ピッチとふうとみけ+Choco.

お久しぶりのジューンベリーちゃん

今年の7月に実(3粒)の収穫をしたあとのジューンベリーちゃんは

この猛暑の中、なんとかがんばっています。

枝の張り方が左側に片寄っているような・・・

葉っぱはちょっと赤茶けたりしたものあり・・・

  

上のかたまり      下の方の葉っぱ

もう少しで涼しくなるのか??

お彼岸はもうすぐそこまで・・・。

 

ところで、 家のペットが具合悪そうに見えたとき・・・

あなたは、何日か様子を見ますか? それともすぐ病院に連れて行きますか?

どういう基準で、様子をみるのでしょうか?

すぐによくなる気がするから?

なんでもすぐに病院につれていくと、「大げさ」って思われるから?

すぐに治るんだったら「治療費がもったいない」って思うのでしょうか?

 

今年の夏はペットの熱中症も多かったそうですが、

知り合いの老犬も熱中症になって

(飼い主さんは、熱中症とは思わなかったらしいけど・・。)

病院に連れて行くまでの何日かは家で様子見したと聞きました。

幸い大事には至らなかったけれど、

つらい思いでいたんじゃないかなあ・・・。と、思ってね。

ワタシだって、様子をみることもあるけど・・・

いつもと違う様子(呼吸、排泄、嘔吐、食欲不振、水を飲まない・・など)の場合は

即病院です。

 


ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

コメント一覧

女系猫猫犬家族
らじゃ~!
そうだね、ぐるぐる回してみます。

ベランダ柵がコンクリートだからどうしても下の方が日陰っぽくなっちゃうの。

ちょうどエアコンを変えたときのブロックがあるからそこに乗せてみるね。
GUU
鉢植えの利点は
簡単に動かせることですな。

時には鉢を180度廻してみては如何でしょうか。

あと残暑が終わったら、風のない日に鉢の下に箱でも置いて、下の葉っぱ達にも陽があたるようにするとと良いかもです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ジューンベリー 20100928~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事