星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

ひよどり

2010-02-28 11:40:32 | Weblog

今日は朝からで、少し肌寒いです。

ここのところ暖かなというか、少し暖かすぎくらいな日が続いたので、10度以下の気温が身に凍みます。

 

さて、近所にある梅の木も見ごろになってきました

梅の開花とともによく見かけるようになったこの鳥。なんていう鳥なのかなぁ~

 

時々、ベランダをサァーっとカァーっと滑空していく鳥なんですけどね。

 

実は私、鳥が苦手です。

小さい時にたまたま付けたテレビで、たまたまヒッチコックの映画「鳥」をやっていました。

私、それ以来鳥が苦手というか、鳥が怖いのです

それから、小さな物の塊状になっているのも怖いです

 

鳥といえば、ウグイスメジロを間違える私。

ハッキリわかるのといえば、カラススズメニワトリくらいです

 

たまたま目の前にある木に、その気になる鳥が止まったのでパチリしてみました

 

少々慌てていたので、足はエアコンの室外機にぶつけるし、緊張で手は震えるし

 

痛みに耐えながら震える手で撮影したのがコレ

 

 

なかなかイイ角度になってくれません

木の枝と鳥が同系色なので、時々鳥を見失ってしまいます。ちゃんと映っているかどうか、心配だよ~

 

 

 

どうやら私が最も嫌いなではないらしいです。(ホッ)

 

鳩じゃなかったら何なんだ

都会の電線とかにワァ~っと群れで飛んできて止まるムクドリだったらどうしよう

 

でも、この鳥はいつも群れではなく単独で飛んでいます。

甲高い泣き声もします。「ピーピー」ってね。

鳥の大きさは鳩より小さいです。

 

ひょっとして「ひよどり」でしょうかね

 

 アラ50のsnowさん、まだまだ知らないことがたくさんあります。

最近知って驚いたのが「シロクマの嗅覚は鋭い」ってことでした。

なんでも数10キロ先の匂いもわかるそうです

それに、母親クマは自分の子クマの匂いも覚えているそうですよ

 

いくつになっても、今まで知らなかったことを知るっていうのは、ワクワクして楽しいものですね。

 

私のヘッポコ・ボケボケ写真ですが、鳥の名前がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

 


ヒミツのごちそう

2010-02-26 17:10:41 | Weblog

昨日の日本テレビの番組「秘密のケンミンSHOW」

 

新聞のテレビ蘭には

「絶賛!北海道民が愛する濃厚ご飯」とありました。

 

そんなのでもなんでもなくって、バターご飯にきまってるっしょ

 

別に濃厚とかつけなくっても、道民が一番好きなのは「バターご飯」です

 

テレビでも紹介されていましたが、「バターご飯」とは炊きたてアツアツご飯を茶碗に盛って、そのご飯にバターを落とし、お醤油をお好みでたらして食べます。

アツアツのご飯の熱でバターがトロリと溶けて、なまらうまいっしょ

 

別に驚くほどの怖がるほどの食べ物ではありませんよ

炒めてないバターライスと思えば。

 

テレビでは、味噌バターラーメンを紹介していました

しかし、私からすれば「バターご飯」があったから「味噌バターラーメン」が生まれたっていうか、「バターご飯」の歴史はとても古いのです。

 

私の家は貧乏だったので、バターの代わりにマーガリンだったこともありますが、やはりバターの風味・濃くは最高です。

みんな「じゃがバター」が大好きでしょ

じゃがいもではなく、ご飯になったと思えば味のイメージ湧くでしょ

 

テレビでは、お味噌汁にバターを入れている人が紹介されましたが、流石のバター好きの私も、それはしませんでした。

でも、それこそ「味噌バターラーメン」があるのだから、「味噌汁バター」も有りかもね

 

その他に、お醤油の代わりに海苔の佃煮の人。

それも私的には有りです。

時々トーストにバター&海苔の佃煮って食べますよ。

喫茶店のメニューでも見た事がありますし。

 

そうそう、バターご飯を味海苔で巻いて食べてもグーですよ

 

何しろ、バターが決め手ですからね

マーガリン < バター < 缶バター と思っています。

 

バターにも色々味があるのですよ

 

バター好きの私から、もう一つレシピを紹介

といっても大したことないですよ

「バターご飯」が道内でしか食べられていないってことが驚きだった私です

この食べ方が普通なのかどうか、わかりません

 

それでは、まず赤い箱のマリービスケットを用意してください。

そのマリービスケットを1枚づつトースターに並べて焼いてください。

こんがり焼き色が着いてきたら、取り出してバターをつけて召し上がれ。

 

どう、超簡単でしょ

 

バター味が好きなら、「青い箱のムーンライト」でいいじゃないかって

 

いやいや、それが違うんだよナァ~

 

私の小さな頃はまだ石炭ストーブで、その後石油ストーブに変わったんだけど、今みたいな石油ストーブではなかったのよね。

ストーブの中にサツマイモを入れて焼き芋を作ったり、ストーブの上でパンやビスケットを焼いてバターを乗せて食べていました。

バターが溶けるときの、あの香りが堪らないのよね

そして、溶けたバターが染み込む・染み込む。

しっとり、テカテカじゃなく滑らか~に輝くところが堪りません

 

もちろんストーブではスルメやコマイも焼いて食べましたよ。

但し、珍味系のお供はバターではなく、マヨネーズです。

マヨネーズ&七味&醤油

これなくしてコマイ(氷下魚)はないっしょや

 

さてさて、ここで話題のバターですが、歴史を紐解くと「雪印」と深い縁があるみたいです。

 

 のマークの雪印

チーズやバターだけではなく、牛乳や乳製品もたくさんありました。

別の番組で紹介されていた「カツゲン」(いまはカツゲンではなくソフトカツゲンです)

私も病気になると「カツゲン」を買ってもらって飲んでいました。

ソフトカツゲンより、もうちょい色が濃くて味も濃かったような気がします。

「カツゲン」の味はヤクルトに似ています。

 「カツゲン」は元々「活源」だったそうです。

どうりで飲むと元気が湧き上がるはずだ。

 

瓶に入っていたヨーグルトもとっても美味しかったんですよ

今、売られているヨーグルトよりもっと酸っぱくて、もっと固いヨーグルトでした。

 

雪印がなくなって、メグミルクになってしまったので、もう二度と食べることができないヨーグルトとカツゲンです。

復刻版とか、期間限定で出ないかな 

東京にいたら、復刻版が発売されても食べられないのか

 

 

それならば、今買えるものをご紹介

先日、百貨店の「大北海道展」で見つけたプリンです

 

深川市にあるブランシュネージュというフレンチレストランのオーナーシェフ手作りのプリンです。

 

店頭で試食をさせてもらい、あまりの美味しさに卒倒しそうになりました。

 

プリン大好きオンナの私が、今まで生きてきた中で一番美味しいと思ったプリンです

 

 

 

まず、プリンの固さが好きです

私はトロトロプリンが苦手で、ある程度シッカリしているプリンが好きです

 

イイ材料を使っているからといって、卵の味がキツイのも苦手です。

 

瓶が変に細長いのも苦手です。その点、このプリンの瓶のなんと美しいこと

 

カラメルのほろ苦さとプリンの穏やかな甘さ、もう最高

 

まだ知名度としては全然みたいですけど。。。

でも変に知名度が上がって味が変わったらイヤだし。

 

もしも、北海道へ行くことがありましたら、どこかの物産展でお見かけしたら、是非食べてみてくださいね。

 

北海道の売り子さんは、気が利かないというか、素っ気ないというか、アッサリしてるというか・・・

「味見できますか?」って聞いてください

 

いくら私が美味しいよって勧めても、好みには個人差がありますからね。

 

どうしてプリンって冷凍保存ができないんだろ?

