コメント
Unknown
(
M
)
2007-04-08 18:02:04
ntmymさん、こんにちは。
いい記事でした。キューバの映像は東京の映像とはまるで違いますね。死んでいるようにみえますが、それは時が停まっているからでしょう。そしてそれが理想かもしれないと、つい最近妻が倒れ、集中治療室で眠っている姿を見て思いました。
完全な平和は「死」に似ています。そして世界には殺し合う以外の戦いこそが常にあり、そこで勝ち誇る人、滅びる人もいるのです。どちらが幸福なのか、ぼくにはわかりません。
ntmymさんに元気をもらって帰ります。
いくらでも
(
ntmym
)
2007-04-08 23:03:05
Mさん、こんにちは。
奥様のことは急なことで、私も心配していたのですが、どうしてもMさんのところで直接「元気を出してください」とは言うことができませんでした。そのかわりと言うわけではありませんが、もしもMさんがこちらにいらした時には、少しでもMさんの心に引っかかるようなものを書いておきたいという気持ちがありました。私はMさんのおかげで、このブログに対してより真剣になった気がします。ここでの言葉を受け取ってくれている人がいるということを知りました。ですので、「ntmymさんに元気をもらって帰ります。」という言葉をいただけると、私はとても嬉しいです。少ないですが、いくらでも持っていってください。
ところで、おっしゃる通り、様々な戦いがそこら中に満ちていますね。そんな中で私が夢みているのは「戦わない戦い」のようなもので、それは限りなく死と停滞に近づいていくことのようにも思えます。それがいいことなのか悪いことなのか本当のところが分からないのが苦しいところです。
ただ、私はこうやって分からないままでも持つことの出来る「理想」がこの世に存在する余地があるとしたら、そのことの理由を知りたいです。その足でどこかへ行けるとしたら、どこまで行くことができるのかを知りたいんです。ここではないどこかでなければならないなら、そこまで行きたいんですよね。結局辿り着かなくても、少なくともそこへ向かおうとしているのだとしたら、それでもう十分なのかも。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いい記事でした。キューバの映像は東京の映像とはまるで違いますね。死んでいるようにみえますが、それは時が停まっているからでしょう。そしてそれが理想かもしれないと、つい最近妻が倒れ、集中治療室で眠っている姿を見て思いました。
完全な平和は「死」に似ています。そして世界には殺し合う以外の戦いこそが常にあり、そこで勝ち誇る人、滅びる人もいるのです。どちらが幸福なのか、ぼくにはわかりません。
ntmymさんに元気をもらって帰ります。
奥様のことは急なことで、私も心配していたのですが、どうしてもMさんのところで直接「元気を出してください」とは言うことができませんでした。そのかわりと言うわけではありませんが、もしもMさんがこちらにいらした時には、少しでもMさんの心に引っかかるようなものを書いておきたいという気持ちがありました。私はMさんのおかげで、このブログに対してより真剣になった気がします。ここでの言葉を受け取ってくれている人がいるということを知りました。ですので、「ntmymさんに元気をもらって帰ります。」という言葉をいただけると、私はとても嬉しいです。少ないですが、いくらでも持っていってください。
ところで、おっしゃる通り、様々な戦いがそこら中に満ちていますね。そんな中で私が夢みているのは「戦わない戦い」のようなもので、それは限りなく死と停滞に近づいていくことのようにも思えます。それがいいことなのか悪いことなのか本当のところが分からないのが苦しいところです。
ただ、私はこうやって分からないままでも持つことの出来る「理想」がこの世に存在する余地があるとしたら、そのことの理由を知りたいです。その足でどこかへ行けるとしたら、どこまで行くことができるのかを知りたいんです。ここではないどこかでなければならないなら、そこまで行きたいんですよね。結局辿り着かなくても、少なくともそこへ向かおうとしているのだとしたら、それでもう十分なのかも。