ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

AFCアジア女子U16大会優勝

2019-10-08 16:16:00 | スポーツ

タイで行われていた二年に一度のAFCアジア女子U16大会において、日本が優勝した。

あまりマスコミが取り上げないので、私は敢えて取り上げる。よくやったと選手、監督、コーチ陣を讃えたい。

ちなみに決勝の相手は北朝鮮である。女子サッカーに馴染みのないかたには、その強さは分かりにくいと思うが、アジアでは中国と並ぶ強豪である。

澤穂希らが活躍した時期を除けば、日本女子サッカーは中国と北朝鮮に押されっぱなしであった。まず体格が違った。両国とも大柄でがっちりした体格の女子を集めてチーム作りをしていた。

これは欧米や南米の体格に勝る女性相手を想定したチーム戦略であったと思われる。しかし、日本は同じ方法をとらなかった。監督の考えや、選考された選手の質にもよるが、基本的にスピードとテクニックで戦うチームを作ってきたのが日本である。

だが日本女子サッカーは随分と苦労した。しかし、男子にも負けぬテクニックを有する澤をチームの中核に据えて、アジア大会を勝ち抜き、遂には強豪アメリカを破っての女子ワールドカップ優勝の偉業を残した。

女子サッカーの苦闘の歴史を知るものには、あの優勝は夢かと思うほどのものであった。澤や宮間、永里などあの世代には人材が揃っていた。だからこそ、澤らが代表を引退して以降、日本女子サッカーは伸び悩んだ。

当初はアメリカやイングランド、フランスなどの強豪国に苦戦する程度であった。まだ世界水準であったが、次第にアジアでも苦戦するようになっていた。試合をみても、勘所が悪いというか、苦しい時に踏ん張れない弱さが目立った。

はっきり言えば、若手への切り替えに失敗したと思う。だが、ここにきてようやく若手が育ってきた。まだ先は長いが、少しは期待がもてるようになってきた。

男子サッカーに比べ、女子サッカーはマスコミの注目度も低く、プロリーグへの関心も薄い。だが、日本女子サッカーは世界レベルでは男子よりも上位にある。ただ、日本の世情が冷淡なだけだ。

男子では久保や堂安、中島など世界に飛び出して活躍している若手が出てきたが、女子だって決して負けてはいない。北朝鮮や中国のように体格の大きさや身長に頼るのではなく、スピードとテクニックに活路を見出した日本女子サッカーに、今少し関心を持って欲しいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隠すな | トップ | 北朝鮮の潜水艦 »

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事