また食べたくなった、本当にいま一番お気に入りのプリンです。

 


それは無理でしょ

2010-02-25 17:56:45 | Weblog
先日、ふーちゃん(私の母)から電話がありまして


ふーちゃん「あのね、この前アンタに電話した時に流れていた音楽なんだけど、アレ何ていう曲? たぶんKOKIAだと思うんだけどさ~」


もう、ふーちゃんからはしばしばこの類の問いがあるけど返答のしようがない


でも、こういうのって気になりだすととことん気になって、答えをみつけたくなってしまうのよね

取りあえず、MDウォークマンを送ることになったので、KOKIAさんのアルバムをしこたま録音して送ってやった


「コレ、コレ この曲よ」って見つけ出してくれたらありがたいのだが、全然云ってこな~い


もう、しゃ~ない。アキラメヨウ そう思っていたら。。。


今日、電話がありました

ふーちゃん:「KOKIAを聞いていると、いっつも途中で寝てしまうんだよね でもね、昨日コレかっていう曲に出会ってね ホラ、この前、アンタに曲名を教えてっていってた音楽さ。」


ふーちゃん:「今から聞かせるからね。」


実は私、最近が悪くなりましてね(たぶん老眼)、小さい字が特に書けません。

元々、字が下手なので書くのは苦手なのですが、小さなMDディスクに曲名を書くなんて無~理になりました

だから、ディスクやディスクのケースにはアルバムのタイトル名くらいしか書かなかったのです。


ふーちゃん:「どう、聞こえる?」

私:「いや、何も聞こえないけど」

ふーちゃん:「これでどうだ 聞こえる?」

私:「何も聞こえないよ!! 無音だよ。あのさ、ふーちゃん、ふーちゃんは聞こえてるの?」

ふーちゃん:「聞こえてるよ

私:「部屋の中の音が何もきこえないけど 部屋の中で音は流れてるの?」

ふーちゃん:「いいや、部屋には流れてないよ」


オイオイ、ふーちゃん 部屋には音は流れてないって

私:「ふーちゃんが聞いているのは、ひょっとしてイヤフォンから?

ふーちゃん:「そうだよ 送ってくれたイヤフォンはいい音がするね。今まで聞こえていなかったバックの演奏の音が最高だね スピーカーから聞こえるのよりイヤフォンからの方が良く聞こえるような気がするよ。」


そうだね、ふーちゃんのスピーカーは2000円程度の安物だからね

私:「それで、ふーちゃん。そのイヤフォンをどうしたの? ひょっとして電話の受話器に押し付けてる

ふーちゃん:「そうだよ。アンタにもこのイイ音で聞かせてやろうと思ってね。え”~っ、イヤフォンからじゃ聞こえないの


ふーちゃん、残念でした。いくらイヤフォンを強く強く受話器に押し付けても私には聞こえません


私:「ふーちゃん、スピーカーから音を出さなきゃ私には聞こえないよ。」

ふーちゃん:「そうなんだ  え~っとえ~っと、どうやるんだったけかな


私:「ふーちゃん、いいよいいよ。ふーちゃんがイヤフォンをつけて、音楽に合わせて歌ってごらん。なんとな~くだけど雰囲気でわかるかもしれないから。」

ふーちゃん:「いや、それは無理だと思う。っていうか絶対無理


私:「いいからいいから、試しにやってみなよ」

ふーちゃん:「そうかい。じゃあ、やってみるけど、わかんないと思うよ。歌うよ。ハァ~~ア~ ホェ~ ひゅ~~」


大・大・大爆笑してしまいました 最近の中で一番笑ったのはこの時です

私があまりに笑うので、ふーちゃんまでつられて・・・。笑いながら歌うから余計にヒドイ・ヒドイ。


この時のふーちゃんの歌声を届けられないのが、なんとも歯がゆいです


そうだな、ノコギリでの演奏の音に近いかな

ところで、こんなんでKOKIAさんのどの曲だか察しがついた方はいますか?


ヒント1 KOKIAさんの曲で、ノコギリの演奏みたいな幽霊が出てきそうな曲


ヒント2 日本語の歌詞ではないらしいです。だってふーちゃんが何を言っているのか、日本語の単語らしき音がつかめません。


ヒント3 弾き語りとかじゃなくって、けっこう壮大な曲みたいですよ。



答えはコレ ゲーム・アルトネリコ3の挿入歌「エグゼク・リバーシアプロトコル」

EXEC_REBIRTHIA=PROTOCOL



壮大なKOKIAさんの多重録音の楽曲です。

ふーちゃんに言わせると、音の広がり・音の強さが気分を高揚させてくれるそうです


いま、しっかりこの曲の中毒になってしまったふーちゃんですが、「目の前にオーロラが浮かぶのよねぇ~」とか「キレイな声なんだけど力強いよねぇ~」とか色々フォローしてくれますが


私にはさっきの「ホェ~ フ~ン ア~」の歌声が耳に残って、この歌を普通に聞けなくなってしまいました


ど・ど・ど・ど・どぼじてくれるんじゃい、ふーちゃん。私だってこの歌、好きだったのに~


数あるKOKIAさんの楽曲の中から、ゲームの挿入歌を気に入ったふーちゃん。

普通のおばあちゃんではないとは思っていたけど、やはり、お主はただものではなかったね

今度、ふーちゃんにKOKIAさんのゲームやアニメに提供した曲ばかりを集めてMDを作ってあげようかな。



いつか、ふーちゃんにもKOKIAさんの生歌を聞かせてあげたいと思っています。

KOKIAさん、北海道でのコンサートの予定はありませんか?

北海道とKOKIAさんもピッタリお似合いだと思うのですよ。



ところで、4月の東京公演の座席のお知らせがきました。

やっぱりというか、少々残念な座席でした

それでも、生でKOKIAさんの歌声が聞けるのでどこでもいいちゃ、いいのです。

ただ、もうチョイ内側が良かったな。もうチョイ前がよかったな。

「美瑛の丘 風景と農家の物語」

2010-02-24 16:35:25 | Weblog

NHKハイビジョン特集「美瑛の丘 風景と農家の物語」

 その放送が、2月14日にNHK BSハイビジョンでありました。

ご覧になった方はいらっしゃいますか?

 

1月16日だったかな NHK総合テレビ「ワンダー×ワンダー」という番組で「美瑛の丘」が紹介されました。

 

 「美瑛の丘 風景と農家の物語」は、その「ワンダー×ワンダー」拡大版のような番組です。

 

「ワンダー×ワンダー」はゲストの方がいらっしゃって、クイズとかに答えながらのややくだけたバラエティー色の濃い感じでした。

「美瑛の丘 風景と農家の物語」は、ゲストとかは出演されていませんし、純粋に「風景と農家」に焦点を当てたとても丁寧な番組だと思います。

 

「美瑛の丘 風景と農家の物語」の制作には、映像提供という形で、私とsUnさんが大好きな写真家・尊敬している写真家でもある菊池晴夫さんが協力しています。

 

美瑛という一つの場所の1年、四季の移り変わりを丹念に追う番組というのは、流石NHKという気がします

 

美瑛は富良野にも近く、北海道の中でも人気のある所です。

素晴らしい景色をカメラに収める人。バイクや自転車で回る人。

最近ではウェディング写真を美瑛の景色をバックに撮影しているカップルもいます。

 

観光地としての美瑛と思われがちですが、美瑛の産業の一番は農業。

観光客が酔いしれている景色も、しっかり農業を営んでいる場所なんですよね。

 

農家の方々の苦労を思うと、「もっといい写真を撮りたい」 とか云って、農地にズカズカと踏み入るなんてもってのはかって強く思いました。

 

美瑛といえば、昨年とある丘に観覧車って問題になりました。

 外の人間からすると、美瑛に観覧車なんて必要ないんちゃうって思うし。。。

観光地としてもっと派手に稼ぎたい人にとっては、目玉となるものが欲しいし。。。

 

そして意外と地元の人は、観光地としての美瑛の認識が薄いというか、美瑛に訪れる人が何を求めて来ているのかを知らない。。。

 

街にあるものなんて美瑛には必要ないんです。

もちろん、暮らしに必要なものはなくては困りますが。

 

自然のままだからこそ、私達は癒しと浄化を求めて美瑛を訪れている気がします。

とはいえ、「美瑛の丘」は、自然のまままではないんですよね

 

農家の方の「開拓・開墾」の歴史。一朝一夕に生まれた景色ではないからこそ、大切にしなければと思います。

 

さてさて、「大切にする」といいましたが、私に何ができるのでしょうか

 

まずは、美瑛の作物をたくさん買って食べます

そして、美瑛に遊びに行きます。

美瑛の素晴らしさを多くの人に伝えます

 

こんなんでどうでしょうか。

 

さっそくですが、2月14日に番組を見逃してしまった方へ

再放送: 2月26日(金) 09:00~10:29 BSハイビジョン

 

よかったら、見てみてください

 

2月14日は、バレンタインデーだったし、馬場さんげ参加されたコンサートがwowowで放送されたり、JAYWALKの新曲の試聴・試視が始まったりと、私個人的には盛り沢山な日でした

 

オリンピック期間中ではありますが、女子フィギュアの前に番組は終わります。

安心して再放送をお楽しみいただきたいと思います。

 

美瑛の夏の様子はとっても有名ですが、私的には冬の様子を是非見ていただきたいと思います。

 

厳しい自然の様子と、厳しい自然に耐えた時に天からもらえるご褒美

ダイヤモンドダストって聞いたことがあるよって方は多いと思いますが、サンピラーはどうでしょう

 サンピラーは「太陽柱」とも呼ばれるもので、垂直に現れる大気現象のことです。

ダイヤモンドダストと呼ばれる、超寒い時に大気がキラキラ輝くあれが、1本の柱状になるのです

 

私は、蚊柱みたいに虫が垂直に集まっているのを「虫サンピラー」などと、間違った使い方をしていますが、イメージできますか?

