
こんばんわ。GW突入ですが、皆様楽しまれているでしょうか?。(笑)私は土曜日、碓氷川の八千代橋に参上。放流直後のニジマスを狙いましたが、バラシ2回で終了・・・。前日に放流されていたので、釣れて当たり前の状況。徹夜で現地に向かいましたが、所詮言い訳です。(情けない)何故か、碓氷川水系での釣果には縁がありません。大昔、冬場に碓氷峠を走行中に、路面凍結でワゴン車がスピン・・・。崖からワゴン車が滑落する状況でしたが、ドライバーの操縦で間一髪!!。新潟出身者で、雪道走行に慣れていたのが幸いでした。碓氷にはこの様なトラウマがありますが、別の解釈をすれば命を救って頂いたエリアでもあります・・・。釣れなくても、八千代橋での釣行は楽しめました。(地元のおじさんと談笑)アドレナリン全開で、眠気は皆無。釣行終了後、WILD-1高崎店へ直行しました!!。高橋師匠に、本日の情けない釣果を御報告。最近気になっていた、ウェーディングシューズも相談しました・・・。高橋師匠もメインで使用されている、PATAGONIA “ロック・グリップ・ウェーディング・ブーツ”を購入。装着しましたが、履き心地は慣れている登山靴のフィット感。(最高っ!!)午後を過ぎても眠気は皆無なので、大崎つりぼりへ参上しました。何かに憑かれたように、キャスティングを開始。ニジマスを釣りあげても、ネイティブで釣れていないので虚無感が拡がるのみの結果でした・・・。今回の写真は、普段管理釣り場で使用しているタックルとルアー。最後になりますが、今週は久し振りの出張。GW期間中は、神奈川地区に滞在します。期間中はブログを休止させて頂きますので、次回のブログで皆様にお逢いしたいと思います。(笑)
釣行記、楽しく拝見させていただいています。
八千代橋ですがハスルアー3.5g、ミュー3.5gが
ヒットルアーです。最近のヒットポイントはズバリ八千代橋上流の流れ込みです。
日中は八千代橋下流で5g以上のスプーンでボトムを探るとズーナマが釣れますよ!
5月2日には50cm級のニジマスを300kg放流します。大物を釣りに是非、遊びに来てください!