恥の多い人生を過ごしてきた代表です。
私にはいわゆる普通の生活というものが理解できないのです。
NPO法人もったいないジャパンは、もったいない物資を集めて必要とするところに届ける。
NPO法人気持ちを届ける会は、あらゆる人の気持ちを集めて、必要とする誰かに届ける。
運営の方法を教わったのが、NPO法人もったいないジャパンの創立者の故山ちゃんだったので、物資を集める方法(入り口といっています。)はほとんど同じですが、届ける先(出口といっています)はことなります。
ノウハウを教えてほしいといったから、福田さんには全部教えるよ!といっていた(シンジャッタケド)山ちゃん、2年ほどたって、もったいないジャパンの代表を引き継ぐ半年くらい前(いまから2年ほど前)に、彼が「福田さんはガチで寄付しているね、これは福田さんのオリジナルだね。」といっていたことを思い出しました。
2つのNPOの代表を兼務していると、物を集めるのが目的か、物を届けるのが目的か・で、断るものも支援してくれる人も違ってくるようです。
こんごも、NPO法人気持ちを届ける会をよろしくおねがいします。