 

 

私達が日頃生活する中で忘れがちな「畏怖・畏敬」という思いが、冬の美瑛にはある、というか思い起こさせてくれるような気がします。

 

どうしても、番組を見れる環境ではないので~という方は、 【菊地晴夫ホームページ】http://www.biei.org/をどうぞ。

 

14日に番組を見たのに、録画して何度も再生して見ているのに、菊池さんのブログや作品も何度も見ているのに、汚れちまった私の根性はなかなか浄化されません

 

金曜日の再放送も、見るつもりでいます

それでも、浄化されなかったら~ よ~し、今年も美瑛にでかけよ~

 

 ワンダー×ワンダー#25「美瑛の丘」

 


豆腐・野口屋

2010-02-22 19:42:22 | Weblog
20日の土曜日にチョコットお出掛けをしていました。


夕方5時過ぎに、家の近くの駅に着き階段を下りていくと。。。


何だか見覚えのある青いケースが それにのぼりも立っています。

コレはひょっとして~、先日テレビでやっていた「リヤカーを引いて売っているお豆腐屋さん」ではないかしら


何人かの人が集まっています。

私もお財布の中身を確認してから、その人だかりに突入~


ラッパは吹いていなかったけど、確かにテレビで見たお豆腐屋さんでした

ウチのお豆腐は他所と違ってここがスゴイんですよ~って熱弁を奮ってくれたお兄さん。よく見るとなかなかのイケメンじゃ~ないですか


実はその時、勧めてくれたのは「絹ごし豆腐」

しか~し、「絹ごし豆腐」はすっかり売れちゃっていて「木綿豆腐」しか残ってないやんけ


まぁ、イケメンのお兄さんだから許してあげるよ。

「コレ、一つ頂戴ナ」 「ヘイ、350万円也」 「うっそぉ~」


ええ、ウソです。お兄さんは大阪みたいに「350万円」だなんて言いませんでした。

でもお豆腐一つ・350円は本当です


お豆腐が大好きな私は、東京へ来てからコチラのお豆腐にちょっと不満が・・・

「少し位お値段が高くても美味しいお豆腐が食べたい」って思っていても、350円って高くない


大豆本来の味がギュッと凝縮っていっても、好みの味っていうのがあってね~。

とりあえず、試しに食べてみるかい

美味しかったら、350円でも高いことはないんだけどね。



どれどれ、ど~れ。

うまい 超ウマイ 変に甘くなくてオイスィ~です。


お兄さんは、「お塩をチョイとつけて召し上がってください」なんて小洒落たことをすすめてくれたけど、私はまず何もつけづに食べて、やっぱり醤油で食べるのが好き


お豆腐は、とてもシッカリしていて、木綿なのにとても滑らか。

いつも食べている「木綿豆腐」がバスタオルなら、野口屋さんの「木綿豆腐」は綿毛布ってかんじ


常連ぽいオバサンによると、いつも駅前に来ているそうですが、夕方に駅まで行くのは面倒臭いのよねぇ~


お豆腐屋さんのラッパの音に注意しているけど、全然その気配はないから、私の住んでいる地域にはリヤカーで来ていないのよね


た~くさん買えるんだったら来てくれるのかもしれないけど、お豆腐1丁じゃね。

来週、また次男のジローが東京に来ます。

ヤツもお豆腐大好きオトコなので、なんとかジローにも野口屋さんのお豆腐を食べさせてやりたいんだけど・・・。


しゃあない、夕方、テクテクと駅まで歩いて行ってみますか

そして、ウチの近くへは来ていないかどうか聞いてみようかな



野口屋さんを調べたら通販でも買えるみたいなんですよ。野口屋


そうか 通販という手もあったのね。




さようなら、イコキロ

2010-02-22 14:39:59 | Weblog

札幌・円山動物園の双子のホッキョクグマのイコロ・キロルが旅立ちました。

 旅立ちといっても、まだ本当の旅立ちではありません。

とりあえず、「母熊ララの繁殖のために、傍に子熊がいては発情しないので!」ということでの、親子の別れとなったのです。

 将来的には、イコロ・キロルは海外へ行ってしまうのです。

 

 この日が来るのはわかっていました。

 雪が降る頃には、私の中でカウントダウンが始まっていて、まるで砂時計の砂が落ちるように、この雪がここまでたまったらお別れかなぁ~ってね

 

雪を見てそんなおセンチになっている私とは裏腹にシロクマたちのなんと元気なこと

雪を食べたり、雪山に突っ込んだり、いままで以上に生き生きと遊んでいます。 パソコンを通して、写真で動画でその様子を見るだけでもメロメロになってしまうのだから、生でこの目で見てしまったら私どうなってしまうんだろう

 

1月の末に「北海道にある動物園4園によるホッキョクグマについての共同声明」によって、道内のシロクマ大移動が発表。

 

イコロ・キロルはてっきり円山から海外への旅立ちになると思っていたので、帯広へ行くと聞いた時はホッとしたような寂しいような、とっても複雑な心境でした

その時は、まだ少し先のような気がしていたのですが、なんのなんのサツキさんが9日に旭川へ旅立ってからというものの、日にちが経つのが早いこと早いこと

円山動物園のブログや、イコキロ応援隊の方々のブログを通して、笑ったり泣いたりホッコリしたり、まるでジェットコースターに乗っているような気持ちでした。 動物園にて土曜日に行われた「お別れ会」の様子。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100220-OYT1T01026.htm

 

http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20100221ddr041040004000c.html

名残雪ならぬ猛吹雪の中でのお別れ会にもかかわらず500人近い人が集まった様子を見て、母クマ・ララ、そして子熊のイコキロがどれほど市民に愛されていたのかが伝わってきました。

 

 私がこれ程までにもイコキロのことを好きになったのは、円山動物園のしろくま日記やシロクマの様子を毎日のように伝えてくれたブロガーさんのお陰でもあります。

 イコキロを通して、ホッキョクグマのおかれている環境やその他の野生動物についても興味を持つようになりました。

 

 だからね、今回のお別れも頭ではとっくに理解できているのですよ。 でもねぇ~、まだオッパイを飲んでいる姿を見ると切ないナァ~

昨年7月に私が札幌へ行った時にイコキロはまだこんなあどけない顔をしていたんですよ。   

あれから半年、体はもうオトナの熊くらいあるらしいのですが、しぐさはまだまだ子どもっぽいです。

円山の飼育員さんも、イコキロウォッチャーの方々も、イコキロの使命を理解して、イコキロの将来を期待しているようです。

 私もいつまでもメソメソ・グズグズしてられません。

 めいっぱいの強がりで、この歌をイコロ・キロルへ贈ります。

say goodbye & good day - KOKIA    

 

  全てを受け入れて 次へと進む言葉~~~say goodbye & good day  さようなら   

  次 逢える時が楽しみだね 心でずっと繋がっている

 

イコロ・キロルが帯広に行って、週末にはもう帯広まで追っかけをするファンがいるようですが、私にはできません。

 それならば~、イコロやキロルが行く海外へ私も追っかけをしたいな な~んてね、そんな野望を抱いているんですよ。

 ララの孫、イコロやキロルの子どもに会えたらいいなぁ~なんてね

 

野生動物とはチョット違うのですが、「森の動物診断」というのがありました。 http://event.yahoo.co.jp/green/forest/

やってみました  Yahoo JAPAN グリーンプロジェクト

あたっているんだかいないんだかよくわかりましぇ~ん<img src=

あたっているのかいないのか

だって私、流行に鈍感でセンス悪いし。。。 でも“オーガニック”って言葉にはけっこう弱いですよ。


BS☆フジイ SPECIAL LIVE in武道館

2010-02-19 19:55:57 | Weblog

昨日の朝は真っ白に積もった雪に驚いた東京です。

 

まるで年末の紅白歌合戦の紙吹雪のような大きな雪はヒラヒラヒラヒラと降ってきて、みるみる積もっていきました

 

ところがこの雪、8時近くにはほとんど消えてしまったのです

きれいな雪景色を撮ろうとモサクサしているウチに、溶けてしまってガッカリです

天気予報では、昼からマーク。ほんまかいなって思ってましたが、見事に晴れて青空が眩しかったです

この調子で今日も晴れ~って行ってほしかったのですが、残念ながら今日も

 

梅の咲く自分の雨の事を「梅花雨」と呼ぶらしいのですが、梅雨(つゆ)みたいに毎日が鬱陶しいです

 

