ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

一歩一歩、かな~

2017-02-05 23:24:38 | バイク・自転車
正月休み中から少しずつ進めていたKSRちゃんの復元ですがなんとか形になってきました。

未完成ですが、ここらで一度アップしておかないとどんな作業をしたのか忘れてしまうので(すでに半分くらいは忘れていそう・・・)書き残しておきます。

まずはハンドル周りを押さえていきましょう。



ここにバイカーズ製のクラッチレバーをつけていきます。アジャスターの根元部分は一応ナイロンワッシャー(かな?)を一枚噛ませて傷つき防止(まあ必要ないでしょうが)。



ワイヤーもタケガワのステンレス製に変更。長さは920ミリです。
補足しておくと数年前に購入したワイヤーがこの920ミリだったのですが、今回の取り付けに当たって仮付けしてみるとどうもこの下の850ミリが適当ではないかと思い至りました。ステンワイヤーの曲げにくい性質で920ミリでは相当なアールが付いてしまうからです。
そこで850ミリを取り寄せてみると、今度は850ミリでは上手く取り回せませんでした。(ここの理由が肝心なのですがすいません、忘れました
さてどうしたものかと、付かないのではしょうがないと思い、920ミリのケーブルを付けてフロントカウルを仮付けしてみると、あれ? いいじゃん!
大きくアールが付いていますがそんなに変じゃありません。違和感なしです。



次にブレーキレバー。これはレバーだけをバイカーズ製に交換。



交換直後の画像がなくてすいません・・・

ミラーはキタコのランツァミラー。



角度を調整する所のカバーを外すのが固くてちょっと大変かも。私はスプリングを外すスプリングフックを使って少しづつ外しました。

ここから前輪ホイールの取り付けへ。



ホイルとディスクプレートの締め付けには青色のネジロック材を使いました。今後取り外しの予定があるので赤色は使ってません。



その後必死になってホイルをフォークに取り付けました。一度は手製のスタンドから倒しそうになりながら。
ちょっと分かりずらいですがホイルの黒い突起とフォーク根元の突起をこのように取り付けると思います。サービスマニュアルでもこのようになっていると思います。
サービスマニュアルでもう一つ。ページ9-7、Dの図ですが恐らくこの図だとアクスルボルトを入れる側にブレーキディスクがあるように書かれていますが、実際は逆だと思うのですが・・・見間違えているのかな。

そうそう。今回一箇所本来は交換すべき部品を交換してません。ベアリングのシール、だったかな。この部分はいずれディスクプレートを交換するときにそのチャンスがあるのでそのとき行いたいと思います。

更にもう一つ、取り寄せてまだ交換していないフロントブレーキパッドとそのパッドピンも次週交換しないと。パッドは元々もっと利くやつにするつもりでしたがパッドピンは締めこむ6角部分の山が崩壊寸前になってしまったので今回交換します。


そしてフロンとカウルを後期型に交換です。

これも数年前にヤフオクにて購入していましたが今回やっとの作業です。

何とか取り付け参考図も付けていただいていた物がまだあったのでそれを見ながらやってみますが、んんん??

合いません・・・

図の通りにやると、購入したときに付けていただいたステーが合わない・・・。個体差ってレベルじゃなさそうです。

そこでホームセンターへ行って似たようなで、合わない長さを補えるような物がないかを探しました。前もってネットで下調べはしました。
あれこれ見てみると、あったです。あったですよ!

戻って早速チャレンジ。とりあえずバッチリっぽいです。

次にヘッドライトとウインカーの配線です。



今までのはカウルにウインカーも付いていましたが、今度のはステムのフォークを止めているネジとの共締めです。

ウインカーはタケガワ製の物を使用してます。後ろは随分前に交換済みでしたがフロントはやっとです。



コネクター部分の加工に結構手間取りましたね。付け加えればメーターのハイビームランプとメーター側の配線が繋がっていないので再度調整するようです。



さてステーで取り付けるのはカウルの上部ですが、下部はそのまま付く・・・付かない!!

どうやらメーターを交換しているためかその部分が当たっていてダメそうです。今度はそのためのカラーを買いにドラスタへ。
感じとしては15~20ミリでいけそうです。この部分の長さは光軸に影響が出そうですが、今のところは夜に運転するつもりは無いので15ミリで言ってみます。

で、こんな感じ。






まだ配線処理が終わっていませんが、三ヶ月ぶりくらいにエンジン始動です!!

バッテリーの影響以上に三ヶ月も置いておけば直ぐに掛からないのは当たり前です。それでも10回くらいキックすると掛かりそうに!

更に4~5回チャレンジすると、掛かりました!!

しばらく暖気してみると、あれ?? アクセルが回らない? どうゆう風に固着しているのかまだ分かりませんが右手で回すことが最初できませんでした。思いっきり捻ると何とか回り、でも戻すのにも力が必要です。数回試してみましたがスムーズにはなっていません。次回は潤滑剤をスプレーしてみようと思います。

乗り出せるのはいつになることやら・・・ 休みが1週間くらいほしい・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度の車検は一体いくら掛か... | トップ | 割れちゃうのは私だけじゃな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク・自転車」カテゴリの最新記事