つい、先ほど届きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/76c37cfd98d9d3ef9448259c0ea96d11.jpg)
アルデーノ・テロルロゴ・ノヴェッロ2013。
クール便ではないのですが、開けてみるとひんやり、飲み頃温度・・・・たまらず開封!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/5d2d15a8edb165ba9efb61d0bb236c38.jpg)
写真ではうまくつたわらないんですが、昨日飲んだノヴェッロは鮮やかなルビー色。
これは深く、紫がかったルビー色。
京橋ワインさんの説明書きによると、このノヴェッロ、ノヴェッロ発祥の地ともいわれる北イタリアはトレンティーノ原産のテロルデゴと呼ばれるブドウ100%から造られた元祖ノヴェッロらしいです。
ただただ、フレッシュなだけではない、酸味と渋みがしっかりした美味しいワイン。
今日の晩御飯のおかず・・・なんと煮物にも合っちゃう。
今日も飲み過ぎちゃうよ~。どうしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
まぁ、自制したらいいんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
できるかな?
迷子の2わんこ、
詳しくは情報掲示板でご確認お願いします。
その他ハウルくん情報はmiw@さんのブログでご確認ください。
お願い:miw@さんのブログへのコメントは、ハウルくんに関しての情報提供、ハウル君に関してのご意見のみにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/f15457f1a9a7c8571dc27d70b8c544ce.jpg)
そして、サコリンさんのブロ友さんのわんちゃん、福一くんも引き続き情報提供おねがいします。
福一くんの詳しい事、情報提供はこちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/76c37cfd98d9d3ef9448259c0ea96d11.jpg)
アルデーノ・テロルロゴ・ノヴェッロ2013。
クール便ではないのですが、開けてみるとひんやり、飲み頃温度・・・・たまらず開封!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/5d2d15a8edb165ba9efb61d0bb236c38.jpg)
写真ではうまくつたわらないんですが、昨日飲んだノヴェッロは鮮やかなルビー色。
これは深く、紫がかったルビー色。
京橋ワインさんの説明書きによると、このノヴェッロ、ノヴェッロ発祥の地ともいわれる北イタリアはトレンティーノ原産のテロルデゴと呼ばれるブドウ100%から造られた元祖ノヴェッロらしいです。
ただただ、フレッシュなだけではない、酸味と渋みがしっかりした美味しいワイン。
今日の晩御飯のおかず・・・なんと煮物にも合っちゃう。
今日も飲み過ぎちゃうよ~。どうしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
まぁ、自制したらいいんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
できるかな?
迷子の2わんこ、
詳しくは情報掲示板でご確認お願いします。
その他ハウルくん情報はmiw@さんのブログでご確認ください。
お願い:miw@さんのブログへのコメントは、ハウルくんに関しての情報提供、ハウル君に関してのご意見のみにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/f15457f1a9a7c8571dc27d70b8c544ce.jpg)
そして、サコリンさんのブロ友さんのわんちゃん、福一くんも引き続き情報提供おねがいします。
福一くんの詳しい事、情報提供はこちらへ
ワイン、美味しそうな色が伝わりました。それに味もね。ワイン好きな方って、そこのところの感性がするどいのでしょうね。
楽しんでくださいね。
長女が前に習っていた声楽で、イタリア歌曲歌う時、「巻き舌できる?それができれば簡単よ」と言われていました。
ワインの味ってなかなか伝えるのが大変。いろんなウンチク言える方ってすごいと思います^^;。
旦那と全部飲んじゃいましたよ~。
次はボジョレー!!