今は冬季オリンピック中で、北国育ち&オリンピック開催地の札幌育ちの私としては、応援にチカラが入るのは「あったり前田のクラッカー」

朝起きてから午前中はずっとソワソワ・ワクワクしっぱなしです。

 

今日はメダルの期待が掛かったフィギュア・男子でした。

ヘタレな私は正座して応援なんてできません

テレビの音を消して、横目でチラチラ

失敗しちゃった人も、果敢に挑戦した人も、ベストな演技が出来た人も、みんなみんな真剣な姿勢は胸を打つものがありました

 

靴紐が切れちゃった織田君。

演技を中断して紐を結びなおそうとするその手が小刻みに震えているのを見て、心と体の葛藤を見た気がしました。

「紐は前から切れていました。でもあえて縛ってその紐を使っていました。全部、ボクの責任です。」

 

何で彼なの 何でこのタイミングなの 

織田君だけでなく、きっと誰もが思ったはずです。

 

でも、リンクに戻って投げ出さずに最後まで滑った織田君。織田君に暖かな応援を送っていた会場の人たち。その応援に丁寧に御礼をいっていた織田君。

できれば次のオリンピックでは残念な涙の織田君ではなく歓喜の涙の織田君をみたいものです。

 

織田君のことを長々と書きましたが、「何で君なんだろう」のストーリーは、オリンピックの前に大怪我をしていた高橋君やスイスの選手にもありました。

そして、公式練習の怪我で棄権する事になった選手。手続きのミスで失格になってしまった選手もいます。

 

なんで、なんでなの~ってどれだけ涙を流しているかと思うだけで胸が苦しくなります。

そんな時にふっと浮かんだのは、馬場俊英さんの歌う「いつか君に追い風が」

 

どうぞ、頑張っている人たちに「追い風が吹きますように」

どうぞ立ち止ってしまった人に、飛ばされてしまった人に、「自分や家族や未来や友達を信じるしかないよね」

 

 

と、ちょっと強引ではありますが馬場さんの話題へ

 

2月14日にBSフジで「BSフジ開局10周年記念 BS☆フジイ SPECIAL LIVE in武道館」が放送されました。

2009年大晦日の日本武道館

BSフジの音楽番組「BS☆フジイ」、「続・BS☆フジイ」の進行役を務める藤井フミヤさんが番組の魅力を丸ごと武道館で再現したスペシャルライブ。

 

フ☆ヤさんが昨年リリースしたコラボアルバム「F’s シネマ 」http://www.fumiyafujii.net/special/fscinema/about.htmlに馬場さんも参加した繋がりで、今回のイベントへ馬場さんも仲間入りだったんですよね

 

馬場さんが提供した「そこから始まる愛がある」を二人で

 

イントロとギターが滅茶苦茶カッチョイイ~

特に私が気に入ったのは、ベースとAメロです

サビはフ☆ヤさんの魅力全開で、さすがソングライターとしての一面も持つ馬場さんだネと益々惚れちゃう出来です

 

どちらかというと、馬場さんのシャウトの方が私は好みで、いつか馬場さんのセルフカバーで音源化されないかしらって思いました

 

馬場さんにとってはアウェー感がある会場でしたが、ステージ上の馬場さんはとっても楽しそうで、真っ白な前歯にライトが当たって超まぶし~

 ずっと大きな口を開けて笑っている馬場さんに、思わず口が乾いてしまうやないかって心配にもなりました。

 

オトナと子ども それともラブシーン

いつにも増して腰の低い馬場さんでしたが、演奏中のフ☆ヤさんは、とっても大きく見えていました。

 

2曲目は馬場さん一人で「スタートライン~新しい風」

みんなそれぞれ色々抱えながら、そういう事を一時忘れてテンション上げている時に。。。

そう、年忘れ的に盛り上がっている人たちの心にそっと忍び込むように、そっと寄り添うように馬場さんが届けた歌声でした。

 

最近になって、「スタートライン~新しい風」って何回聞いてもいい歌だなって思うようになりました。

 

聞くたびにその時心に響くフレーズは違うけど、自分のために歌いたい時もあるし、誰かに教えてあげたくなる、誰かに届けたくなる歌であったりもします。

 

先日、馬場さんの企画「ババキューピット レポート第2弾」が公開されました。http://www.babatoshihide.com/flower/special/baba_cupid-final/index2.php

 

 馬場さんが、自分の楽曲が自分の手から離れてどんな風に思われたら扱われたりしているのか、直接肌で感じる企画です。(企画の意図は全然違うのですよ)

 

思わず「私はこういう風にして聞いてますよ」って伝えたくなります。

 

 大きな武道館、観客の熱気。初めての武道館とは思えないほど堂々としていた馬場さん。

早く自分のコンサートで武道館のステージに立てるといいですね。

春のツアーでは日比谷野音がありませんでした。抽選にはずれたのかなぁ~。

いえいえ、武道館公演があるためで~すな~んちゅう告知はないのかなぁ~。なんちゃって。


音のおもてなし

2010-02-16 20:07:14 | Weblog

私の母・ふーちゃんに送ったMDウォークマンが無事、ふーちゃんの手元に届いたそうです。

しか~し、ちゃんと聞けてるんだべか ふーちゃんからは音沙汰ないのが不気味です

 

しびれをきらして、朝メールをしてみました。

返事は。。。

ふーちゃん:「やっと今カセットを入れられたところだよ」

 

ここから、ふーちゃんに意味不明な言葉が続きます

「ホラ、あのレコードみたいなのを取り出すんだと思って、色々やったけど駄目でサ。壊したらダメだと思って一息ついて・・・。」

 

え”っ、え~っ レコードみたいなのって何さ 取り出したくても取り出せないってどういうこと

 

 ←MDカセット

 

ふーちゃんは、MDはCDを小さくした物だという激しい思い込みから、これがMDカセットだとは思いもしないで、丸い円盤状のものを取り出そうとしていたようです

 

それはいくらなんでも取り出すのは無理でしょう

 

ふーちゃんは時として信じられないことをやらかすので、sUnさんが写真付の馬鹿丁寧な取扱説明書を作ってあげたのに~。

ふーちゃん、取説を見たらわかるやないか

 

そうです、せっかく頑張って作った取説なのに、ふーちゃん見ていませんでした

 

ふーちゃん:「どこ見ても、どこ触ってもスイッチがないんだよね

 

だから、説明書を見てよ やっぱり口で言わなきゃわからないんだよな

 

私:「イヤホンの線を抜いて、パソコンとスピーカーを繋いでいる線をソコにさしてごらん。スピーカーから音が聞こえるでしょ」

ハッハッハ~ 私の思ったとおり、スピーカーのコンセントを触っているし。コンセントを抜いたら聞こえないっしょや

 

ふーちゃんは、いっちょまえにラジカセの音は悪いからCDでは聞きたくないとか言うのよね。どうよ、今度の音は

 

明日から、病院へはコレを持っていくっとウキウキしているふーちゃんです

操作がわからなくなったら、自分でゴチョゴチョしてないで病院の若いスタッフさんに聞いてよね、ふーちゃん

 

昨日は、朝から私のパソコンに繋いでいるスピーカーの調子が悪くて音が出なくなったり、パソコンメールの受信はできるけど送信ができなくなったりと、色々ありました

 

 

仕切りなおして、いっちょやりますか

 

2月6日 BS11で放送された「MUSICA~音のおもてなし~」

毎週土曜日 21:00~21:55 http://www.bs11.jp/hobby/102/

 

尾崎亜美さんと亜美さんの夫でベーシストの小原礼さん。おふたりがゴージャスな音楽仲間を招いて、楽しいトークや、セッションを披露という素敵な音楽番組です。

 

今回、スターダストレビューのリーダー・根本要さんがゲストで出演ということで初めて見ることになった番組です。

 

最初、BS11というので、テレビのリモコンのBSの11を一生懸命押していましたが全然映らないので、ウチのテレビでは見れないんだって諦めていました。

 

ところが、とある番組を録画しようと、リモコンにある【番組表】を表示したらBS11もあるじゃないですか

慌てて録画予約をしましたよ。間一髪セーフです

 

尾崎亜美さんは、昔から好きなアーティストでした。

亜美さんのナチュラルな可愛らしさは、私の憧れです。

そんな亜美さんの音楽番組ってどんなんなんでしょうね。

 

 見終わっての感想は一言 「亜美さんて聞き上手やなぁ~」

 

元々おしゃべりは得意な要さんではありますが、亜美さんの絶妙な相槌で、要さんのおしゃべりがいつも以上に滑らかです。

 

要さん位の年齢になると、トークの相手が年下ってことが多いです。

そうなると、気遣いの要さんの頭の中で色々なことが渦巻いているのが、フル回転しているのがたまに透けてみえたりします

ところが今回は同年齢の亜美さんと、ちょっと先輩の小原さんということで、要さんがとってもリラックスして、「音楽大好き少年」になって話しているのが、聞いていてとても楽しかったです。

 

 おしゃべりに夢中になってチョコを持ったまま話し続ける要さん。

 

亜美さんから「白いのと黒いのとどちらが好き?」と聞かれ、「白でも黒でもどちらでもいいです。ただボクははみ出たところのを頂きます。ホラ綺麗になったでしょ。ボクは常にバランスを考えてしまうんですよね。バンドをやっていると~バンマスとしては~」(みたいな事を話してました。)

 

 ところで、この時の要さんのヘアースタイルがバッチリ決っていてえらくカッチョコイイのですが、私の目が変になっていますか

 

トークの内容は、これまでのコンサートやラジオなどでもよく聞いていることが多いのですが、特に今回胸に響いたのが。。。

 

33枚もアルバムを出しているがコブクロの1枚に及ばない。

ライブも1年に60本位で8万人程度だ。○○○なんか1回のコンサートで20万人とか集めちゃうからな。

でもね、僕らは20万人集められるのなら1回じゃなくて、たとえば20箇所とか、たくさんの所へ行きたいんだよね。

実際、今でも赤字の会場とかあるけど、そこは黒字の会場でなんとかしてってスタッフにお願いして。

だって、僕らが行かなければそこにいる人は一生僕らの音楽に触れないかもしれない。

(だいたい、こんなかんじです。微妙に違っているけどごめんなさい

 

スタレビが日本最強のライブバンドって呼ばれる所以は、こんな所からきているのかも知れません。

ドーム会場ツアーも凄いことかもしれませんが、○○公民館とか△△体育館みたいな所でコンサートをするスタレビは、凄くカッコイイ・素晴らしいバンドだと思っています

 

オラが町に有名なアーティストが、大好きなアーティストが訪ねてくれるって、とても誇らしかったり自慢になったりするんですよね。

 

さてさて番組はトークだけでなく、ゲストとホストの亜美さん&小原さんのセッションもあります。

今回のセレクトは、『マイ・ピュア・レディ』と『潮騒静夜』

 

 

要さんが、学生の頃亜美さんのアルバムをとってもよく聞いていたので、亜美さんの音楽が体に沁み付いちゃって、自分の音楽の中に亜美さんのフレーズがあるみたいな話をしていました。

そんな話を聞いた後っだったせいかどうかわからないのだけど、『マイ・ピュア・レディ』は一瞬スタレビの歌だったかしらと思っちゃうほど

途中の要さんのギターソロもとっても「ほとばしって」いました。

 

『潮騒静夜』も、女性が奏でる音で要さんが歌うとこんな風になるんだぁ~みたいに、ちょっと感動

 

トークでの亜美さんの「相槌上手」に感心しましたが、セッションでも相手の魅力を最大限に引き出す、新たな魅力を引き出す、そんな亜美さんの「相槌美人」さに益々惚れちゃいました

 

「相槌」を連呼していたら、馬場俊英さんのブログの記事「相槌を打って打たれて日々が行く」http://teambaba.blogzine.jp/dengon/2010/02/post_1314.htmlを思い出しちゃいました。

 

相手がいると自分だけで完結する作業と違って随時影響を受けるので、違った味わいと興奮がある。

ただ隣でときどき相槌を打ってくれる人がいると、リズムがいいんですよね。

 

要さんや亜美さんの楽しげな様子から、とってもリズムがいいひと時だったんだなって推察できます。

楽しげに奏でられる音楽が、聞いている人を楽しい気分にさせ幸せな気持ちにさせたのは言うまでもありません。

 

本当はとっても素晴らしい番組だったので、「見れる環境にあったら是非再放送をご覧になってくださ~い」ってオススメしようと思っていたのに、グダグダしてて再放送も終わってしまいました

 

今なら、youtubeに「マイ・ピュア・レディ」と「潮騒静夜」がアップされているようですよ。

 

最近、毎週楽しみにするテレビ番組がなくなってきているので、要さんを通してこの番組に巡り会ってとってもラッキーです

 

番組ではゲストと2曲、最後に亜美さんと小原さんで1曲というのがパターンらしいのです。

2/6の回のお別れの曲は、「Spinning Wheel」

 

どこかで聞いた事があるメロディーとリズム。絶対聞き覚えがあるのに、どこで聞いたか思い出せません

 

ひょっとしたら、亜美さんと小原さんは、そういう忘れられそうな名曲を掘り起こしてくれているのかも

 

Blood, Sweat & Tears - Spinning Wheel

 

亜美さんとベースだけの音楽も痺れるほどカッコイイ~のですが、要さんを交えてのセッションも聞いてみたかった気がした楽曲です。


う~ん、う~ん

2010-02-12 16:59:06 | Weblog
みなさん、お元気ですか~

私は元気がありまっしぇん

どこか体の調子が悪いとかじゃなくって、気持ちがイマイチ盛り上がってこず、ダラダラグダグダしております


何もする気が起きなくても、ご飯も食べているし良く寝れてるし

というか、寝てばかりいるし・・・


ヒマ人の贅沢病です。


ところで、火曜日は気温が21度もあったんですよね

アイスを食べながら歩いている人や、半袖のTシャツ姿になっている学校帰りの子どもとか見かけました。


それが昨日からまた寒くなってきて冬に逆戻りです


北海道に比べると全然あったかな東京ですが、関西に比べるとやや寒いです。

体の中で小さな軋みというか、誤作動が積み重なってエラーが表示されているような気がします


天気が良かったらsUnさんとお出掛けするのも悪くはないのですが、雨が降るんか降らないんかわからない“ややこしい天気”は、余計に気分を滅入らせます。


私のお気に入りアーティストさんたちのコンサート情報やチケット先行予約も、たくさん入りすぎてどうしたらいいのか


これも行きたい、こっちも行きたいと申込をポチポチしていたら完全に破産です


一度は諦めたはずのコンサートのお知らせが届くと気持ちがヨロメク~


私は一人の人を一途に追いかけることができない不埒なオンナです。

なのでファンクラブとかに入っていないので、チケット会社やイベント会社の情報が便りです。
とって~も助かる時もあるけど、「わかってるのに~、しつこ~い」っていう事もしばしば。

もう少しばらけてコンサートをしてくれたら行けるのに、どうしてこうも重なるのかなぁ~困ったぞぉ~

ところでメロンパンさん、馬場さんの札幌公演のプレエントリーはしましたか?




