コメント
 
 
 
ラッコって。 (つぼる)
2009-02-16 23:05:33
自分のラッコに対する知識の無さ過ぎに反省やわ。
母ラッコよ、可愛い子ラッコの独り立ちさせる見極めポイントはどこ
ラッコといい、アデリーペンギンといい、この世界で生きるために
強くたくましくなるんやね
私なんか甘ちゃんで・・・・見習わないといけん
 
 
 
私も… (ntmym)
2009-02-17 00:41:56
つぼるちゃん、こんばんは!

私もラッコの生態についてはあまり知らなかったのですが、子ラッコが独立させられるのは、いちおう「そろそろひとりで餌食えるダロ」と判断される時期のようですよ。浅瀬で母子で餌取り合宿のあと、眠りについた子を置いて母ラッコは去るのでした……。

あとはねえ、パンダの子育てとかも面白いよ。やっぱり母パンダは超クール。半年ほど育てたら「じゃあな!」って感じで立ち去ります。
パンダに限らないけど、野生の動物は繁殖の段階からして面白いですね。

人間の独り立ちはなかなか動物のようにはいかないですが、社会を形成して生きる人間の独立には多分色々な形があるんだと思いますよ~。ひとりで食っていくだけが独立ではないような気がしますよね、人間の場合。難しいわん。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。