コメント
 
 
 
すごい! (manimani)
2008-02-26 20:53:26
いや~すごいですね~
コンプリートですか。「ラドガ壊滅」とかも持ってらっしゃるのでしょうか?

「竜座~」はウチにもあるんですよ~マンションのゴミ置き場で拾ったんです(笑)家のマンションはときどきレムのサンリオ文庫版なんかが落ちていたりしてすごいところです。

『幽霊殺人」は長編ですか?ハヤカワさんも恐るべき資産を死蔵していますね~
 
 
 
すごい! (piaa)
2008-02-26 23:35:50
ちなみにネットの古本屋さんで見たら「幽霊殺人」5600円で出てました。
いかにレアな、ましてやストルガツキーとはいえ、私なら3000円以上は出しません。出せません、とも言うが(泣)。
3000円が私にとっての本の上限金額です。
というわけで、先日書店でバルガス・リョサ「楽園への道」2600円(税別)を買うべきか否かずいぶん悩みました。

本当にハヤカワさん、レムやストルガツキーをはじめ、死蔵の廃刊本多すぎです。もっと積極的に復刊して欲しいなあ。
 
 
 
てへへ (ntmym)
2008-02-27 08:20:08
*manimaniさん

『ラドガ』! ありましたね;そう言えば。さすがにこれは手に入らないかもしれませんね~。古すぎるせいか、どこでも見たことがないんですよね。うぅ。
それにしても、manimaniさんちって…うらやましい。そんなお宝が落ちてる(!)なんて。いいなあ!

*piaaさん

私も3000円くらいが上限だったのですが、今回ばかりは強制解除しました; 古本での相場を超えないように注意しつつも、初めて写真で実物を見たので、ちょっとエキサイトしてしまいましたよ(/o\) まあ、ちょっとした旅行にでも行ったと思えば安いかな…と思い込んでいます。はは!
復刊してほしい本って、いっぱいありますよね~。

リョサの「楽園への道」、面白そうですね。タイトルがいいです。読みたいかも!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。