私の頭がウニウニしているのは、コンサート情報の整理だけじゃなくって、コレもあったのです。


私の母・ふーちゃんから「JAYWALKのテープ、聞きすぎて伸びてしまったから又録音して~」


ふーちゃんは今だカセットのウォークマンを使っています。それを透析を受けている時に聞いているの


私がお気に入りの楽曲をふーちゃんも気に入ってたくさん聞いてくれるのは嬉しいことです


でも又一から録音するのはチョット面倒くさ~い


そうだ sUnさん、アナタ使っていないMDウォークマンがあったよね。アレ、ふーちゃんにちょうだい


sUn:別にかまへんけどな・・・。

何よ、何よ、そのけどな・・・。って


sUn:電池を換えないと駄目だと思うんだ。


最近、みんなipodとかになってMDウォークマンなんて使っている人いないでしょ

だから、お店にもソレ用の電池がないのよ

お店の人に聞くと取り寄せになるって言うしさ、ネットで調べると同じお店から即日配達してくれるのがわかって即ポチ。

但し、電池一つ頼むのもなんだし~ってsUnさんのお高いお買い物までポチされてしまいました。


MDに録音するには、まずデッキが必要ですね

引越しの時に仕舞い込まれた荷物の中からやっとこさ掘り出し、イザ録音しようとしたらリモコンの電池が切れていた~


電池を買ってきて交換して、説明書と首っ引きで録音作業をする私・snow。

そうです 私はMDの時代の波に乗り遅れ、MDに触ったことがほとんどありません。


←高速録音中


高速録音中は外に音が出てきません。ちゃんと録音されているのかどうか心配な私は、ずっとデッキの目盛の進行状況を見つめます

そして、ちゃんと録音されているかどうか気になって聞いて確認します


現在その作業をアルバム20枚程済ませたところですが、けっこう疲れてきました。

これなら、カセットに録音するほうが楽だったかもしれな~い



sUnさんは、いま私の隣でふーちゃん向け取扱説明書を絶賛作最中です

例えばこんなかんじ↓

←ひは左用 みは右用


 充電時 を合わせる。


他にも小さな文字で見難かったり、英語だったりする所を日本語にしたりシールを貼ったりしています。

少々見栄えは悪いですが、わかりやすいのが何よりだと思うので



メーカーさんも、わかりやすい説明書作り&操作がしやすいデザインなどシニア向けにもご一考願いたいところです。



来週には気分も元気になって、根本要さんの出演番組やゴスペラーズの番組など、感動したテレビの感想など綴っていこうと思っています。


よかったら、またまた私の萌え~トークではありますが、お付き合い願いたいと思っています。宜しくね

イチロー誕生会

2010-02-08 16:49:50 | Weblog
昨日の夜は、家でイチローの誕生会をしました


誕生日は、2月14日・聖バレンタインデーの日なのですが、たまたま就活で次男・ジローが昨日の朝、東京へ来たので、1週間早いお誕生会となったのです。


もうオトナになってしまった息子のお誕生会というのも、なんなんですが、色々理由をつけて一緒にご飯を食べたいのが親心ってもんよ


イチローとしては、「高級レストランで日頃食べれないものを食わしてケロ~」というのが本音でしょうが、ケチな私ですよ。


「父さんと母さんが愛情を込めて腕によりをかけて作るから楽しみにしてね~」


イチローにすれば、大きな有難迷惑な話ですよ


広い大きな海のような父の愛情海鮮丼

 左:イチロー用、右:ジロー用


イチローはイカ・タコ・ホタテが苦手です。いつもは真ん中にマグロをバラの花にしてを作るsUnさんですが、手抜きとちゃいますか



野菜もしっかり食べなあかんで




母はちゃんと栄養のバランスを考えた料理です。ボリュームだってあるでしょ


ただ、鶏肉をオーブンで焼いただけの手抜き料理やないかって

まぁ、そういわれりゃあ、そうですけど


実は、この料理メインは鶏の照り焼きですが、レタスにだって一工夫をしてるんですよ。


一工夫って、別に私が工夫しているわけじゃなくって、一工夫されたレタスを使用しているのです



「ブーケレタス」とか「フリルレタス」とか呼ばれているものなんですけどね、とっても葉が柔らかくって美味しいの

水耕栽培で作られているので、土とか虫とか着いていなくてとてもキレイです


あとね、レタスって上の葉っぱを剥がしていってアララ~残念、ショック~っていうことありませんか?

その点、このレタスなら見たまんまなので、無駄がありません。


いま、私のイチオシの食材です


お鮨に鶏肉って変な取り合わせって云われていましたが、なんのなんの完食です。


鶏を食べながら「ビールが飲みてぇ~」と叫ぶイチロー。

君がそう言うだろうと思って母ちゃんは君のためにノンアルコールビールを買って冷やしていたんだよ。

気が利くだる、母ちゃんは


な~のに、なのに、やっぱり心配だからイラナイだって

CMだって、ノンアルコールビールをブファっと飲んで車の運転をしているのにね。


でも、こういう変に堅物なところってsUnさんにそっくりです。



誕生日といえば、やっぱりケーキでしょ

手抜き料理じゃなくって、手間のかからない料理だった私がケーキを買ってきました。





クーポン券も持って行ったので、紅茶もゲットしちゃいました


いつも、誕生日にたった一人でケーキを食べているイチローが不憫でね

ジローは絶賛就活中ですが、イチローもそろそろ婚活したほうがいいんちゃいますか


でも、彼女ができちゃったらもう家には帰ってこなくなるんだろうなぁ。それは、サミシイナァ

家族が揃ってのご飯はやっぱりとっても美味しいです。



今日、sUnさんのお母さん・スザンヌから電話がありました。

sUnさんの実家は北海道の太平洋に面したS町です。

トニー(兄)の同級生で漁師をしている○○さんからホッケをたくさんもらったので、トニーが1匹づつこしらって開きにしてるから。

母ちゃんは(←スザンヌ)は、干しているホッケをカラスに取られないように番兵をしてるんだ。

悔しいことにもう1枚持っていかれたんだ

コッチはシバレてシバレてね、魚も干せる前に凍ってしまうんだよ。

外に干すと番兵するのがユルクないから、仏間で干してるんだ。

仏間でもマイナス2度しかないんだよ

出来たらすぐ送るからね~


カラスに注意していたらネコに持っていかれるから、スザンヌは大変らしいです。


でも、有難いですよ。母と兄の愛情たっぷりのホッケの開きの味は世界一の味です


ところで兄嫁のキャサリンは何をしているかって

トニーとスザンヌが手を抜いてさぼっていないかどうか監督をして、味の出来を身をもって確かめる係りだそうです。


キャサリンは自ら鬼嫁となって、スザンヌのボケを封じてくれているのですよ。

お陰でスザンヌは80才ですが、頭の回転も速いしとっても身軽です。



スザンヌと私の母・ふーちゃんの共通点は好奇心が強くてチャレンジ精神が旺盛なことです

時々体力が気力に追いつかなくてイタタタタな目に合っていますが、私も見習いたいなって思っています。



好奇心といえば、久し振りに家族が顔を合わせると、自分が見つけた面白い動画の発表会をします。

自分で演奏してみたのシリーズは結構ウケマシタ

今回私のオススメ「石焼いも」はヤヤウケ。イチローの「京都東西線」はチョイウケ。


次こそはバカウケを狙っている私ですが、こんな程度じゃスザンヌやふーちゃんには敵わないんだよな。もっと、頑張らないと

ベルおばさんのパン

2010-02-05 16:06:19 | Weblog
今朝もとっても寒かったですね たぶん氷点下になっていたと思います。


その寒さを体感しようと窓を開けて顔を出すと、とっても綺麗な半月が見えましたよ

いまも気温はそんなに上がってないはずだけど、気温ほど寒くはありません。

やっぱり、もう春なんですね


ところで昨日は立春とはいうものの、北海道ではマイナス34度の所もあったというじゃないですか


北海道にいるふーちゃんはどうしてるべと思っていたら、しっかりリポートしてきましたよ。


うすたらしばれるよ。今朝しばれて頭しびれて目覚めたら4時だった。 日中もしばれて外に出たら鼻の穴ツーンと痛くて涙出たよ 


そうそう、寒いと自分の息で布団がしばれるよね。息をしたら脳みそが瞬間冷凍になったみたいになるよね。


うわぁ~、さぶそ~。


寒い話を聞いていたら、こちらまで背中がぞわぞわしてきます。



先週、北海道からたくさんのパンが届きました




送り主さんは、【ベルおばさんのパン工場 鈴や】

北海道北広島市共栄町4丁目に昨年の9月にオープンしたパン屋さんです。


北海道産の小麦粉を使用して、できるだけ自然な食材で自然なパンを目指しているみたいです。


ふーちゃんの通院している病院の近くにパン屋さんはあって、時々試作品とかをもらって食べているふーちゃんは、ここのパンをとっても気に入っています


まず、私の目に一番に飛び込んだのは真っ白でフカフカのパンです。

「これは早く食べなきゃね」20秒ほどレンジでチンすると、そりゃ~も~フワフワ感がたまりません。

一応用心して、だって中が何かわからないんだもの、クリームパンだったらいいな 半分に割ってみます。


ところがなんと、中から出てきたのは「ナポリタン風味の切り干し大根」でした


クリームパンだと思っていたからショックは隠せません

ちなみにナポリタン風味はとっても美味しかったです。ただし、何で切り干し大根なのかなぁ~


ふーちゃんのオススメは、ここの「コロッケパン」「ちくわパン」だと云っています。

なんかわかるなぁ~ だってナポリタンがとっても美味しかったのよね。お料理上手なオバチャンの味というか、とても家庭的な味がしたのでコロッケとかも美味しそうな気がします。

