薔薇に癒されて rose garden ♪

ホッと安らげる。そんなお庭を造りたいと思います。お花っていいな~♪って思える瞬間を大切にしていきたいです。

 ラ・レーヌビクトリアとペンステモン・ハスカーレッド♪

2009-05-26 14:13:57 | 日記

 

 

 

 こんにちは 朝早起きできるのは

バラのお陰でしょうか^^

朝しか時間がないので、この所5時頃から

庭に出ています。朝から高枝切り鋏持って

うろうろしてる私は、可笑しな目で見られて

いないでしようかね

 

 

ラ・レーヌビクトリア(OR/ブルボン系)

 

 4月ごろかな、新芽が動きだしてから植え替えた子で

調子が今一でした。蕾を全部切って様子をみてたら

新たに蕾が付きだして咲いてくれました。

まだ本来のカップ咲きのような、コロンとした

感じはないけど嬉しいな♪

フェンスから垂らすのが夢なんです^^

 

 

 

 ストロベリーアイス

アイスピンクとホワイトの素敵な色合いです。

ツルバラのようにも仕立てられるので、今のところ

伸ばして様子みています*

 

 

 

 

 サンレモ フォーエバー

上から下の画像へと咲き進んでいく

凄くテラコッタなんかに映える子ですね。

 

 

 

 むふふ

最近お迎えした、ペンステモン・ハスカーレッド*

お花が可愛いでしょ~

葉が銅葉でシックなんですよ。

葉っぱ撮り忘れました

 

 ゴマノハグサ科 ペンステモン属

【特徴】草丈70~90cm。初夏に、直立する茎の先に淡いピンクの小花をたくさん咲かせる。葉は、先の尖った細長い楕円形で対生する。葉色はシックな銅色をしており、花との対比が美しい。秋の紅葉もよい。耐寒性に優れた寒冷地向きの植物。

【育て方】日陰だと徒長し花つきも悪くなるので、日当たりと水はけのよい場所で育てる。ただし高温多湿には弱いので、暖地では夏の強光や西日を避け、半日陰で育てたほうが無難。腐植に富んだ肥沃な土を好むので、あらかじめ腐葉土や堆肥をすき込んでおくとよい。草丈は高いが、支柱なしでも育ち管理しやすい。

 

 

 

 

 桃太郎

トマトですね。ポットのままだったのを

やっと植えつけました。

3株プランター、1株地植え。バラと一緒です^^

ミニトマトも植えました。ミニの畑が欲しいです。。

 

 

 

 フクシア

主人が好きで4株あります。

夏越しが難しいのですが、2株昨年からのと

今年2株お迎えしました。

 

 

 

ロベリア

ホワイト・ブルーが涼しさを呼んでくれますね。

 

 

 

今年、初収穫 昨年から育ててるイチゴです。

甘かったです。

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~☆ (kyuupiesann)
2009-05-27 23:33:16
ライラックさんこんばんは

ラ・レーヌビクトリア優しい咲き方ですね

ダークサンレモのお色綺麗ですね。色が変化する薔薇は二倍楽しめる気がします

ストロベリーアイスの今後教えてくださいね

私も欲しい候補です・・・家族にどんだけ買うの?って言われそうです(笑)

ペンステモン・ハスカーレッドは寒冷地でもOKなんですね

宿根草は翌年の楽しみがあって好きです

うちは主人の好みが私とは真逆なんです

赤とか黄が無い?。。。と言われ黄色いバラ(トーマスさん)購入したんですよ(^-^)




返信する
おはようございます~♪ (flowergarden)
2009-05-29 10:52:44
ライラックさん
おはようございます~♪

ラ・レーヌ・ビクトリア、フェンスから垂らすのって素敵ですね。
枝変わりのマダム・ピエール・オジェを持っています。
どうやら枯れないで育ちはじめました。

ストロベリー・アイスも可愛いですね~♪

ペンステモン・ハスカーレッド涼しげな可愛いお花ですね。

桃太郎・・・実がなっていますね。
私もミニトマトをプランターに植えました。
なるかしら・・・・?
ロベリア、涼しげで良いですよね。
わぁ~店頭の苺みたいに大きくて綺麗ですね。

返信する
キューさん、こんにちは。 (ライラック)
2009-05-29 15:46:01
こんにちは^*^
ラ・レーヌビクトリアはもっとコロンと
咲きますよ。色ももう少し薄いです。
また綺麗に咲いたらアップしてみますね。


ダークサンレモではなく、サンレモでした^^
ステムがなぜか長く咲きました。
もうほとんどカットしましたよ。
いやらしくないオレンジが渋めで綺麗です。


ストロベリーアイス。。
バラ園で見て、絶対欲しいと思ったバラでした。ふりふりと色合いの絶妙さが素敵ですね。
まだまだ、キューさんは増えそうですね^^
私は、じっくり考えて買うようになりました。
はじめの頃にお迎えしたバラは、なんで買ったんだろ~って、思うような子がいます。
好みが変わってくるんでしょうね。きっと。。

ペンステモン・ハスカーレッドお勧めですよ
キューさんの好きな銅葉の子ですね。

>赤とか黄が無い?。。。
男の人って原色好きですよね~不思議に
同じですね。今日、グラハム君アップしておきました。
返信する
フラワーさん、こんにちは♪ (ライラック)
2009-05-29 15:51:35
>ラ・レーヌ・ビクトリア、フェンスから垂らすのって素敵ですね。
素敵ですよね。雑誌でみて、見とれてしまいました。マダムさん、本当に良かったですね。
うちのつるオクラホマも1本で頑張ってますので、きっとこれから元気に咲いてくれますよ*

ミニトマト沢山実りますよ^^
実のるものは楽しみがありますよね。
トマトは育てたことないので、楽しみに
育てていますよ*

これからは涼しげなお花が良いですね。
今日朝顔を植え付けてきました。

イチゴもとりあえず3個だけでしたが、
発見したときは凄く嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