コメント
 
 
 
別問題 (オムナイ)
2015-01-19 17:56:39
以下の部分には賛同いたします。

>教会も法に従う組織ですから、法的に男と認められたものを否定できなくなると思います。

実は性というのは生物学上も曖昧な定義でありまして、社会では多くの場合外性器で決められてしまいます。
性転換が認められれて法的にも性が変わってしまえば現在でも末日聖徒は結婚を否定していないでしょう。

そういう意味では現在でも開かれているわけですが、性転換手術なしにその人の心によって自分の性を選べる時代になれば良いですね。

問題は性は結婚の欲求に関係がないと主張する人々もいるので、そこは結婚は男女間のもと主張する教会との溝は残ってしまいます。
つまり真実の性でも同性婚を望む人はいるのです。

私は女性の神権問題は同性婚問題の延長線上にはないと考えていてます。
本来の性を選べる運動は男女の役割を強調する思想だからです。

女性が神権を持てるとすれば黒人の神権問題のように黒人本人や周囲の末日聖徒の望む声が大きくなったときでしょうね。

しかし、現在も多くの末日聖徒女性は与えられている指導的役割に満足しており、この先も神権の付与は男性に限られたままだと予想します。
 
 
 
Unknown (バハマ)
2015-01-19 21:47:07
しかし、女性が神権を求めると、預言者を支持していない、と見なされて、いろいろ制約を課されそうですが・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2015-01-19 23:02:09
スレッド違いで申し訳ありませんが、ブログ主さんは神の存在を信じているのでしょうか。こちらのブログを拝見していてどうしても気になるものですから。
 
 
 
Unknown (教会員)
2015-01-19 23:19:47
黒人問題の場合はジョセフスミスが既に与えてていましたし、当時ブリガムヤングの補佐であったキンボール長老が早い段階で黒人にも与えられるであろうという予言がされていました。

女性神権は、今のところそのような予言がありませんし、難しいように思われます。  差別かと言えば差別かもしれないが、根本的な部分は変えられないと思います。 

同姓婚問題については、科学の発達によって医学的な病気かそういう嗜好だけなのか明確に見分けがつくようになれば、教会もいつまでも外見だけの判断にならないように思われます。 その時は神殿結婚ということになるでしょう。

復活の日には不治の病気も治るわけですから、教会が神殿参入を留めておける理由はもはやないでしょう。 つまりこれについては、時が解決するでしょうね。




 
 
 
Unknown (Unknown)
2015-01-20 05:45:13
真理は決して変わることがありません。
教会が認めてもいないことをさも事実であるかのように喧伝するのは、いかがなものでしょうか?
同性愛についてはまず公式サイトをよく読み、それから自分の考えと調和しているかどうかよく考えられることを強くお勧めします。

過去においても現在も、まことの生ける主の教会が同性愛を「良し」としたことは一度もありません。
この問題については素人が付け焼刃の知識で医学だの人権だのと口する前に、主が私たちに与えられた予言者がどのように教えているか、まずそこを考えるべきなのです。


古代の使徒や預言者は,非難されるべき無数の罪について言及しています。その多くは性的な罪でした。――姦淫,自然な愛情の欠如,肉欲,不貞,自制心の欠如,汚れた言葉,不純,情欲,私通。これらには結婚関係にないあらゆる性的な関係,すなわち,ペッティング,性倒錯,自慰,および性のことばかりを考えたり語ったりすることが含まれています
(中略)
もし〔同性愛〕の欲望や傾向があるならば,ペッティングや不貞や姦淫に対する衝動がある場合と同じようにそれらに打ち勝たなければなりません。主はこのような行為を,姦淫やそのほかの性的な行為と同様に激しく非難し,また禁じておられます。
(歴代大管長の教え スペンサー・W・キンボール P.180-181)
http://ldschurch.jp/bc/content/Japan/gospel-library/manuals/teaching-of-prophets/of-the-church/36500_300_spencer_w_kimball.pdf


このように「主」ご自身が同性愛を罪であるとはっきり断言しているのです。主はキンボール大管長を通して黒人に神権を与えられました。その同じ予言者が、同性愛は罪だと明言しています。
あなたがた知的モルモンは浅薄な人間の知恵で一方を受け入れ、一方を否定するのですか?


