望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h30.11.24 石割山からのダイヤモンド富士はヒット (24日その4)

2018-11-25 22:11:53 | ダイヤ富士

138号は心配したほど混むことは無く、キレイな青空に富士を見ながら気持ち良く運転出来た。御殿場で昼食を取り、山中湖方面へ。途中で「138号バイパス」と書かれた工事区間があった。混雑するところは道を作るってことか。

観光客で賑わう山中湖を通過し、忍野から二十曲峠に着いたのが12:30過ぎ。太陽は燦々と輝き、暑いと感じるほどだった。

大急ぎでバイオトイレへ!

う~ん、すっきりぃヾ(^V^)K

今朝はあり得ない時間に動き出した為か、便意はちっとも感じなかった。運転中にもよおしてきたらコンビニでトイレを借りようと思っていたが、問題無かった。昨日はアレを食べていなかった為だろうか。まぁここで出るものが出て安心した。

ダイヤタイムはハッキリ覚えていなかったが、たしか15:30頃だったと思う。まぁ14時に歩き出せば楽勝だろう。

そこで、13:30にアラームをセットしてシートを倒した。

(-_-)zzz

このアラームが鳴ったときにビクッとした。それくらい深く眠れた気がする。

ザックは金時神社でしまったままなので、ここでは上着を着替えるだけだ。

この頃多摩ナンバーの車が停まり、犬を連れた夫婦が出て来た。今から登るならダイヤ狙いだろうと声をかけたら、その通りだった。

こちらが体操をしている頃、彼らは先に出かけていった。

13:52

13:55 出発!

ここから石割山を目指すのは十数回目か、もう数えることはしていない。毎回通る度に土が崩れ、通りにくくなっている気がする。

さらに、木々が倒れ通れなく鳴っている箇所があり、数m迂回した。

特にこれは酷かった・・・

以前はこんなものは無かった。送電線鉄塔の保全のためだろう。

14:32 山頂へ

山頂に先客は2人。一人は三脚を構えたダイヤ狙いの方だった。もう一人はその後降りていった。

数分後、途中で抜かした先ほどの夫婦が登り着いた。

さらに数分後ひょっとしてと思い、話しかけてみると予想はあたった。8年前、岩殿山を一緒にイヌ連れで歩き、宴会を楽しんだにゃん太さんだった。もうブログは止めてしまったが、イヌ連れで富士を見に行くことはしているとのこと。

しばらくして、小学校低学年位の兄妹と若い両親が登り着いた。彼らはダイヤモンド富士という言葉を知らなかった。私の過去レポを見せて、このようになると見せると、お父さんは興味津々だった。しかし、彼らは懐中電灯を持ってきていない。下山時に暗くなると危ないことを伝えると、今日は帰ろうと決めた。ダイヤを見られるチャンスは年に2回あり、次は1月だと伝えると、子供達は乗り気だった・・・覚えているかな~

さらに数分後、もっと小さい子供を連れた2家族?が到着した。どうやらお父さんはダイヤになること知っていたが、子供達はそんなことは関係無く、はしゃぎ回っていた。

それとは別にソロ男性が二人、ダイヤ狙い(多分)で到着した。

こうして賑やかな状態でダイヤタイムを待った。

順序は前後するが、担いできたコッフェルでお湯を沸かし、ドリップコーヒーをテルモスに入れ、時々飲みながら待つことにした。

15:23

15:40 もうすぐだ~

15:46

15:49

15:50 太陽が少し隠れ肉眼でも見えるようになった頃、お母さんが教えたことで子供達は何が起きているのか気付いたようだ。

15:50 最後のキラリ

ダイヤタイムが終わると、真っ先に家族は下山していった。暗くなる前に降りて欲しいが間に合うかな。そして、にゃん太さん夫婦、ソロ男性も次々と降りていった。

私はもう少し撮影を続けることにした。

15:54

16:06 どうやらこれ以上のドラマは起きなさそう。これで降りることにした。

16:11 下山開始

ここを下る

行きは苦にならなかったが、滑りやすく崩れてくる地面を降りる方が気を遣った。

途中の送電線付近、展望の良い所で撮影。上で粘らなかったのは正解だった。

16:43 ゴール

車内で着替え、最後のパンを食べながら考えた。当初は平野でタント寝し、翌朝の紅富士を撮って、空いている早朝に帰ろうと思っていたが、パールとダイヤを撮ることが出来、お腹いっぱいになっていた。今は3連休だ。混むことは予想できたが、帰ることにした。

花の都公園ではイルミネーションが行われ、観光客で賑わっていたが、さっさと通過。

幸い湖畔道路に混雑は無く、順調に走ることができた。

ところが、道志道方面へ曲がった所でオドロキの表示を見つけた。

国道413号神奈川県内

だって・・・

路肩に車を停め、これからどうするか考えた。目の前の道志道を通る車はそこそこ有る。ということはある程度は行ける筈、そしておそらく迂回路の案内が出ているだろう。

道志道はいつも以上に順調に走ることが出来、道の駅道志でトイレ休憩。そこで掲示された張り紙で事情が分かった。

道志道崩落 これと同内容だった。

とにかく行ける所までと走らせると青根地区で係員が赤色灯を出し、迂回路へ行くように指示していた。

その後走った県道76号は道志道以上にヘアピンカーブの連続で道幅も狭く、なおかつそこそこ対向車もあって緊張する箇所も多かった。

走りながら気付いた。これでは昨日高尾から道志道経由で山中湖へ行くことは出来なかったわけだし、それも含めてナビ様は国道1号経由を示したのだろう。タントに備え付けのこのナビは行き先の入力の際に面倒なことも多く、イライラを感じることもあるのだが、ちゃんと県道76号経由を示していた。のぞむ以上に賢いことは間違いないだろう・・・

藤野で20号に合流できたが、ここからが大変だった。ズラ~~~リと繋がった車の列は少しずつしか進まなかったのだ。上述のように3連休だ。小仏渋滞を避け、上野原から降りてきた車が多いのだろう。

相模湖付近までガマンガマンの運転が続いた。途中のコンビニで休もうにも駐車場がいっぱい。先へと進むしか無かった。

ところが相模湖を過ぎると一気に流れ始めた。八王子のすき家で夕食をとり、帰宅した出来たのは21時頃。

行きも帰りも渋滞にハマってしまったが、狙っていた紅パールもダイヤも撮ることが出来たので良しとしよう!

 

 

 

 

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイヤモンド富士 (chameleon_arms)
2018-11-28 07:19:35
お久しぶりでございます。さすが綺麗に撮影されてますね〜〜(^ ^)
オイラは今秋は、殆どが空振りでしたが、三鷹国立天文台の西側稜線と、府中の西府の二ヶ所で観る事が出来ました。現在デジカメとパソコン💻が不調なので、買い替え検討中です。
写真は全てスマホ頼り📱です。まぁ一応…デジカメでも撮ってはあるのですけどね。
返信する
Unknown (Kmori)
2018-11-28 22:09:59
今晩は!(=^・^=)
素晴らしいダイヤモンド富士ですね!
八王子にもやっとダイヤの季節がやって来ました。
返信する
chameleon_armsさん (のぞむ)
2018-11-30 19:57:04
久しぶりのコメントをありがとうございます。
そちらのブログ拝見しました。17日の土曜日、私は三鷹七中の側で撮っていました。ニアミスでしたね。
返信する
Kmoriさん (のぞむ)
2018-11-30 19:59:30
久しぶりのコメントをありがとうございます。
あっという間に府中を通過してもう八王子です。早いですね。
今年はお会いできると良いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。