コメント
Unknown
(
教会員R
)
2017-03-22 19:18:36
>まじめな信徒たちが、痛烈に「間違い」を指摘したもの。
まじめな信徒の言うところの「間違い」とは往々にして、一般人の視点からはまことに正しいことがあって、信徒側からは単に信じたくないだけであったり、あるいは触れてもらいたくないだけのことだったりしますからね。
知的な態度とは相手の立場からもなるべく妥当に説明できることであるとすれば、自分側の立場を保ちたいあまりに「間違いだ」あるいは「誰々は分かってない」といい続けるならば、外部からは知的態度とは逆の感情的態度、迷信的態度に見えてしまいます。
専門家を招いての討論会という方法を使ったのは賢明(知的)だったと思います。
借りてきましたぁぁ、図書館からぁ
(
たまWEB
)
2017-03-30 07:29:07
来住氏のぉぉ、たまWEB的には、11章のたとえ話のというのが面白そう・・・・
素晴らしい(G.B.ヒンクレーを真似て)
(
NJ
)
2017-03-30 09:52:00
おっ、読書もすなるたまWEBさん。知的に貪欲な人。
11章、ざっと目を通し直しました。興味ある章です。
いや、いや
(
たまWEB
)
2017-03-30 12:14:29
11章以外はおなかいっぱい・あたまいっぱいでスルーかも・・・
11章p324で紹介されてる『現代聖書注解』、都内の図書館どこも所蔵ゼロなんですよねぇぇ・・・・あってもよさそうな・・・
確かに、しかし
(
NJ
)
2017-03-30 16:23:27
1986年以降順次刊行されたこの「現代聖書注解」は全44巻もあって、分厚く、高価なためでしょう。
1巻になった略解(例、「新共同訳 新約聖書略解」2000年)やネット上の注解をご覧になったらいかがでしょう?
うぅぅんん、サンキュー、しっかり
(
たまWEB
)
2017-03-30 22:07:20
借りちゃいましたぁぁ、『新共同訳 新約聖書略解』2000年。で、p210の不正な管理人のたとえ見てまして、’自分の仲間に対して’に目がとまりましたぁぁ。同じ教会員同士にあって憐れみ深くあることがこのたとえのいわんとしてることではと思われましたぁぁ。
「5:1 大祭司なるものはすべて、人間の中から選ばれて、罪のために供え物といけにえとをささげるように、人々のために神に仕える役に任じられた者である。
5:2 彼は自分自身、弱さを身に負うているので、無知な迷っている人々を、思いやることができると共に、
5:3 その弱さのゆえに、民のためだけではなく自分自身のためにも、罪についてささげものをしなければならないのである。
」(ヘブル人への手紙)とも関係するでしょうか?
いくつか前の日曜学校で、人の価値が神の目に大いなるものであると覚えよとの聖句がありましたぁ。で、その後に贖いと悔い改めと続きます。(d&c19)
同胞の犯す罪(負債)に対しては断罪の前に、基本赦すことであり、贖いの効力が及ぶことを信じ助けるみたいな信仰が試されるということでしょうかぁぁ。
とすれば富は贖いの効力或いは愛、にゃらば不正の富は、正しく理解されてない、贖いや愛とでも。
この主人の財産とは贖いのパワーであり、そこへしっかり教会員として或いは指導的立場にあってしっかとつながってないと、まかされた永遠の価値ある富・貨幣をしっかり賢く使えないということになるのかもと・・・この大いなる霊的、永遠性を持つ財産にあって愛と喜びをもってつながっていたいものではありましょうかぁぁぁ・・・
うぅぅんん、いつつ、むっつのサイト
(
たまWEB
)
2017-03-30 22:38:51
不正な管理人 ルカ
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AA%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%20%E3%83%AB%E3%82%AB
の検索で数サイトながめてみましたが、赦しと贖いに触れてるのはゼロですかぁぁ、「牧師の書斎」さんで赦しが説かれてますかぁぁ。
いやぁぁ、たまWEBのが正解に近かったらどうしましょ?? 聖典これまで読んできただけで。牧師コースとか他からこのたとえの解釈教わったとかはなしなわけで、いわば霊感みたいなもんで。末日聖徒であることを誇りに思わなくちゃでしょうかぁ??
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
まじめな信徒の言うところの「間違い」とは往々にして、一般人の視点からはまことに正しいことがあって、信徒側からは単に信じたくないだけであったり、あるいは触れてもらいたくないだけのことだったりしますからね。
知的な態度とは相手の立場からもなるべく妥当に説明できることであるとすれば、自分側の立場を保ちたいあまりに「間違いだ」あるいは「誰々は分かってない」といい続けるならば、外部からは知的態度とは逆の感情的態度、迷信的態度に見えてしまいます。
専門家を招いての討論会という方法を使ったのは賢明(知的)だったと思います。
11章、ざっと目を通し直しました。興味ある章です。
11章p324で紹介されてる『現代聖書注解』、都内の図書館どこも所蔵ゼロなんですよねぇぇ・・・・あってもよさそうな・・・
1巻になった略解(例、「新共同訳 新約聖書略解」2000年)やネット上の注解をご覧になったらいかがでしょう?
「5:1 大祭司なるものはすべて、人間の中から選ばれて、罪のために供え物といけにえとをささげるように、人々のために神に仕える役に任じられた者である。
5:2 彼は自分自身、弱さを身に負うているので、無知な迷っている人々を、思いやることができると共に、
5:3 その弱さのゆえに、民のためだけではなく自分自身のためにも、罪についてささげものをしなければならないのである。
」(ヘブル人への手紙)とも関係するでしょうか?
いくつか前の日曜学校で、人の価値が神の目に大いなるものであると覚えよとの聖句がありましたぁ。で、その後に贖いと悔い改めと続きます。(d&c19)
同胞の犯す罪(負債)に対しては断罪の前に、基本赦すことであり、贖いの効力が及ぶことを信じ助けるみたいな信仰が試されるということでしょうかぁぁ。
とすれば富は贖いの効力或いは愛、にゃらば不正の富は、正しく理解されてない、贖いや愛とでも。
この主人の財産とは贖いのパワーであり、そこへしっかり教会員として或いは指導的立場にあってしっかとつながってないと、まかされた永遠の価値ある富・貨幣をしっかり賢く使えないということになるのかもと・・・この大いなる霊的、永遠性を持つ財産にあって愛と喜びをもってつながっていたいものではありましょうかぁぁぁ・・・
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AA%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%20%E3%83%AB%E3%82%AB
の検索で数サイトながめてみましたが、赦しと贖いに触れてるのはゼロですかぁぁ、「牧師の書斎」さんで赦しが説かれてますかぁぁ。
いやぁぁ、たまWEBのが正解に近かったらどうしましょ?? 聖典これまで読んできただけで。牧師コースとか他からこのたとえの解釈教わったとかはなしなわけで、いわば霊感みたいなもんで。末日聖徒であることを誇りに思わなくちゃでしょうかぁ??