今度、北海道へ行ったら食べてやる~


パン職人のベルおばさんのイチオシは「食パン」

食パンを持ってみると思ったよりも重た~い。

ズッシリしている割に、トーストすると表面はサックリしてみえて、バターを乗せるととってもいい感じに溶けていきます。この溶け心地グーです

半分に割くとビヨ~ンっと伸びる伸び~る。
パクッと食べると、モチッとした食感です。いま流行のモチモチ、モッチリパンです

アムアム、いつもよりたくさん噛みます

ちょっと顎が疲れてきました。アムアムごっくん。


私の苦手な物~お餅・お団子

小さな時から、モチモチ系が駄目でね、どのくらい噛むとゴックンしていいのか、ゴックンしても喉が詰まるようで
納豆の粘り気はでも、お餅の粘り気は大の苦手です。


だから本当はこういうモッチリ系のパンは苦手なのです。個人的にはトーストするともう少しサックリしたものの方が好きです。


ただし、この食パンはご飯に匹敵するほど腹持ちがいいですよ

「パンはすぐお腹が空くからねぇ~」って云う人は、一度ベルおばさんのパンを食べてみ~って勧めたくなります。


まさに主食パンってかんじ それによく噛むので小顔効果もありそうです


元々はハードパンが大好きなsUnさんですが、最近は歯が悪いので固い物が苦手になりました。

明日はフレンチトーストにして食べてみようと思っています。

ハチミツを乗せたり、シナモンシュガーを振ったりして・・・美味しそう


カロリーが高そう いいもん、その分動くから


ベルおばさんのパン屋「鈴や」は、まだ週の半分くらいしか営業してないらしんです。

それに外観もあまりパン屋さんらしくないし・・・


もしも、お近くに立ち寄ることがありましたら、赤い壁が目印です。

おばさんが心を込めてパンを捏ねてやいていますので、是非手にとって食べてみてください。

派手さがない素朴で地味目のパンたちですが、ベルおばさんの手のぬくもりが伝わってきそうなそんなパンたちです。


勉強熱心なおばさんなので、「こんなパンがあったら食べたいナァ~」なんてリクエストしたら作ってくれるかも~。



先日、テレビで渋谷のパン屋さんが紹介されていました。

なんでもそこのパンはフランスの小麦粉を使用しているらしいのです。

北海道の小麦粉とどう違うのか、今度買って食べ比べをしてみようと思います。

北海道の小麦粉だっておフランスには負けないべさって思っているんですけどね

立春

2010-02-04 15:59:34 | Weblog
今日は立春ですね。

でも、朝起きて外を見ると、真新しい雪が粉砂糖を振ったように積もっていました


北海道からは数年ぶりともいわれる超零下の気温の報告がありました なんでもマイナス34度ですって


春なのにね


といいながら、札幌の冬の祭典雪祭りは明日2/5~です。


札幌にいた時は、「立春」といってもピンときませんでした。

これから一番寒さが厳しくなるっていうのに~ってね。


でも、大阪に住むようになってなんとな~くだけど、【暦】がわかるというかフッと感じる瞬間があります。


あれ~、なんだか昼間が長くなったナァ~、風が柔らかになったなぁ~、なんて感じることはありませんか


そこで今日は私の「立春ソング」をご紹介


「風が違う」細坪基佳さん・天野滋さん



細坪基佳さんのアルバム「Cross Road」に収録されています。

作詞がNSPの天野滋さん、作曲が細坪さんです。

天野さんもこの歌を歌ってらっしゃいましたが、坪さんへは2番までの歌詞だったのが、自分は3番まであって歌っていたとかいないとか。



昨日と何にも変わらない今日を迎えて過しています。

退屈だナァ~、私の人生つまらないなぁ~、なんて溜息をつく時によくこの歌を聞きます。


「どこが同じだって昨日とは全然違う今日じゃないか!!」って優しく諭されている気がします。

忙しくしていると小さな日々の変化なんかわからないかもしれないけど。。。

お仕事や学校へ行く時、そして家へ帰る時、ちょっとだけ心を研ぎ澄ますと昨日と違う今日を見つけることができるかも~、できたらいいなぁ~って願いを込めました


私も、スーパーへ行く時に「何だかいい匂いがするなぁ~。あぁ、梅の花が咲いてるんだ」って、季節の変わりを感じています。


最近、外に行くと顔が痒くなったり鼻水が垂れたりするのでそろそろ花粉も飛び出してるのかも・・・です


「立春」とは名ばかりでとても寒い朝を向えたのですが、今は部屋へ陽射しが入って暖かなので暖房を切ってみました。


   今日は風が違う なんだか肌にやさしい


そういえば、「暦の上では立春こそ寒さの頂点であり、徐々に寒さが緩むのはその翌日からなので。。。」という文章を見ました。


という事は、今日が一番寒い日でも全然変ではないのですね



小さな花びら一つで優しい気持ちが甦ることもありますが、私にとってなんといっても至福のひと時は美味しい物を食べている時


先日、家へ遊びに来た妹・アグネスが持ってきてくれたケーキ

  LA TERREの“ゆずのチーズクリーム”


  こちらはオレンジ


両方ともクリームが優しい味で、ゆずやオレンジの酸味が利いていてホッペがキュッとなります

どちちらかというと濃厚なケーキより軽めのケーキが好きな私にとっては、まさに絶品。今時点でのナンバーワンです


元々、美味しい物大好きなアグネスは、色々な美味しい物情報をいっぱい持っています。

今回も、「お昼の準備はしなくていいよ、買って行くから」といわれ、お言葉に甘えてノホホ~ンの待っていたら。


 一人でお鍋


電子レンジでチンすれば食べられる一人用湯豆腐を買ってきてくれました。

お出汁もしっかりしていて、お豆腐がとっても美味しいの


関西のお豆腐にしっかり馴染んでしまった私は、関東の絹ごしは水っぽいし、木綿は固いし、ってガッカリだったんだけど、こちら【八王子 一丁庵】さんのお豆腐は、お豆の味がしっかりといいながらやや甘めの豆腐ではなく、私の好きな味でした


アグネスは世田谷にも住んでいたことがあって、今も駅前にマルイがある所に住んでいます。

私のように、東京とはいえ超ローカルな所とは雲泥の差ですし、色々なものへの情報量がハンパないです。


次はどんな物を教えてくれるのかとっても楽しみ


結婚してからお互い遠く離れて暮らしていたの姉妹ですが、久し振りにあっても昔と同じ調子で話せるのは姉妹だからかしらね。

これからはアグネスもちょくちょくこのブログに出没しますので、どうぞよろしくお願いします。

就活に参加!

2010-02-03 14:17:41 | Weblog
先日目にしたニュースの見出し【企業の就職説明会「2分で満員」】


就職氷河期の再来が言われ、会社説明会が学生の予約ですぐ満員になるケースが続出している。中には、申し込み開始から2分で埋まってしまうという内容です。


只今、絶賛就活中の次男・ジローからもそのようなことは聞いていました。

「母さん、人気アーティストのコンサートチケットを取る時みたいだよ。時計をセットしておいて時報と同時にアタックだよ。」


そう云いながらも超ノンビリ屋のジローは、何度も危ない目に合っています



出先から急に電話を寄こして「母さん、取ってくれ

サロンパスやサビオを剥がす(取るのは)お安い御用よ

そこにあるペンを取ってもコップをとっても平気だけど~。

就職説明会のなんてね、そんなページ見た事もないのに取れるかい


ジロー:「いやいや、携帯からでもイケルと思ったんだけどナ、全然繋がらへんからアセッタ、アセッタ

私:「ちゃんと前もって云っておいてくれないと母ちゃん、すぐにパニクルからね。わかっていたら事前に練習もできるしさ」


しかし、なんとかなるんちゃうかぁ~のジロー君。偶然にもなんとかなっていたんですが、とうとう崖っぷちに立たされました


それで、2/1の夜「母さん、頼む」って電話があったのです。


なんでもね、会社説明会に参加しなければ「エントリーシート」というものがもらえないそうなんですよ。

つまり、就職試験を受けれないってことです。


「オレな、ちょうどエントリーの時間、抜けられないんだわ。母さん、頼む申し込んでくれ。それに参加できないと俺アウトやねん。」


そんな責任重大なこと頼まれて、どうしましょ 私、プレッシャーにめっちゃ弱いねん。



結果は「予約、取ったどー」です。

ジローから頼まれていた日にちは無理でしたが、何とか確保しました。


正月に帰って来たときでも、スケジュール帳がエライことになっていたのを知っています。


この日にしてしまったけど、いいんかなぁ~? どこかの会社とかちあってないんかなぁ~?


