コメント
すごい直感
(
たまWEB
)
2013-10-21 08:24:20
なぁぁるほどぉ、そういうことなんですかぁぁ、すごい直感ですねぇぇ、差別に心を痛めてたからですかぁぁ・・・・お膳立てしてたと・・・・確かに、その後、教義と聖約に載るほどの啓示らしきものないみたいな、ぷっつりですもんねぇ、社会情勢からの要望に沿うべく政策変更せざるを得なかったと(まぁ、キンボール管長、主からの啓示で、よしとする旨、受けたとかって言ってましたかぁぁ)・・・・うぅぅんん、日本だと、白でもない黒でもない、アジア人初の教会幹部(3億円の件(1969)で、日本の植民地継続統治に貢献)が召され(1977)、怒涛のバプテスマ数が達成され、確か、当時、ヒンクレー使徒は、ヒーバー・J・グラント管長の予言(日本人は、将来、類のない、たくさんの改宗者を見る)が成就とかって言ってたような、そして、アジア初の東京神殿が奉献(1980)。確かにねぇぇ、グローバルな教会ということで、ある程度、演出効果狙ってしまったと、教会員を鼓舞するとかぁ、自信つけさせようとか、いろいろ考えたんでしょうか・・・・今後の世の中のプレッッシャーといえば、同性婚でしょうかぁ、その鋭い直感で何かないですかぁぁ??・・・・
同性婚
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%8C%E6%80%A7%E5%A9%9A&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=douseikon
ようこそ Welcome!
(
nj
)
2013-10-21 18:38:25
たまWEBさん、ようこそ。そう言えば、37年前のことになりますね。34歳の頃でした。(覚醒が早かったと言えます)。
それにしてもたまWEBさんの俯瞰力も大したものです。
・・たまWEBさんのブログは私のとそっくりに見えるので驚きました。(ipadの画面)。
時々、お出でください。・・次の動きはまだ何も見えていません。視力が鈍ってきました。(笑)。
一行引用
(
豚
)
2013-10-23 10:36:07
事後で申し訳有りません
下記引用させていただきました。
「これまで会員の中に蓄積された、黒人は呪われた人種という偏見を払拭するためであった。」
引用OK
(
NJ
)
2013-10-23 15:47:44
こんにちは。引用は基本的にご自由にしてもらって結構です。引用しない者は引用されることがない、と読んだことがあります。
内容、時、場所によっては、誰が言ったかを間接的な表現でしていただいても構いません。というかその方が言った人の立場を尊重することになる場合もあります。
ところで、同じ断るのであればどこに引用されたかを知らせてもらうとありがたいですね。
なお、引用された箇所は私の理解でもあり、ブッシュの本でアーマンド・L・マウスが触れているところでもあります。(p. 162).
引用先
(
豚
)
2013-10-25 11:02:14
引用先は、「誰が豚やねん!」共和国です。
URLは上の(先の)コメントの(豚)をクリックして頂ければ、出てきます。
こちらにコメントしても良かったのですが、また一方的に書込み禁止になるのが不愉快ですので、ホームグラウンドに持ち込みました。
了解
(
沼野治郎
)
2013-10-25 15:18:57
わかりました。共和国再生。・・また、引用については別に事前了承は必要ではありません。引用は普通一般に行なわれていることで、よほどのことでなければ自由に行なわれています。(自分が言ったかのように使用するのは論外で、剽窃になります。)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
同性婚
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%8C%E6%80%A7%E5%A9%9A&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=douseikon
それにしてもたまWEBさんの俯瞰力も大したものです。
・・たまWEBさんのブログは私のとそっくりに見えるので驚きました。(ipadの画面)。
時々、お出でください。・・次の動きはまだ何も見えていません。視力が鈍ってきました。(笑)。
下記引用させていただきました。
「これまで会員の中に蓄積された、黒人は呪われた人種という偏見を払拭するためであった。」
内容、時、場所によっては、誰が言ったかを間接的な表現でしていただいても構いません。というかその方が言った人の立場を尊重することになる場合もあります。
ところで、同じ断るのであればどこに引用されたかを知らせてもらうとありがたいですね。
なお、引用された箇所は私の理解でもあり、ブッシュの本でアーマンド・L・マウスが触れているところでもあります。(p. 162).
URLは上の(先の)コメントの(豚)をクリックして頂ければ、出てきます。
こちらにコメントしても良かったのですが、また一方的に書込み禁止になるのが不愉快ですので、ホームグラウンドに持ち込みました。