コメント
 
 
 
かぼちゃの馬車は? (クミちーた。)
2012-02-05 12:00:07
「シンデレラ」初日
熊さん談義に花が咲いてしまいお互い次の日が
ヘロヘロだったことでしょう(私は研修でおまけにテストでした・・・ああぁ~)

で、オレンジマンな、な、何と
キャシディさんが3日演じたそうです。
継母は断ってこっちかいっ!!
これもYMCA的な凄さがあるのでは???

ちなみに遅沢の旦那が急きょ演じた神父は
「ロミ&ジュリ」ではなく「コッぺリア」なのにゃった~
まっどっちにしても幅の広さというか
役どころが何をやってもその役になりきってしまう処が
流石ですなあぁぁ~

あっローザンヌコンクール優勝は菅井まどかさんという
日本人女性17歳が取りましたね!!
都さんとの2ショットがグーグルニュースで載ってました。

私も今日、これから16:30分の回に長谷参事ます。
この栄養で1週間乗り切りませう!!
ほにゃ~~
 
 
 
そうでした (鈴付き猫)
2012-02-05 21:49:46
神父はコッペリアでした!訂正しておきますね。

キャシディさん、義理母よりオレンジマンは出番が少ないからですかね…

ローザンヌ、コンテンポラリーが魅力的でした。

舞台を見ると元気は貰えますが、仕事に行くのはさらに辛くなります…
 
 
 
オレンジマンの翌日は… (りら)
2012-02-05 22:15:44
遅沢さん、まさにオレンジマンの翌日は王子でしたね~(@_@)
2日連続で見た方は混乱しなかったのかしら?
私なら2幕の登場シーン、平静ではいられなかったかも(^_^;)

劇場にいる間は「幸せなシンデレラ」だけど、家に帰るとね…。
でも、日々地道に努力しなければ幸せにはなれないそうだから、頑張りますか…。
 
 
 
オレンジマン王子・・・ (鈴付き猫)
2012-02-05 22:25:42
私は9日に遅沢王子を観る予定です。平静に観られるようにしなきゃ!

努力もそうですが・・・原作ではさらに仙女の助けが必要・・・ともあったような(ハードル高すぎ!)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。