また神権の義務と祝福、『第34課:道徳的な清さ』では教師は以下のことを教えるようにしなければいけません。

清さに関する神の律法
人間が自分の好みに合わせて性的な罪に関する律法や戒めを変えようとしても,神は決してそれらを変えることはなさらない。純潔の律法とは,配偶者以外のだれとも肉体的な関係を持ってはならないことである。主はこのように命じられた。「あなたは姦淫かんいんしてはならない。」(出エジプト20:14)しかし,純潔の律法は姦淫だけに限定されず,この神聖な力を不正に用いるすべての行為に適用されるのである。
•この力を誤って用いるのはどのような場合だろうか。(答えを黒板に書く。)
 神聖な力の不正な行使
 •同性愛
•堕胎
•自慰行為
https://www.lds.org/manual/duties-and-blessings-of-the-priesthood-basic-manual-for-priesthood-holders-part-a/gospel-principles-and-doctrines/lesson-34-moral-cleanliness?lang=eng&clang=jpn


このブログに書き込まれる知的モルモンの方々は普段は日曜学校や神権会で教師をしておられるようですが、そこで「清さ」について何を教えますか?はっきりと予言者の言葉を伝えていますか?
自慰行為はダメだけど同性愛は構わないなどと言うのであればそれは神の教えではありません。

豚さんに尋ねたいですが、冗談でも副監督(当時)であった人が、私はポルノ小説を書いているなどと言えるでしょうか?
 
 
 
Unknown (教会員)
2015-01-20 07:05:28
性倒錯は罪だが、医学の発達で遺伝疾患か何か知らないが、単に外見の性が入れ替わっているだけと証明できているなら、もはや性倒錯ではなくなるので、心配しなくても、大管長がいずれその旨を発表するから大丈夫ですよ。

 
 
 
複雑な問題 (オムナイ)
2015-01-20 08:35:32
アメリカのことで言えば連邦地裁が同性婚禁止が違憲であるとの判断が続いています。

法が認めれば教会もとは単純にはいかないかも。
神殿結婚は同性婚を認めないとかなって欲しくないなぁ。

そもそも末日聖徒の教えの肝は原則を文字通り実践するのではなく、霊によって生かすところでしょうから、配慮が望まれます。
 
 
 
釈明 (沼野治郎)
2015-01-20 11:08:33
私の立場は弱者や少数者を理解し支援したいという気持ちに基づいています。この度のLGBTの問題について、4年前の出来事を振り返っていただきたいと思います。パッカー長老の大会説教で波紋が生じた問題です。それまでゲイの若者たち(lds)が、非難の的となったため自殺した人が38人もの人数に達していました。親や理解者たちがいたたまれなくなって、運動を起こしています。教会はパッカー長老の説教(重要な個所)を編集してエンサイン誌に載せ、追ってウークトドルフ副管長が和解の方向で声明(説教)を発表するにいたっています。当ブログ20ll.03.19 「同性愛に関するパッカー長老の説教、論争を引き起こす」をご覧ください。

私は得られる情報を精査し、状況を観察して、見通しを得たいと心がけています。信仰については、人々の信仰を、また礼拝や個人の生活における敬虔を尊重し、教会の働きに協力的であるように努めています。

フェースブックでの活動は、閉じられたグループでしか発言していません。普通の会員の目に触れるものではありません。それでも穏やかなトーンで語っています。公開された場所では教会や信仰について述べたものはほとんどないと思っています。
 
 
 
(笑)の意味 ()
2015-01-20 11:11:20
Unknown さん

HNにつきましては失礼いたしました

>私は末日聖徒イエス・キリスト教会が唯一まことの神の教会であることを証します(笑)

以前はこの言葉を投稿の末尾につけておられましたね。
それで、私は(笑)がついているので、「私は末日聖徒イエス・キリスト教会が唯一まことの神の教会であることを証します」と言う言葉を揶揄するか否定しているのだと思いまして、「やれやれ」さんと混同してしまいました。

申し訳ありません。

今回の書き込みも、
「私は末日聖徒イエス・キリスト教会が唯一まことの神の教会であることを証します(笑)」
をつけた方が、読者は、書き手の思惑が理解しやすいのではないでしょうか?

ご質問の件ですが、失言の責任を取り辞任しました。
 
 
 
追伸 ()
2015-01-20 11:17:04
書き忘れましたが・・・

「ろっくん・R・きっこーまん」と言うハンドルネームを、真面目な教会員が使うとは私には思えません。

再度、ハンドルネームと、末尾の決まり文句を戻されるよう、切に希望します。(笑)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2015-01-20 13:43:22
信者の前では、自身が不信者であることを隠し、そして指導的立場を振る舞う。なのにブログ等では教会や生ける預言者に対する不信を堂々と公言する。
そのような人を一番恐ろしく感じます。
 
 
 
真剣勝負は実名で (沼野治郎)
2015-01-20 14:08:49
私は匿名でコメントを書き込む、素性のわからない人に不信感と不快感を覚えます。

責任ある、真面目な意見を述べる時は、堂々と本名で姿を現して欲しいものです。その点facebook は実名ですがすがしい感じがします。
 
 
 
承認制が良いのでは? (オムナイ)
2015-01-20 17:01:40
ちょっとブログが荒れ気味気配?

炎上予防は初期消火に限るかと。
 
 
 
早速 (NJ)
2015-01-20 17:06:41
では、初期消火、最後の三つのunknown さんのコメントを削除させていただきます。提案に感謝します。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。