2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 信憑性 (落伍者) 2016-07-09 07:56:54 教会でも時たま引用されていますが、ヨセフスの記述には信用できないところがあると何かで読んだことがあります。 ユダヤ側とローマ側の妥協点であるのかもしれません。 重要な記録には違いありませんが、どの程度、信頼を寄せていいものなのでしょう? 色んな見方がありますので、真に正しい客観的な記録を見つけるのは難しいのかもしれません。 返信する Unknown (教会員R) 2016-07-10 20:47:34 NHKの歴史ドラマのシナリオみたいな手法なのでしょう。日本史を忠実に再現とか言いながらも、結構卑俗な解釈が含まれています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ユダヤ側とローマ側の妥協点であるのかもしれません。
重要な記録には違いありませんが、どの程度、信頼を寄せていいものなのでしょう?
色んな見方がありますので、真に正しい客観的な記録を見つけるのは難しいのかもしれません。
日本史を忠実に再現とか言いながらも、結構卑俗な解釈が含まれています。