コメント
 
 
 
おー! (ドッペル)
2006-12-23 22:02:33
この番組見ました。そういえばNHKは「プラネットアース」だとか、凄い番組を放映しますね。
 この番組がきっかけとなっての議論は、かなり根源的なものとなりますね。
 私なんかは、「資本主義だから」「社会主義だから」という大前提を抜きにして考えてしまいます。
 そして「公務員だから」「富裕層だから」などなど。なるべくレッテル抜きにして考えてみたいのです…。
 そうすると「人間だから」「生物だから」ってどんどん遡ってしまい訳が分からなくなってしまうのですよ;;
(レベルの低いコメントご容赦;;)
 
 
 
おお~! (ntmym)
2006-12-24 08:16:51
ドッペルさん、こんにちは!

ドッペルさんもご覧になりましたか。興味深い番組でしたよねー。私も「プラネット・アース」のような自然関係も大好きなのですが、こういう社会問題を扱ったNHKスペシャルもなるべく見るようにしています。


>なるべくレッテル抜きにして考えてみたいのです…。
> そうすると「人間だから」「生物だから」ってどんどん遡ってしまい訳が分からなくなってしまうのですよ;;


おお!全然高いレベルのご意見、ありがとうございます!
たしかに、いちいちレッテルを貼るのは良くないですよね。まだあった、私の反省すべき点。

私も議論を地道に進めて行くと、最終的にはどうにかその領域に辿り着きはするのですが、「人間とは」「生物とは」「宇宙とは」を考えているはずが、いつの間にかまた「社会とは」「富とは」「闘争とは」の問題まで戻ってきちゃうんですよね……。
すると、ひょっとしたら、これらは全て同じひとつのある問題なのかもしれないという気もしてきます。レベルはたしかに違うように見えますが…。
と言ってみたものの、私もだいぶ訳が分からなくなってます(/o\)。あわわ、どうしたらいいんだろ…。問題は、私の思考のレベルが問題に追い付いていないということなんですねえ……。でも諦めないぞ!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。