春旅
2016-04-04 | 観光
4月に入り一気に春が加速していきます。
桜の開花も非常に速いようで、福島市ではもう七分咲きとか?
ワタクシが福島にいた頃には経験ないような早さです。
そんな春。
我が家は毎年TDLへ!
今年は…。
行きません。なぜなら昨年秋に行ったから。
ということで、春休みの行事がなくなってしまったこともあって、家族で会議。
娘たちが温泉に行きたいとマセたことを言うので計画を立てました。
なんだか自分の主観満載の今回の旅。
子供たちが喜ぶかどうか不安も満載でした。
まずは山形を9時に出発!
途中休憩をとりながらです。


道の駅で前々から気になっていたものを食してみると、意外と子供たちに好評!
ワタクシ、大して食べられませんでした。
その後、峠を超え…。

ザオウ… いやいや 大内宿。

いろんなお土産屋さんが立ち並んでいます。
お昼にはこちらもワタクシが気になっていたコレを。

そう、ネギで食べるそば。ネギそば。
普通にそばも美味しいし、ネギで全部食べられました。
とあるお店で子供たちがあめを買ったところ、こんなおまけをしてもらいました。

お店のおばちゃんが、似顔絵とお地蔵さまの画をその場で筆ペンを使って書いてくれました。
これには子供たちも大喜び!
商品を入れる紙袋に書いてくれたんですが、子供たちはもったいなくてすんごく大切に持ち帰りました。
額にでも飾るしかないでしょう。
大内宿を後にして、『ジイゴ坂学舎』というところへ。


ここは、廃校になった分校を利用したカフェ&ギャラリー。
メッチャ良い雰囲気です。
そこで子供たちはコレを食しました。

ワッフル。
『メッチャ旨い』と子供達。
全部完食です。
そして、会津といったらここですよね!

鶴ヶ城。
赤瓦になった時から行きたかった場所。
こちらもワタクシの主観です。
しかし、しっかり子供たちの楽しみも忘れていませんよ。
お城の石垣、いろんな造りがあること、そしてハート型の石があることを教え探させることに。
見つけました。

みなさんも鶴ヶ城に行った際には探してみてください。
その後、東山温泉に一泊。
温泉を満喫し、日頃の疲れを癒して来ました。かな?
二日目はあいにくの雨。
残念。
しかし、ここまで来たら飯盛山へ。
お土産屋さんがたくさん並んでいておもしろかったです。笑
帰りに喜多方ラーメンを食べに『あべ食堂』へ

美味しそうで写真を撮る前に食べてしまいました。笑
みんなも大満足の模様。
向かいのお店にはこんな看板が。

気になる~。

結果、娘が買ってきたのは『毒りんごサブレー』
ウケる~。
結果、カミクロプレゼンツの春旅行は、みんな満足してくれたみたいです。
何より自分自身が満足しました。
そんな自分へのご褒美としてお土産を。

『ならぬことはならぬものです』と
『こでらんに~』の缶バッチ!
二つで300円。笑
非常に充実した二日間でした。
桜の開花も非常に速いようで、福島市ではもう七分咲きとか?
ワタクシが福島にいた頃には経験ないような早さです。
そんな春。
我が家は毎年TDLへ!
今年は…。
行きません。なぜなら昨年秋に行ったから。
ということで、春休みの行事がなくなってしまったこともあって、家族で会議。
娘たちが温泉に行きたいとマセたことを言うので計画を立てました。
なんだか自分の主観満載の今回の旅。
子供たちが喜ぶかどうか不安も満載でした。
まずは山形を9時に出発!
途中休憩をとりながらです。


道の駅で前々から気になっていたものを食してみると、意外と子供たちに好評!
ワタクシ、大して食べられませんでした。
その後、峠を超え…。

ザオウ… いやいや 大内宿。

いろんなお土産屋さんが立ち並んでいます。
お昼にはこちらもワタクシが気になっていたコレを。

そう、ネギで食べるそば。ネギそば。
普通にそばも美味しいし、ネギで全部食べられました。
とあるお店で子供たちがあめを買ったところ、こんなおまけをしてもらいました。

お店のおばちゃんが、似顔絵とお地蔵さまの画をその場で筆ペンを使って書いてくれました。
これには子供たちも大喜び!
商品を入れる紙袋に書いてくれたんですが、子供たちはもったいなくてすんごく大切に持ち帰りました。
額にでも飾るしかないでしょう。
大内宿を後にして、『ジイゴ坂学舎』というところへ。


ここは、廃校になった分校を利用したカフェ&ギャラリー。
メッチャ良い雰囲気です。
そこで子供たちはコレを食しました。

ワッフル。
『メッチャ旨い』と子供達。
全部完食です。
そして、会津といったらここですよね!

鶴ヶ城。
赤瓦になった時から行きたかった場所。
こちらもワタクシの主観です。
しかし、しっかり子供たちの楽しみも忘れていませんよ。
お城の石垣、いろんな造りがあること、そしてハート型の石があることを教え探させることに。
見つけました。

みなさんも鶴ヶ城に行った際には探してみてください。
その後、東山温泉に一泊。
温泉を満喫し、日頃の疲れを癒して来ました。かな?
二日目はあいにくの雨。
残念。
しかし、ここまで来たら飯盛山へ。
お土産屋さんがたくさん並んでいておもしろかったです。笑
帰りに喜多方ラーメンを食べに『あべ食堂』へ

美味しそうで写真を撮る前に食べてしまいました。笑
みんなも大満足の模様。
向かいのお店にはこんな看板が。

気になる~。

結果、娘が買ってきたのは『毒りんごサブレー』
ウケる~。
結果、カミクロプレゼンツの春旅行は、みんな満足してくれたみたいです。
何より自分自身が満足しました。
そんな自分へのご褒美としてお土産を。

『ならぬことはならぬものです』と
『こでらんに~』の缶バッチ!
二つで300円。笑
非常に充実した二日間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます