![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/d11487a74447e2fca8a0380ac827d751.jpg)
昔した曲をやり直すことを解凍する て誰が言い出したんかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
1回目のレッスンはこのはじまりのドを
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11160733.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
今年になってからショパン バラード1番を解凍中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
四年前に発表会で弾いたことあるんですが、当時の私、弾くだけで精一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あれから沢山の曲を勉強して、少しずつですがタッチも改善されてきました。
今ならもっと曲想を深く出して弾けそうと思いやり直してみることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
偶然ですが今の先生が年末にコンサートでバラ1を弾かれます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
最近セミナーにも参加されて
バラ1を深く研究されています。
セミナーでは大先生の門下生の方(皆講師の方です)が色んなバラードを弾かれたようで。テンポも8分から10分とバラバラ。
すごく個性が出る曲なんですね。
プロも皆色々なバラードを演奏されてます。
先生、YouTubeでも色んなバラードを聴いて研究しまくってる感じ。
レッスンも、突っ込んだ内容にしていくよ〜❣️とおっしゃてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/b5c1744a0ebde252a47a52b240c3a2a9.jpg?1675131242)
どんな風に出すのか。
ここだけでもかなり時間かけて教えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
これからどう変化するのか楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11160733.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます