まわる、くらし 2

秋田犬、白柴、猫4匹、カメ1匹と暮らしています^^。

何かお勉強を・・・。

2012年03月08日 07時43分43秒 | 日常
黙っていると嫌な事(1点ですが)を思い出すので、この怒りを良いエネルギーに向けたい

そこで、去年認知症がひどくなってきた利用者さんを理解しようと購入していた認知症ケア指導管理士の公式テキストを引っ張り出してここ数日勉強し直しています。

この資格は2010年7月に実施された資格で、医療・介護現場で働く人のスキルアップや、自宅で認知症高齢者を介護する家族が対象のようですが、初級についたは受験資格特にないので、身近に高齢者がいらっしゃって、勉強しておきたい方にもいいんじゃないかな。
他に「認知症ケア専門士」がありますが、こちらは受験する年月日より過去10年間で3年以上の認知症ケアに対する実務経験が必要なので、それよりは気軽に学べると思います。

受験する、しないはまだ決めず、とりあえずお勉強しています。
私の頭じゃ覚えるまでにはかなりかかりそうだし受験は来年でも再来年でもいいかな。
とにかく、負のエネルギーをプラスエネルギーに転換したいのです

私の働いている所は高齢者住宅なので軽い症状の方が多いのですが、ゆるやかに症状は進んでいるので、とりあえず勉強して、利用者さんが穏やかに暮らしていけるよう、手助けできればと思います。

さて、仕事行ってきます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。