上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

袈裟丸山(アカヤシオ満艦飾)

2009年05月10日 | 山2009
【山 名】袈裟丸山 1878.2m(群馬県)
【日 程】平成21年5月10日(日)
【同 行】単独
【天 候】晴れ
【ルート】折場登山口7:30----8:10賽の河原----8:45小丸山1676m----9:30前袈裟丸山1878.2m----9:50八反張------10:10前袈裟丸----10:50ヤシオトンネル分岐----11:20賽の河原----12:00P
【行 程】 水平距離 13.4km 高低差 +-11200 m 行動時間 6:05
【地 図】地図
【天気図】天気図 

 
 昨年は雪焼けしてしまった袈裟丸山のアカヤシオ
 今年は時季・天候共に恵まれました

 今日は郡界尾根を登ろうと思っていたのですが
 大滝を過ぎた分岐の所で通行止め

 


 仕方なく折場登山口に向かうと満車で路上駐車も沢山

 


 登り口から前方に行列も見えます

 


 しかし歩き始めて間もなく青空の郡界尾根の手前の尾根には赤い模様が
 
 
 
 


 賽の河原近くまで来るとアカヤシオ本番

 


 袈裟丸山もアカヤシオの向こうに

 


 ここから小丸山までアカヤシオだらけです
 







 小丸山から日光白根や男体山もアカヤシオ越しです

 


 ここまで来れば今日の目的は達成 後気になるのは八反張です
 小丸山から避難小屋を過ぎた当たりからはアカヤシオは無くなり白樺林




 ヤマザクラ?は咲いていました




 途中団体はおおかた抜き去って締まったので山頂は比較的空いていました


 

 目的の八反張まで来ましたが お目当てのものは未だ蕾でした




 帰りは小丸山の巻き道でアカヤシオのトンネル














 巻き道はこの大株が目印です




 今年はアカヤシオの当たり年だったかは定かではありませんが
 これでもかと咲き誇るアカヤシオの大群落に大満足でした

 アカヤシオトンネルを堪能した後は混まない内にと一気に駐車場に
 アカヤシオにばかり目を取られた1日でしたが
 車の脇にフデリンドウが可愛く咲いていました

 
 フデリンドウ


 満足したところで
 アカヤシオの時季 休日の袈裟丸 今年を最後にしよう

 気に入って頂けたら ボタンを押して下さい



 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいづかきの子)
2009-05-10 19:45:31
ヤシオツツジいいですねぇ。
春一番の山登りしよう!
といいながら・・田んぼと畑の準備が終わらないと。。。。

武尊山。オグナほたかスキー場から登るのもいいですよ。上まで車でいけるし。。(^^)v
返信する
今晩は! (やまと)
2009-05-10 21:27:08
やっぱり凄い人ですね。
私も一度、袈裟丸山のアカヤシオ経験あります~♪
山がピンク色になって巻道どこを見ても
360度のアカヤシオ 本当に見事ですよね!

先に巻き道から行って写真を撮るのに夢中に
なって凄い時間かかった記憶があります(汗)




返信する
すごいですね。 (keykun)
2009-05-11 15:12:37
ヒャ~!!綺麗ですね~!!

昨年登ったときには雪があって難儀しました。
こんなにアカヤシオがあるなんて知りませんでした。

袈裟丸山というと寝釈迦とばかり思っていました。
来年行ってみたいです。
返信する
Unknown (ikoi)
2009-05-11 19:36:26
アカヤシオがこんなに沢山とは、もうビックリです、
色も綺麗でタイミングも最高ですね。
桜は花柄が散房状では無いように見えますから
ミネザクラはどうでしょうか?
返信する
けいづか木の子 様 (noyama)
2009-05-11 19:50:09
 こんばんは 毎度コメントありがとうございます

 武尊山 色々コース悩んでいますが
 仲間と登るので打ち合わせをして決めよと思っています
 東俣から登ってクマに至近距離で逢ったのは
たしかコシアブラ最盛期のこの時季でした
返信する
やまと 様 (noyama)
2009-05-11 19:53:06
 今晩は
 最近は県内低山日帰り専門で県外遠征羨ましいです
 どんなに混んでいてもアカヤシオ当たり年の袈裟丸山は格別です
 でも 混雑緩和のため来年は遠慮しようと思っております
返信する
keykun 様 (noyama)
2009-05-11 19:58:13
 今晩は
 袈裟丸山のアカヤシオを見ずしてアカヤシオを語る事なかれ
 なんて言う人もいるくらいアカヤシオの本場です 西上州のアカヤシオもすごいのですが
規模はこちらの方が大きいかもしれません
 余り宣伝が行き届いたせいかバスツアーも企画されているようです
 拙ブログもこの加担しているのでしょうか・・
返信する
ikoi 様 (noyama)
2009-05-11 20:04:33
 今晩は
 人混みが苦手な私ですが 袈裟丸山のアカヤシオは代え難い魅力がありました
 ミネザクラ ありがとうございます
昨年のレポは図鑑と見比べてタカネザクラ(ミネザクラ)としていたのですが、最近めんどくさくなって調べずにレポ書いてしまいました
 植物名これからも御助言よろしくお願いします
返信する
アカヤシオ (rommy)
2009-05-11 21:50:56
noyamaさん、こんばんは。
アカヤシオ、名前は聞いたことがありましたが
こちらのブログで初めて見ました

あざやかなピンクですね。
こういう色、大好きです。
また青空に映えてとても綺麗!!見た感じ、ツツジっぽいなぁ~と思い、調べたらツツジ科なんですね。(無知ですみません

なかなか群馬までは足を運べませんが、
近所で咲いている山がないかどうか調べて
私も見たくなりました。

返信する
rommy 様 (noyama)
2009-05-12 06:38:29
おはようございます

 アカヤシオは別名アカギツツジと言うのですから群馬が名所なのかも知れませんが 福島から兵庫まで分布するとあるので長野にも名所はあるとおもいます
 ブナ林にはもう少し色の濃いムラサキヤシオがありますがこちらは妖麗な美しさです
 シロヤシオは愛子様のお印として知られていて清楚な感じです

 
 
返信する

コメントを投稿