ティーンエージャーと聞くと、日本では、「10代」と考えている人も多いのではないでしょうか?
そのため、日本では、11歳や12歳の小学生も、
「ティーンエージャー」に含まれると思っている人が多いです。
しかし、英語では、11歳と12歳は含まれません。
実は、11「イレブン」、12「トゥエルブ」には「ティーン」と
言う発音がないのです。
この理由は、大昔の人々は、手の指を使って数を数えていたのですが、
手の指は10本しかなくて、11個目は一つ余る事になります。
そこで、11のことを「そして一つ残った」という意味の「イレブン」、
12のことを「そして二つ残った」と言う意味で「トゥエルブ」と数えたそうです。
しかし、13以上は、「3と10」「4と10」と数えたので、
3や4に10を意味する「ティーン」をつけて表すようになったそうです。
つまり、ティーンエージャーは、ティーンと言う読み方がつかなかった
11歳、12歳を除く、13歳(thirteen)から19歳(nineteen)であるわけです。
つい人に話したくなる英語のおもしろ雑学より
朝 車のナビが「今日はくじの日です」と言っていた。
はずれ券がどこかにあるはずだけどいつものことながらどこかにしまいこんだようだ。
当たり券は各組共通 下4ケタ 3748
今年の景品はCASIO電波時計・マグボトル・停電センサー付LEDサーチライト
イワキ パック&レンジ角型3点セット・雪蔵氷温熟成新潟産こしひかり2㎏のなかから
一つを選ぶ。
かって2回も敗者復活戦で当たったことがある。
一度目は布団乾燥機をもらい二度目はイラキの耐熱ガラスの両手鍋・片手鍋・フライパンのセットだ。
フライパン以外はとても重宝している。
ひょっとしたらということもあるのではずれ券が手元にあれば調べてみよう!
生徒さんから立派なお芋とお芋のつるを頂きました。
今年の初物です。
つるを食べたことがないという人が多いと思います。
山椒の実を少量入れて炒め煮にするとおいしいです。
鰹のだし汁と少量のしょうゆだけのシンプルな味がベストです。
広島土砂災害の行方不明者の年齢を 昨夜のTVのニュースで
「60歳代」などとでていました。
漠然とした思いでみていましたが 理由がわかりました。
下は毎日新聞からの記事です。
<広島土砂災害>捜索かプライバシーか 行方不明者氏名公表
広島市が25日、土砂災害による行方不明者の氏名公表に踏み切った。
その背景には、迅速な捜索とプライバシー保護の間で揺れた行政マンらの苦悩があった。
松井一実市長は「私の責任でやることを決めた」と強調した。
市によると、公表に向けてネックになったのは「親族の同意なく個人情報を公表すれば苦情が寄せられるなど問題になる可能性がある」という懸念だった。
だが最終的に、市の個人情報保護条例にある「市民の生命や財産を守る必要がある際には
個人情報を第三者に提供できる」との規定を根拠に問題はクリアできると判断した。
市の担当者は「プライバシーには最大限、配慮した」と言う。
名前をフルネームで公表する一方、住所は「丁目」まで、年齢は「60歳代」などと大まかな年代にとどめた。
一部をぼかすことで、無事の申告があった際に本人確認ができるなどの利点もあるという。
以上です。
災害時でも個人情報を考えて公表が遅れるというのは理解しがたいです。
最近 なんでも個人情報という 4文字で片づけられることが多く不愉快に感じたことが多々あります。