コメント
痛いとは思いません
(
葵
)
2007-09-13 20:32:34
とても共感させられます。
自分も20代はそういうことを考えて苦しんできたなぁと。
私は、他によってしか自己認識できないようなセセコマシイ人間で、またあらゆる固定観念(なんか矛盾してる感満載の言葉だな)によって雁字搦めになっていました。それらは今も払拭できたわけではないのだけれど、それでも幸福について、ある意味開き直れるようになってくると、人生も意味をなしてくるのかな、と思うようになってきた…かな。
そうね
(
ntmym
)
2007-09-13 22:47:49
20代というのはいろいろ悩む時期なんでしょうね。
私も心中で悩んでいるだけだったらまだ良かったのだけれど、実害が深いところにまで及んでしまい、しかしあとのまつりです。
そういうわけで(?)私はいわゆる幸福というものを正面切って望んだりはできないのですが、絶望しないで進もうとする人生を幸福と言えるなら、それでもよいのかもしれないと思うようになりましたね。
ようやくちょっとは大人になってきたのかも。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
自分も20代はそういうことを考えて苦しんできたなぁと。
私は、他によってしか自己認識できないようなセセコマシイ人間で、またあらゆる固定観念(なんか矛盾してる感満載の言葉だな)によって雁字搦めになっていました。それらは今も払拭できたわけではないのだけれど、それでも幸福について、ある意味開き直れるようになってくると、人生も意味をなしてくるのかな、と思うようになってきた…かな。
私も心中で悩んでいるだけだったらまだ良かったのだけれど、実害が深いところにまで及んでしまい、しかしあとのまつりです。
そういうわけで(?)私はいわゆる幸福というものを正面切って望んだりはできないのですが、絶望しないで進もうとする人生を幸福と言えるなら、それでもよいのかもしれないと思うようになりましたね。
ようやくちょっとは大人になってきたのかも。