天気の良い成人の日だったが、日曜日にやるべきだった週末ノルマをこなすなど山へは行かなかった。
今日も横田さんのHPから情報を仕入れ、高幡橋近くをダイヤポイントに決めた。
今回も必要な画像をスクショして準備OK
自宅を15時頃に自転車で出発。ユニクロロングコートにネックウォーマー、ニット帽のフル装備では暑すぎた( ̄。 ̄;)
府中駅から京王線で高幡不動へ。ここは高幡不動尊のすぐ側だ。晴れ着 . . . 本文を読む
高川山からの帰路、せっかく晴れたのだから夕方はダイヤを狙おうと考えていた。ポイントは数日前に横田さんのHPから、昨年1月13日のレポを調べておいた。ここに出ている中央線を前景にした富士を撮ってみたかったのだ。
帰宅してから先ずは山ウェアを洗濯機に放り込み、動かしている間に昼食。洗濯物を干した後、所用があり、外出。
戻ってきてから、デイバッグにデジイチ、軽い方の三脚を入れ、ユニクロロングコートを . . . 本文を読む
7日からの週は忙しく、いわゆる3連休初日の土曜日も仕事( ̄。 ̄;)
そんなときに東京都心で初雪(ニュース・音が出ます)、そしてこの雪は日付が変わる頃に止み、日曜日は晴れるとの予報を見た。これはチャンス!そこで、山梨県で新雪を前景に富士を撮ることができ、かつ手軽に行ける所を考えた。
真っ先に考えたのは三ツ峠なのだが、深夜に雪が降っている中で道路が閉鎖されたらシャレにならない。それならと電車移動に . . . 本文を読む
1月6日は部分日食が見られるという(Yahooニュース)
上のリンクから食の始まりは8:43、食の最大は10:06であることはチェックした。
※ 数日前に別のニュースでおおよそのことはわかっていた。
しかし、予報は曇りだったので、それ程期待もしていなかった。
それに早朝から5日の石老山レポに夢中になってしまい、すっかり忘れていた。
トイレに立って外が明るいことに気付き、2階へ行ってみたと . . . 本文を読む
ダイヤ富士とパール富士撮影の記録をまとめました。なお、h24以前、旧HP時代はこちらをご覧ください。
・日付をクリックすると、そのページに行きます。
・日の出ダイヤを、日の入ダイヤを、昇るパールを、沈むパールをで表し、その結果を大成功、成功、微妙、空振りで評価してみました。
回数 日付 出、入 場所 結果
1 h2 . . . 本文を読む
今回はsaiya24さんに声をかけて石老山からのダイヤ富士撮影を企画した。カシミールをチェックすると真ん中では無いが、左端くらいにはなるかなというものだった。
これは彼に送ったカシミール画像 ※スマホ撮影。もっと良い方法があるかと思うが・・・
ここからのダイヤは28年の12月に撮っている。その際は薄雲がイイ感じでタイトルを「大満足」としたほどだった。
その際のレポを見てダイヤタイム1 . . . 本文を読む
この日も熟睡出来た感じが無く、いわゆる初夢はなんだか悪夢・・・
それでも2:20のアラームで起床。昨日と同じく厚手のジオライン上下に着替え、荷物を片付け、毛布や布団を整理して下へ。
この日もペアレントは笑顔で見送りに来て下さった。また大晦日にお世話になりますと話して別れた。
改めて書きます。石和温泉ユースはステキな宿です。拙ブログをご覧の皆様是非お越し下さい!
玄関前に停めたタントに荷物を . . . 本文を読む
端足峠から下山中に午後はどうするのか考えながら歩いていた。今日のメインイベントは終了して、その後はノープランだったのだ。ただ、8:30頃に食べたカップ麺だけでは空腹がどうにもならなくなっていた。
そうだ、アレを食べたい!
12:19 道の駅朝霧高原へは10分ほどで到着。観光客で大混雑だった。
ここに来たらコレ! ヨーグル豚の肉丼!
昨年9月にsaiya24さんを誘った . . . 本文を読む
9:06 下山開始。往路を戻る
デジイチにPLを付け、首に掛けていつでも撮影出来るようにした。なにしろ魅力的な被写体がズラリなのだ。
赤石と悪沢
白嶺三山
八ヶ岳
悪沢ズーム
北岳
上河内岳、笊ヶ岳、聖岳
この辺りで話したソロ男性は早朝本栖湖に居て、ダイヤモンドを諦めたとのこと。私が撮ったチラリダイヤを見せると、これはスゴいですねと言って . . . 本文を読む
南アルプスの撮影終了後、モンベルダウンをカメラマンベストの内側に着た。身体に近い方がダウンの効果が出るのだ。ダイヤタイムまで50分ほどだ。汗冷えしないように心がけないとね。
そして、竜ヶ岳ならササヤブを前景にして撮りたい。右側のササヤブの中から人が踏み込んだ跡を探した。山頂東側にはあちこちに有るのだから、きっとこの付近にも有るはずだ。
どうにかそれらしきところを見つけ、ササヤブへ突入したところ . . . 本文を読む