

 

講座のあとの簡単コーチング教室の生徒さんが

お家で咲いている紫陽花を皆に持ってきて下さいました💕

種類も色々で素敵です

 

    

 

お花って心が和みますね✨

 


「苦手な人」がなくなる講座

2018年06月06日 | コミュニケーション

いつもお付きあい下さりありがとうございます😊

マナーとコミュニケーションとアンガーマネジメントの村山.紀子「のりんご」でございます。

東広島では水をひいた田んぼで苗がスクスク…地域独特の赤茶色の屋根が水面に映ったりしてよい景色です。散歩をすると癒されます。

さて、今日は我が家では引っ越し記念日です。約30軒が一斉に(数ヵ月の違いはありますが)住み始めました。

「どんな人がご近所さんなんだろう」

ときっと皆さん思いながら新たな場所での生活をスタートされたと思います。

お菓子を持って引っ越しの挨拶をしに伺ったり来て下さったり。。。

 

お陰さまで素敵なご近所さんに恵まれ気持ちよく暮らしております。子どもの年齢によって公園でよく顔を合わせる人もあったり、出入りの時間帯が同じくらいでよく挨拶する方があったり。。

最近は子どものお迎えをお願いしたり、預かってもらったり…という協力をお願いすることもできるようになりました。

ありがたいことです。

 

が、

 

知り合いには ご近所さんと合わないんだよね

とか、うまくいかない、とか

付き合いづらい

という悩みを抱える人も😢

 

そんな方に【行動タイプ別コミュニケーション講座】をススめてみました。

すると

合わないと思っていた人となぜ合わないのか

わかり

相手が「こうしたい」と思うコミュニケーションをとることができるようになり

 

結果として、

苦手だった人とスムーズに関わることができ

ストレスが減った

とのこと。

とても喜んで頂けました。

 

 

DiSC理論です。

  ↓

    

 

自分の性格は人に見えませんがそこから発生する行動は周りの人に見えています。

しかし、自分の行動タイプは自分ではよくわかっていないのです。

みんな自分のこと『普通』と思っていますもんね。

 

この講座では

このイラストのように4つのタイプのどれなのかをまず診断シートで知ります。

ここで、まず自分に「へ~っ」😱

それから他のタイプの特徴を知ります

また「へ~っ」😁

 

それぞれの動機付けや欲求を知ることで相手に合わせた行動を意識することができます。

雑談することをサービスだと思っている人が

雑談したくない人にドンドンとサービスすればするほど嫌がられます。

 

皆の前で誉めて欲しい人は他の人にもよかれと思ってそうします。

皆の前で誉めて欲しくない人は嫌がらせを受けているような気さえしてきます。

誉められること(頑張ること)を次からしないようになってしまいます。

 

まずは

自分を知ること=強みを強みとして活かすことができます。

 

知らなければ強みが欠点に変わってしまうことになるかもしれません。

 

自分の性格を変えましょう、というものではありません。

行動だけを変えて相手により良い接し方をすることができればそれで良いのです。

 

合わないと思う人と付き合わないのも1つの暮らし方ですが、付き合わないといけない場合もありますよね。

 

なるべくストレスを感じないでお互いが気持ちよく付き合うコツ、

知っていたら幸せじゃないですか。

 

今年も、行動タイプ別コミュニケーション講座を開講します。

 

6/15(金)からスタートし月1回(全10回)です。

午前クラス10:00~11:00

夜クラス18:30~19:30

 

東広島市西条にて。

 

受講料は

15000円+診断シートつきテキスト5000円

です。

ここまで読んで

長い!と感じた人→Dタイプ

わぁ面白そう! と思った人→iタイプ

どんな人が受講するのかしら…と思った人→sタイプ

もっと詳しく調べてから考えよう。。と思った人→Cタイプ

 

だと思います😉

お待ちしております!