「大丈夫やで。でも次の日に大阪でセミナーがあるから日帰りになる、悪いけど新幹線で帰らせて~」


しゃ、しゃ、しゃ~ないやんか


「聞いた所1~2分で終了してたみたいやで、オレだったら取れてたかどうか~。母ちゃんの頑張りに感謝感激です


息子からハートの絵文字メールを貰って喜んでいるおバカな母親です。

まさか、日頃のチケット争奪戦で鍛えているチカラをこんなところで発揮できるなんて思ってもみませんでした。

こんなことで息子からと感謝の言葉をもらえるのなら、母ちゃん何度でもやったるでぇ~、まかしとき~


うっそで~す。ちゃんと人に頼む前に自分でやってよね。



説明会に参加しなければエントリーシートがもらえない。説明会の案内が突然くることもあり、参加申込に撃沈どころか申込さえできないこともある。


実際、他の説明会に出席の直前にメールが来て、誰にも頼めず、説明会終了後にすぐアクセスしても定員になり申込終了だったことがあるみたいです。


なっかなか、親世代の想像を絶する世界で子どもたちは戦っているようです。


会社説明会に親も一緒に参加しているなんて話を聞きますが、流石に私はそんなことはしません

でも、アンタの代わりにポチっと申込ぐらいはしちゃるよ。


な~に、そこらの若い者には負けへんで

うっそで~す。チケットでは何度も撃沈し、瞬サツされて辛酸をなめております


ただね、チケットが取れなくてコンサートに行けないのと、就職とは訳が違うからね。

企業の皆様、お忙しいのは重々わかりますが、希望している学生さんがみんなお話がきけるように、どうか日程とか参加枠とか、もうチョビット広げてはくれませんかね


ウチは家が東京にあるので、京都(大阪)東京が出来ますが、地方の学生さんとかどないしてはんのやろ


宿泊費が掛からないでけ楽ですが、毎月のようにが痛い、イタイ、いた~い

おまけに、月に2度3度も行ったり来たりすると、気絶しそ~う


新社会人になったら、この分しっかり返してもらうんだぁ~


そのためにも、頑張れよ~ジロー。

母ちゃんも頑張るよ~ 

白い朝

2010-02-03 13:02:10 | Weblog

雪が積もった東京です

都心の積雪は昨年の3月以来だそうです。

 

我が家は、都心より少し離れているので、実はまだ家の周りや屋根の上、車の上などに雪が残っています

 

私達夫婦は元々生まれも育ちも北国なので、雪は全然平気です。

でも、何度も雪が降った時の都会の右往左往振りは目にしてきました。

 

という訳で、昨日は5時半に起きて、テレビとパソコンをつけます。

 

新しいテレビは起動が遅いので、その間に窓から外を確認

雪は積もっていますが、寝る前とあまり変わりはありません。

電車も普通どおり運行しているようです ホッと一安心です。

 

足といえば電車もそうですが、足元 つまり靴も重要です。

北海道ではちゃんと雪道対応の靴(靴底に滑り止め)があるのですが、さすがに今は持っていません。

しかし、いつもの革靴ではやはり不安が・・・

 

というわけでsUnさんは、黒い皮のスニーカーっぽいのを履いて出かけました。

でもね、みんな普通の靴で会社に来てて、革靴でないのは2人だけだって言っていました。

でもね、転ぶと服もビチョビチョになるし、怪我とかするかもしれないしね。

 

sUnさんが、会社へ出かけた後、私は近所を探検しました。

私、snowと名乗っているだけあって雪は大好きです。

 

外へ出て空を見上げます。青空が眩しいです。

木には白い花が咲いてるように雪が積もっています。

 

おぉ~っと危ない  電線や木の枝に積もっていた雪がピチョピチョと溶け落ちるだけじゃなくドド~っと落ちてきます。

足元もグチョグチョですが、頭上にも気をつけなくっちゃ

 

 

神社へ来てみました。

 

真っ白い塊の着いた木があるので寄ってみます

なんと、それは満開の白梅でした

 

白い梅と雪のコラボレーション

「そんなん嫌や~」って梅が嘆いています。

 

梅の枝からも滴や雪がいっぱい落ちているのですが、特に枝が大きく揺れることがあるので鳥がいるのかもしれません

 

たぶんメジロだと思うのですが、もっと上手に写せるように勉強しますね。

 

必死にメジロを写そうとしているうちに段々太陽が雲に隠れて暗くなってきました。

北海道だと雪が溶けるとソレが凍ってしまって道路がスケートリンク状態になるのでとても怖いです

流石に東京では凍結なんてことはないと思いますが、昼前に妹・アグネスが来ることになっているので、階段だけでも雪をどけてキレイにしとかなきゃ。

 雪の撮影もそろそろ切り上げて帰ります。

 

と、今日(2/3) に記事を書いていますが、昨日の様子です。

 

今日は節分 豆まき&丸かぶりです。

年の数だけ豆を食べたらお腹を壊す年齢になりました。

1粒で10才って数えることにします。

海苔巻きは自分で作るといいのでしょうが、面倒くさいのでスーパーで買ってきます。

1本食べ終わるまで無言を通さなきゃ、願いは叶いません

できれば、豪華な太巻きではなくすぐ食べきれる細巻きがいいんだけどな

 


ふっか~つ!!

2010-02-01 17:57:10 | Weblog
KO・KO・KO・KO・KOKIAさんのホームページのTOPが変わりました~


朝、見た時は前のまんまだった。

昼、見た時も前のまんまだった。

今、見たら、ど・ど・ど・どっか~んとニューアルバム「REAL WORLD」の告知になっていました


ピンク色の景色の中の紫色のドレスのKOKIAさんではなく、黒いドレスでこちらをキッと見つめるKOKIAさんにドキッ。


「アルバム買うわよね 買わずに○○○○で済ますって、そんな事許さないわよ ちゃんと買いなさい それとコンサートにも来るのよ


って云ってるように見えたのは私だけでしょうね


KOKIAさん、決して怒っているんじゃなくて、とって~も強い意志というか~あの~、目から何か光線が出ているのですよ


もちろん、アルバムも買うつもりマンマンですし、写真集も欲しいナァ~って思っていますし、コンサートのチケットも用意しましたよ。(←sUnさんは、コンサートのために4/30は有給を取りました。)



あ~、それにしてもこの衝撃で、本日アップする予定の記事がぶっ飛んでしまいました



ぶっ飛ばされた記事は、お昼の「いいとも」に出演したゴスペラーズのことです。

動くゴスペラーズを見るの久し振りだナァ~、ウレシイナァ~

「何か歌って~」でアカペラ披露かと思ったら、登場してまず歌いましたね


私のゴス愛だって冷めちゃったわけではないのですよ、

その証拠に、スタレビの5月公演を諦めて、6月の山中湖に参加しようと決めたんだから


『ただ単に山中湖に行きたかっただけちゃうの』って。

確かに、山中湖はとっても魅力的

ステ~キな所でステ~キなコンサート、いいじゃな~い

ステーキコンサートじゃないですよ 素敵なコンサートです。


まだチケットの発売は先ですが、スタレビのコンサートの先行予約のお知らせが続々と届くのを、私はバッタバッタと切り捨てではなく涙をのんで、メール削除しているのですよ


そうそう、日本の島の数は全部で【6852】もあるそうです

ビックリしました~。そのうち有人の島は幾つあるのでしょうね(友人の島ではありませんよ。リーダーは島を持っている友人は一人って言っていましたが、私はゼロ。普通の人は島を持っている友人はいないと思います。百人アンケートで聞いて欲しかったな)



話をKOKIAさんに戻します。

絶賛レコーディング中でブログもずっと休眠(冬眠)状態だったKOKIAさん


これも素敵なアルバムのためと思って、じっと見守っておりました。


何も制作していない息子でさえ、2~3ヶ月音沙汰ナシなんて普通ですからね。

その点、KOKIAさんの場合はアルバム製作中だってことはわかっていますから。


明日は、KOKI薬曲の日だから、何かあるかなぁ~って少し期待はしてたんですよ。


そしたらアナタ、TOPページどころか、ブログの方もポンポンと更新されていました


KOKIAさんの表情、何かキャワユイ(若返ったみたい)

この表情を見ただけで、「なんかねぇ~と~っても素敵な音波に包まれているっていうかぁ~」という声が聞こえてきそうです


一緒に映っている楽器は何でしょうか

マンドリン バンドリン

民族楽器っぽいのですが、私、楽器はあまりよくわかりましぇ~ん


アルバムをまるっと聞けば、KOKIAさんと世界1周旅行が出来るってことでしょうか


世界1周旅行はオーバーかもしれませんが、KOKIAさんが見た感じた風景が音のツブツブにあるんですね。

その音のツブツブがどんな所に連れて行ってくれるのか、今からとっても楽しみです



楽しみといえば、今は某ゲームの音楽に参加されたKOKIAさんをリピートしまくりで聴いているのですが(アルトネリコ3)、明日のKOKI薬曲ではこの中から1曲かけてくれるかしら。


それより、配信限定シングル第3弾の情報の解禁とかないでしょうかね


私の中では、勝手に配信日は2月17日に決っていて、明日と16日に一足お先にお披露目~ってスケジュールになっているのですが。。。


ちょっと先走りすぎでしょうかね



でも、どっちにしても、今のKOKIAさんがとっても充実した顔をされているのが何よりです


きっと、自分のイメージした音波が、自分がイメージした以上の音波が色々なミュージシャンの方とのセッションで共鳴しあって調和して出来上がっているのでしょうね。


最近のKOKI薬曲は告知がたくさんあって、忘れずに伝えなきゃって事柄がおおいのですが、たまにはマッタ~リとKOKIAさんの感じていることとかのおしゃべり、ファンの方からの感想へのお返事とかも聞いてみたいです。


KOKIAさんの活動が広がるとついつい欲張りになってしまいますね。自重しなきゃ。



取りあえず、KOKIAさんが元気でよかった~