梅雨入り後、あまり雨が降ってなかったレオまま地方ですが
今日は朝からシトシト・・・
風もなく梅雨らしい雨が降っています
雨に濡れる紫陽花は一段と綺麗に見えますね
ウッドデッキからの眺めに癒されるひとときは贅沢な時間
写真の方はあいにく雨の日の写真じゃないんだけど
6月初旬から中旬の花の様子

つるばらはスペースを縮小

それでも十分華やか~

そして、ぼちぼち紫陽花のつぼみが色づき始めました



去年挿し木にした赤ちゃんダンスパーティーも
いっちょまえに花をつけました



2株成功したので1株は先日ご近所にお嫁に行きました
お母さん紫陽花の花はやっぱり立派ですね

古株のこちらも強めの剪定にも負けず
結構な花数をつけてくれました

これは金木犀の足元に植えた子

株が一回り大きくなりました

6月中旬
どんどん花が大きくなって

お花の中心部分も色づき始めました

一番のピークは6月下旬ですかねぇ
<おまけの写真>
旦那が職場の同僚からもらったトマト

黄色いミニトマトがなるらしいと聞いたはずなんだけど
結実したのはミニじゃなさそうなんだよねぇ
こんなプランターに3苗も植えて大丈夫か?
今日もぽちっとよろしくにゃ

にほんブログ村
今日は朝からシトシト・・・
風もなく梅雨らしい雨が降っています
雨に濡れる紫陽花は一段と綺麗に見えますね
ウッドデッキからの眺めに癒されるひとときは贅沢な時間
写真の方はあいにく雨の日の写真じゃないんだけど

6月初旬から中旬の花の様子

つるばらはスペースを縮小

それでも十分華やか~


そして、ぼちぼち紫陽花のつぼみが色づき始めました



去年挿し木にした赤ちゃんダンスパーティーも
いっちょまえに花をつけました




2株成功したので1株は先日ご近所にお嫁に行きました
お母さん紫陽花の花はやっぱり立派ですね

古株のこちらも強めの剪定にも負けず
結構な花数をつけてくれました

これは金木犀の足元に植えた子

株が一回り大きくなりました

6月中旬
どんどん花が大きくなって

お花の中心部分も色づき始めました

一番のピークは6月下旬ですかねぇ
<おまけの写真>
旦那が職場の同僚からもらったトマト

黄色いミニトマトがなるらしいと聞いたはずなんだけど
結実したのはミニじゃなさそうなんだよねぇ

こんなプランターに3苗も植えて大丈夫か?

今日もぽちっとよろしくにゃ

にほんブログ村