ベンチが開いていたので使うことができた。久米さんのおしゃべりを聞きながらのんびりおやつタイム。
お湯を沸かしてコーヒータイム。ついでに羊羹をぱくり。
撮っていないがパンも食べ、余ったお湯はテルモスに移した。なにしろもう降りるだけなのだ。
山梨百名山の標柱と記念写真を撮るグループが居たが、リーダーらしき男性は三脚をセットして、彼が自分でアングルを決めたい様子だったため、声をかけるのは遠慮した。
ザックに荷物をまとめた。その際、適当な小枝を拾い、アイゼンに付いた落ち葉、泥を入念に落とし、先ほど使ったウェットティッシュで拭いた。これをちゃんとやっておくと家での作業が楽なのだ。
山頂に到達した1時間前から晴れ間が出てこないか、チャンスを待っていたが、結局富士を見ることはできなかった。一応デジイチでパチリ。
結果論に過ぎないが山中湖周辺の某所でダイヤを狙っても空振りだったね・・・
山頂には次のグループがやってきた。さっさと退散してベンチを譲らねば。
13:50 下山開始
先ほどアイゼンをキレイにしたばかりだ。この程度で出すことは無かった。
葛野集落への分岐。ここからは南斜面だ。
さすがにこの時間に登ってくる人は居なかった。
14:12 第一富士見ポイントへ。
晴れていればこの通りなのだが、さすがに今日は無理。
せめて天使の梯子をパチリ。
その後は薄暗い登山道を休まず進んだ。
14:40 和田美術館。ここでスパッツ、ステッキをしまった。
15:20 猿橋駅
汗をかいたウェアを着替えるつもりだったが、次の東京行きが3分後に迫っていた。トイレに寄って小用を済ませ、顔を洗ってホームへ直行!
すぐにやってきた東京行きはがらがらだった。早速車内で山用のフリースを着込んだ。今の季節なら着替えなくても汗の臭いは他の方に迷惑をかけるほどではないだろう。(と思う)
17:00過ぎに帰宅。
風邪のほうも完治されたようで何よりです。
煉り羊羹は、まだ山で食べたことはないのですが、糖度が高いので山でのおやつによさそうですね。
山の上で飲むドリップコーヒーの付け合わせにはサイコーですよ。
コーヒー通の藤岡弘さんがTBSラジオで話していました。
是非試してみてください。