4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (教会員R) 2018-05-12 06:36:30 日本は敗戦国のため国家の独立性も弱い国(日本は常任理事国の力が発揮できない不公平な立場です)ですから、国際的な巧妙な組織犯罪組織(マクロな例では他国による日本の領土侵犯など、ミクロな例ではオレオレ詐欺の構成員を逮捕したら戦勝国の外国人だった例など)とどう戦って公平性を確保していくのか?という課題とセットで話さないと、人権がどうのばかり言われても、運よく犯罪人を逮捕できても、逃げられて取り締まれない方向に進むかも知れないということでは、どうしようもないと思います。イルミナリティー(戦勝国)にもっと牛耳らせても構わないのかみたいな話とも関連してくると思います。 返信する Unknown (Unknown) 2018-05-12 09:08:40 >Rさんイルミナティ・・・・?あれれ?Rさんってそっち系の人ったのですか?私のワードにそういう話題が好きな人もいますけど、誰も友達いなくて、たまに私がそっちの話題をふると熱く語ってくれます。彼と話が合うかも知れませんね。ちなみにその人は某サイエンス・エンターティナー氏にかなり傾倒しております。>NJさん日本で人権問題を含め、様々な課題を解決するため国民がとれる合法かつもっとも効果的な方法は『自民党に投票しない』ことだと思います。まぁ分かっているけど、誰もしませんけれども。 返信する Unknown (オムナイ) 2018-05-14 06:59:41 https://hyogen-tsutaeru.jimdo.com/藤田早苗さんの活動/講演内容を一読した限りではRさんと同じく違和感がありますが。。ちょっと前に日本の報道の自由のランキングがものすごく低い。的な報道と関係がありそうですね。>講師は英国エセックス大学人権センターのフェロー(特別研究委員)で末日聖徒である。へー。モルモンでもエリート超リベラルな方もいるんだ。。という感想でした。 返信する Unknown (教会員R) 2018-05-14 10:39:53 私の言うイルミナリティーは、ニューイルミナリティーのことで、世界経済を包囲する陰謀的な秘密結社の総称で、必ずしもフリーメーソンと関わっているものとは限らない。>日本の報道の自由のランキングがものすごく低い。日本は原発事故以降、CO2批判系と原発批判系の報道規制が頻繁にかかるようになって、以前も良くはなかったけれども、自由度のランキング落下していった感があります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
という課題とセットで話さないと、人権がどうのばかり言われても、運よく犯罪人を逮捕できても、逃げられて取り締まれない方向に進むかも知れないということでは、どうしようもないと思います。
イルミナリティー(戦勝国)にもっと牛耳らせても構わないのかみたいな話とも関連してくると思います。
イルミナティ・・・・?あれれ?Rさんってそっち系の人ったのですか?
私のワードにそういう話題が好きな人もいますけど、誰も友達いなくて、たまに私がそっちの話題をふると熱く語ってくれます。彼と話が合うかも知れませんね。
ちなみにその人は某サイエンス・エンターティナー氏にかなり傾倒しております。
>NJさん
日本で人権問題を含め、様々な課題を解決するため国民がとれる合法かつもっとも効果的な方法は『自民党に投票しない』ことだと思います。まぁ分かっているけど、誰もしませんけれども。
講演内容を一読した限りではRさんと同じく違和感がありますが。。
ちょっと前に日本の報道の自由のランキングがものすごく低い。的な報道と関係がありそうですね。
>講師は英国エセックス大学人権センターのフェロー(特別研究委員)で末日聖徒である。
へー。モルモンでもエリート超リベラルな方もいるんだ。。
という感想でした。
>日本の報道の自由のランキングがものすごく低い。
日本は原発事故以降、CO2批判系と原発批判系の報道規制が頻繁にかかるようになって、以前も良くはなかったけれども、自由度のランキング落下していった感があります。