望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h29.1.29 払沢の滝はそれほど凍っていなかった (29日その2)

2017-01-30 16:30:16 | カメラ散歩

13:55 払沢の滝バス停。

 

んん、行列!

檜原とうふ ちとせ屋

5年前に来たときにも気付いていたが開店時刻前だった。行列には意味があるはず。並んでみることにした。

3人ほど前のお客さんが買った湯豆腐(150円)を注文した。店員さんに勧められたタレを少し付けてみた。

素朴な味で美味しかった。もう一度列に並び直し、家に持ち帰る分のゆず豆腐(270円)も買うことにした。

翌朝、ゆず豆腐をあえて何も掛けないで食べてみた。うん、これも美味い!なるほど、行列には意味があるのだ。

店から駐車場まで戻り、今度は滝に行く準備だ。先ずは重登山靴をトレッキングシューズに履きかえ、デイバッグにデジイチを移し、軽い方の三脚を持ち、キャップをニット帽にかぶり直せばOKだ。おっと、テルモスを忘れずに・・・

14:27 へぇ~、ウッドトチップが敷かれたのか。5年前はこんな感じだった。ここに来る人の殆どはハイカーでは無く、観光客なので気を遣うよね。

真新しい東屋

温度計はこんなもの。今朝は氷点下だったと思う。

観光客が大勢居て、撮影ポイントには気を遣う。彼らの殆どはスマホで撮影しており、三脚を持っているのは私だけ。前述のようにマニアが来るのは人の少ない早朝なのだろう。

三脚をセット。

う~ん、5年前よりも凍っていない・・・払沢の滝オフィシャルブログによると29日8時の結氷率は30%とのこと。まぁ、金曜日に気温が上がったから仕方ないね。三脚でシャッタースピードを稼ぎ、それっぽく撮影。

滝壺の側へ移動して

滝壺は5年前よりも氷がある。

三脚をしまい、手持ちで

往路を戻った。

カフェせせらぎの店頭に出ていた手作りの唐辛子みそ(350円)にビビッときて買うことにした。先ほどの豆腐といい、この付近のものは美味しいはずだ。

レジにいた年配女性にあまり凍っていなかったと伝えた。

「皆さんそうおっしゃいます。26日はこの(下画像の写真、ブログ)ようにだいぶ凍ったんですよ。でも、私が子供の頃に比べたら凍らなくなりました。」(下画像左側の写真にはピッケルを使って登っている人が写っている)

駐車場に戻り、15:30過ぎに出発。

檜原街道、新奥多摩街道までは空いており順調に運転できたが、立川市内で眠気に勝てずコンビニの駐車場で仮眠。

その後、国立付近から渋滞にはまった(>_<)

18時頃帰宅。

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。