NPO 代表福田の日記

いわゆる毒親という生き物のことについての私見

恥の多い人生を過ごしてきた代表です。
私にはいわゆる普通の生活というものが理解できないのです。

親の心子知らず・子の心親知らず
親の心・・・はよく知られていますが、子の心は・・・
親からすれば理解できないのだろう。


 最近、毒親という言葉が散見します。子供が毒親という呼称を使う大きな原因のひとつに、【子の心親知らず】があるのではないでしょうか。
自分のところも含め、概して表面的な一方通行の関係が続いた結果起きたのではないかと思います。

慎重になりすぎて、あれこれ子供に言い続けて関係が崩れてしまってからでは遅いのです。

自殺者をどうやったら減らすことができるかという意見交換の番組(N放送局)に紹介された団体は、政府の補助金のことばかりいっていたので、補助金にたかるハゲタカのように見えました。
アクマデモ;シケンデス  チャリーン

活動資金が苦しいのはどこも同じです。自分たちができることの最善を尽くしながら、自殺者を減らす活動を始めていきます。
ーーーーーーーーーー
気持ちを届ける会は、ご支援ご寄付いただいた方々の、善意の気持ちを届ける活動をおこなっています。

物資を届ける資金が足りません

ご支援をお願いします。
ご寄付いただきたいもの 

ぬいぐるみ 週刊誌・全集以外の本
ほかにも・アクセサリー類・未使用の切手・使用済み切手・商品券類・眼鏡・テレカ・古銭・故人のコレクシアクョン・外貨コイン
送っていただければこちらで分別して必要とするところに届ける活動に活用しまます
ーーーーーーーーーー
送り先
254-0045 
平塚市見附町25-16-101
NPO法人 気持ちを届ける会
080-8253-1105(土日祝日休み・代表直通)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る