5/20は先週のリベンジ。
朝4時に出発
反射して時間が見えない。。。(-_-;)
現地に到着し準備をしていると、軽に乗る地元のおじさんが
(昨日の夕方 熊がでたので気をつけての一言。。。(>_<)
いつも以上に鈴を鳴らして。。。適当な場所から、川へ降りる。
川はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/ded37b3ef694d875ea3353aea931b521.jpg)
相変わらず水量が多いです。
今日は釣り下がります。
お魚は釣れません。。。少し独活を採ります。
通常ならまだまだ釣り下がるのですが、水量が多く断念(>_<)
降りてきたポイントを登ります。
道にたどり着き上流を目指すが、すぐに道が崩れていて断念(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/3c0b24f46a941e70cfb46f142835e3d8.jpg)
足元にはまだ雪があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/3984e852214b358e6ce4ad625ddd1b71.jpg)
こんな谷です。(-_-;)
車に戻り、車で上流へ。
車をとめて、10分ほどかけて川へ降ります。
雪解け水が滝になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/f059c1d332cbb48d0dfda70bd3abd026.jpg)
さらにスノーブリッジも。。。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/4c8e665396c0c1909f998b9a183c5b4a.jpg)
ここにもお魚はいませんでした。
10分かけて降りた谷を40分かけて登ります。(-_-;)
この登りで、500mlの水 1本 終了。
1時間半かけて自宅に帰り、着替えて、
ここへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/fe56a61372db242281633e0e0c54096e.jpg)
-2へ。。。
朝4時に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/d966e1f90ff1bfe546154ba10b76ad09.jpg)
現地に到着し準備をしていると、軽に乗る地元のおじさんが
(昨日の夕方 熊がでたので気をつけての一言。。。(>_<)
いつも以上に鈴を鳴らして。。。適当な場所から、川へ降りる。
川はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/ded37b3ef694d875ea3353aea931b521.jpg)
相変わらず水量が多いです。
今日は釣り下がります。
お魚は釣れません。。。少し独活を採ります。
通常ならまだまだ釣り下がるのですが、水量が多く断念(>_<)
降りてきたポイントを登ります。
道にたどり着き上流を目指すが、すぐに道が崩れていて断念(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/3c0b24f46a941e70cfb46f142835e3d8.jpg)
足元にはまだ雪があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/3984e852214b358e6ce4ad625ddd1b71.jpg)
こんな谷です。(-_-;)
車に戻り、車で上流へ。
車をとめて、10分ほどかけて川へ降ります。
雪解け水が滝になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/f059c1d332cbb48d0dfda70bd3abd026.jpg)
さらにスノーブリッジも。。。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/4c8e665396c0c1909f998b9a183c5b4a.jpg)
ここにもお魚はいませんでした。
10分かけて降りた谷を40分かけて登ります。(-_-;)
この登りで、500mlの水 1本 終了。
1時間半かけて自宅に帰り、着替えて、
ここへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/fe56a61372db242281633e0e0c54096e.jpg)
-2へ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます