ピッチとふうとみけ+Choco.

新参もの

我が家は集合住宅なので、土は占有物ではないから
建物のまわりに勝手に木を植えることはできない。
(入り口付近を花壇ー草花のみ-にして楽しむのはOK)
ベランダといっても広くないし、
共有部分でしかも避難通路になっている。
上階からの避難梯子が下りる場所も空けておかなければならないから
物を置くのも気を使う場所です。


それでも、少しは花があったら・・・なんて鉢植えを置いたこともあったけれど
今まで何度も猫の餌食になっている草花たち

だから今我が家にあるのは今年いただいた鉢植えのアロエがひとつ。


そんなこんなでベランダ緑化には手をつけていなかったけど・・・。

先日おじゃましたGUUさんのお宅で
お茶をしながらテラスの植木のお話をいろいろと聞いていたら、
どうしても1本欲しくなったものが・・・。


それが「ジューンベリー

花、実、紅葉と季節ごとに楽しめること、
病害虫がつきにくく、初心者にもおすすめ。
ただ、シンボルツリー向けで高木になるものが多いとのこと。
うちのベランダの軒では無理かなぁ・・とは思いつつそれでもあきらめきれずに
ダメもとでいろいろと探していたら、
比較的低い、鉢植え可能な小柄な品種がみつかった。


そして、届いた苗。(高さ 95cm)

うまく根付くだろうか?
猫たちが土をほらないだろうか・・・。
心配はつきないけど、鉢に移しました。

本当は建物の端の方が開放的でよさげに思えたけど、
なにしろビル風の通り道ということと、
落葉樹で周辺に落ち葉が舞うのもどうかと思い、
木にはちょっと窮屈だけど
柱のかげにしました。

でも、ここだとパソコンをするときに
カーテン越しに木が見えるからいいかも~。

まだひ弱な感じの苗だけど、
これからが楽しみです。

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ジューンベリー 20100928~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事