コメント
 
 
 
有難うございます。 (イーゲル)
2005-06-28 20:48:39
ご回答有難うございます。

荒木飛呂彦さんは私も好きです。

『ジョジョ』と『変人偏屈』しか持ってませんが。

第3部からのスタンド使いが多数登場するのも好きですが第1部の太陽の波紋を使ったバトルも好きです。

キャラクターで好きなのは、歴代の主人公は勿論、永遠の2番手ホル・ホース、岸辺露伴先生とか…。

 
 
 
こんばんわ! (piaa)
2005-06-28 21:13:28
「ピルクス」読んでるんですか~

これはわりと地味な短編集なので確かにどんどん読むってわけにはいかないかも。

とても味わいのある作品なので繰り返し読むといいんですが・・・復刊希望。

「巨匠とマルガリータ」読みたいなあ
 
 
 
Unknown (ntmym)
2005-06-29 16:24:56
イーゲルさま、がんばってみました。

私は荒木氏の絵が好きなんですよねー。色気があるのに全然嫌らしくないところが凄い!

ホル・ホース、人気ありますね。

私は誰だろう、シュトロハイムかなあ。



piaaさま、「ピルクス」が進みません・・・!

まずいなー、土曜までには読まなくては。あと3分の1くらい残ってます;

「巨匠とマルガリータ」はおすすめですよー。

 
 
 
私にも回ってきました (くろにゃんこ)
2005-07-30 18:38:51
記事を書いたあとに気づいたんですが、私の絵選んだ本は、すべて翻訳もので、なおかつ、見事にイギリス文学に偏っていました。

そういえば、ピルクス君は読み終わりましたか?

あれは、読むのに時間がかかりますよねぇ。わかるわかる。

図書館から借りながら、読破できなかった「巨匠とマルガリータ」をなんとか手に入らないかと、現在思案中です。
 
 
 
読み終わったんですけど; (ntmym)
2005-07-31 08:44:01
ピルクスは読み終わったのですが、返却期限ぎりぎりで返してしまったので記事を書けず・・・。

読むのに時間かけすぎました~。



それはさておき、お気に入りの本を選ぼうとすると、予想以上に偏ってしまい、びっくりしますよね~。

まあ自分らしさが出るんでしょうね。私も偏りすぎですー。



「巨匠とマルガリータ」はなんとか入手できるといいですねー。古本では結構出回っているようですので、気長に待てば出会えるかもしれませんね!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。