コメント
 
 
 
ドンキ・ホーテにて (つぼる)
2009-01-23 23:18:10
こないだ私も128円で購入したやつだわ。
この季節にチョココーナーが華やかだよねー
ただバレンタイン関係やと思われて、いちいちメンドクサイ
 
 
 
Unknown (piaa)
2009-01-24 01:11:26
私の一家もみなチョコレート大好きです。
冷蔵庫には常に明治か森永の板チョコが常備されています(ちなみに我が家ではグリコは明治・森永よりも格下の扱いをされています)。

先日リンツを買ってきましたが、もったいなくて食べていません。これは国産とは格が違います。味も、それからお値段も…
 
 
 
みんな大好きチョコレート (ntmym)
2009-01-24 08:50:56
*つぼるちゃん

ナッツ入りのチョコっておいしいよね~(^^)
この時期は、チョコの種類が豊富なだけでなく、価格も普段より安かったりするからうれしいよね☆

*piaaさん

うちも板チョコなら明治か森永ですね。80円くらいで売られているので、しょっちゅうまとめ買いします(^^)
グリコはチョコ菓子が良い感じ。ポッキーとか美味しいですね。

ところで、リンツってそんなにおいしですか?
食べ比べられるほど、滅多に食べられないので私には分かりません;
でも高価なチョコレートは美味しくて当然(であってほしい!)ですよね。私もデメルのチョコレートを買ってきたときは、あまりの高価さにもったいなくてなかなか食べられませんでした(味については記憶なし;でも美味しかったはず)

国産チョコレートの魅力は、気軽に買える値段でありながらも、十分にまろやかで美味しいところですね♪
日本人向けに開発されているのだから、まあ、おいしくて当然なのでしょうけど。
 
 
 
Unknown (ねこきむち)
2009-01-24 16:41:35
こんにちわ、ノトさま。チョコといえば、「ゴディバ」わたしはこれにコンプレックス(?)を感じているのかも知れません。いつかチャレンジしてやるつもりです!ああ、待っておれゴディバ。
 
 
 
ゴディバ! (ntmym)
2009-01-25 09:14:50
ねこきむちさん、こんにちは!
「ゴディバ」は私もいつかチャレンジしたいですね~。売り場の前を通り過ぎるときはいつもあまりの高価さにフッと笑ってしまいます(/o\;)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。