今日は、呉の花火大会。夏祭りなんですね。オイラも、呉らしいロケーションは無いかと、色々探して回ってみたりしていたのですが、最近は腰痛に悩まされていることもあって、既知の場所から選んでみました。例年なら自衛隊の艦艇と絡めていたんですけど、今年は呉港湾が撮りたかったんですね。
で、14時頃に準備しておき、1830時に再び現地を訪れると、エンジンかけっ放しで堂々と路上駐車して見物しようとしているクルマがww 話には聞いていましたが、よくやるなぁ。小さい子供にオバアチャンまで連れて、一家で見物に来ていた人も居ました。流石にねぇ、子供たちが「花火~花火~!」と無邪気にはしゃぐ声を聞いちゃうと、一言余計な事を発言しがちなオイラであっても、言いにくいなぁって感じになっちゃいます。まぁ、完全に交通の邪魔となっている訳じゃないですし、この近辺で暮らす人たちも、ある意味で「花火の日だから」と大目に見ている様ですし。
さて、花火が始まったんですが、昨年のパターンと比較しても難しい構成。今回、初めて撮影する場所だったので、実際の花火が、どの高さまで来るのか、どう見えるのか、オイラの予想と実際の花火では、若干の差が生じていたのでした。それに、オイラ自信の「眼」にも問題が有ったようで、見えないんですよコレがww そう、一番露出と構図に手応えを感じていたショットが、「全てピントが後ろへ抜けてるww」という、超絶的に情けない状態。シングルオートフォーカスを使った方が、まだ良かったんじゃないかというオチでした。
折角、1年間、楽しみにしてきたのになぁ。。。自分でやらかしたミスなので、これもまた、糧にして乗り越えなきゃならんのでしょう。来年、同じ位置で撮影に挑むかどうかは分かりません。分からないけど、再度、この場所から撮っておきたいと思えた撮影地ではありました。
しっかしねぇ、やっぱり予算がキツイのかなぁ。今年の花火は、去年のソレよりも若干劣った気がしました。オイラ自身もねぇ、若干劣っている気がしなくもないww メガネを作る事も、考えなきゃならんのかもですなぁ。どうしても必要な時にはコンタクトレンズで対応していますが、ファインダーを覗く時にコンタクトレンズは少々都合が悪いんですよね。目線が移動すると、若干の像のブレがあるので。本来、眼球のカーブを合わせてありますので、そんなにルーズな事も無いんですけど、素早く動かすと、ほんの一瞬ですが違和感はあります。
まぁ、今回の花火撮影は大失敗で、大ガッカリで、オイラ自信が若干劣っていたという結果でありました。
で、14時頃に準備しておき、1830時に再び現地を訪れると、エンジンかけっ放しで堂々と路上駐車して見物しようとしているクルマがww 話には聞いていましたが、よくやるなぁ。小さい子供にオバアチャンまで連れて、一家で見物に来ていた人も居ました。流石にねぇ、子供たちが「花火~花火~!」と無邪気にはしゃぐ声を聞いちゃうと、一言余計な事を発言しがちなオイラであっても、言いにくいなぁって感じになっちゃいます。まぁ、完全に交通の邪魔となっている訳じゃないですし、この近辺で暮らす人たちも、ある意味で「花火の日だから」と大目に見ている様ですし。
さて、花火が始まったんですが、昨年のパターンと比較しても難しい構成。今回、初めて撮影する場所だったので、実際の花火が、どの高さまで来るのか、どう見えるのか、オイラの予想と実際の花火では、若干の差が生じていたのでした。それに、オイラ自信の「眼」にも問題が有ったようで、見えないんですよコレがww そう、一番露出と構図に手応えを感じていたショットが、「全てピントが後ろへ抜けてるww」という、超絶的に情けない状態。シングルオートフォーカスを使った方が、まだ良かったんじゃないかというオチでした。
折角、1年間、楽しみにしてきたのになぁ。。。自分でやらかしたミスなので、これもまた、糧にして乗り越えなきゃならんのでしょう。来年、同じ位置で撮影に挑むかどうかは分かりません。分からないけど、再度、この場所から撮っておきたいと思えた撮影地ではありました。
しっかしねぇ、やっぱり予算がキツイのかなぁ。今年の花火は、去年のソレよりも若干劣った気がしました。オイラ自身もねぇ、若干劣っている気がしなくもないww メガネを作る事も、考えなきゃならんのかもですなぁ。どうしても必要な時にはコンタクトレンズで対応していますが、ファインダーを覗く時にコンタクトレンズは少々都合が悪いんですよね。目線が移動すると、若干の像のブレがあるので。本来、眼球のカーブを合わせてありますので、そんなにルーズな事も無いんですけど、素早く動かすと、ほんの一瞬ですが違和感はあります。
まぁ、今回の花火撮影は大失敗で、大ガッカリで、オイラ自信が若干劣っていたという結果でありました。
こうやって見られる花火写真になっている・・・と言う
それだけでOKの理彩也です^^
遠くにデコレーションした船艦がありましたね♪
あの風景も呉ならでは・・・で いいですよ^^
しかし、夏祭りというのは、老若男女、楽しみにしていますよネ!
我が街は7,8日なので、花火は土曜日。。。
でも、毎年、仕事なので音ばっかり^^;
日曜日に名物の達磨御輿や山車を撮れると良いのですが、暑いからなぁ^^;
しかし、お祭りと言えば、必ずマナーの悪い人に遭遇して
本当に気分が悪いです!!!
いい歳して考えて欲しいものだ^^;
大ペケさんは、乱視だとか言ってましたよね?
あれってコンタクトレンズの調節とか難しいのですか?
メガネは撮影しにくいって、叔母が言ってましたよ?
視力ってなかなか微妙なんですねー^^;
あ、昨日は隅田川花火だったのでテレビで見ていましたが
やっぱり、花火って実際に見た方が華やかで綺麗ですよね♪
「オマエに言われんでも分かっとる」とは、
弱い広島カープの前田智徳選手の名言です
がw
このポイント、後から考えても見れば、
クレーンは花火の時間帯に動いていません
でしたから、長時間露光でクレーンが写る
露出で押さえておいて、花火を撮影してか
ら、明色混合(明部比較合成)を掛ければ
済む話だったのだ、とねww
去年まで撮っていたポイントでの撮り方を
そのまま再現したのが拙かったです。
来年、ココからもう一度撮るとしたら、変
に狙わずに広角で勝負したいと思います。
ピントが変わらないように、テープで固定
してねww
さて、夏祭りは参加する方がいいですね。
見る方は非常に暑いww 水かぶる訳にも
イカンですし。マナーはねぇ、昔も確かに
悪い部分もありました。
しかし、今では通路の真中で止まってみたり、
譲り合いってのが無かったり、地元の人の事
を考えなかったり、ゴミを平気でそこらに
捨ててみたり・・・んー、これが日本という
国なんですね。残念ですが。
乱視用の使い捨てコンタクトレンズも、最近
では種類が増えてきました。色々試せば合う
製品も「有るかも知れませんww」。
オイラの左目は、カーブが大きいそうですか
ら、元々ルーズ(レンズが動く)となり易い
そうです。
メガネもね、乱視用は「世界が一回り小さく
見えちゃう」という弱点が。オイラ、アレが
嫌いなんですよね。ちなみに祖父も近視乱視
でした。
花火ってのは、その時に体で感じる「音」も
重要な要素ですからね。テレビでは、そこが
難しい。でも、出かけて行っても大変ですか
ら、なかなか落としどころが難しいですね。
見ましたよ。
(仕事で5時半頃までは吉浦ー川原石
あたりを走ってたんでそのまま
居たかったなあw)
けっこう遠いんですが、それでも
地元の人達が数十人くらいは居たようでした。
恐らく、江田島方向から撮ったんじゃないかと
思われる写真が掲載されていましたよ。
もしかすると、船の上からかも知れませんけど
ね。なにせ、江田島からでは距離があるので、
あの大きさに写す為には、それなりの望遠が
必要でしょう。そうなると、ブレや大気湿度の
問題も出てくるし。
やっぱりね、新聞掲載とかの失敗できない写真
は、上手く撮ってますね。機材だけじゃなく、
ロケハンもシッカリやってますなぁ。
オイラも、来年の夏には、更にロケハンを重ね
て、より良いポイントを探し出すか、今回の
場所から撮りなおすか・・・色々考えてます。
31日の岡山は納涼花火大会に行ってきたんですが
当初予定してたポイントは建物の陰になることが判明(ぉぃ
やむなく前進したところ群衆の居るところまで進出してしまい
三脚たてるどころの事態はなくなり
ベルボンのミニ三脚を柵に乗っけてGRDを10秒露出・・・
ものの見事に大失敗、枚数的にも三枚しか撮れてないし
まぁ、翌日の玉野の花火はそこそこ撮れたので結果オーライだったわけですが
花火みたいにどこから打ち上げるのか把握できるのなら
事前に打ち上げ場所から周囲を見渡して
目星をつけるぐらいしといた方が良いですな・・・
まぁ、こと花火に関しては、前情報が無い
場合、初回は捨てる覚悟が必要でしょうねww
いやね、花火「そのもの」を撮る時は別に
良いんですけど、風景と絡めたい場合には、
高さ、方角、見え方、オブジェクトの配置
等々、見てみない事には分からないですか
ら。
しかし
>当初予定してたポイントは建物の陰
>になることが判明(ぉぃ
コレはショックを通り越して、もうどうにも
ならんじゃんwwって状態ですなぁ・・・
でも、来年からは、ココ「以外」を選ぶ事に
なるから、まぁ、授業料と思って。
オイラが行ける可能性のある花火大会は、
最大で、あと2箇所。しかし、腰の問題が有る
ので、どーなるんかなぁ。。。