ご無沙汰してます。 なんだか 猛暑から
いきなり 梅雨のようなジメジメした毎日が
続いてて 体調のほうもどんよりしてしまいそうですが、
毎日なんだかんだ忙しく過ごしてます。
山口のほうでは恐ろしいくらいの雨が短時間で降り
甚大な被害をもたらしてしまった地域もあり
ほんと お見舞い申し上げます。
外花壇のポーチュラカ^^
西に黄色で金運アップで、もっぱら最近は
黄色のお花を選んで植えてます
アホな私達^^
オレンジ、黄色と2株にしておけばよかったのに
同系色のジニア・プロフュージョンまで植えてしまって
ポーチュちゃんが圧倒的に勝ってしまって、
フュージョンちゃまが埋もれてしまってます。
も~週末にでも救出してプランターで育てて
あげたいです。
その上の花壇では八重のムクゲが
可愛いのだけど、境界に植えてしまったので、
冬には切り詰めてみたけど、やっぱり伸びてしまって
雨の日には 四方八方広がるので、もう
可哀想だけど、軽く縛ってきました。
雨あがりで 色が濃いけど もう少しやわい
色合いです。
こちら南側 夏のお花 ヘレニューム
和名はダンゴ菊
もっとさかりの時に写したのだけど、デジカメ壊れて
そのままで! 可愛い姿のお花!
同じく南側 ユーフォルビアだけど、
間に千日紅を植えたのに、 千日紅が長雨のせいか
思いのほか 伸びず、ちんちくりん状態
右横に千日紅 埋もれてます
予定ではホワイト&ピンクでそよそよと
咲くはずだったのにな~今後を見守りましょう
事務所では
観賞用のトウガラシ
趣味エンでもやってたけど、色の移り変わりを
楽しみたいです^^
主人は食べれると思ってます。
食べさしてみようか
トウガラシじゃないけど、最近ハマってるのは ゴーヤ
夏バテ予防とビタミンC豊富なお野菜なので、
積極的に摂ってますよ。
半分に切って、5mmぐらいの輪切りにして、
ナスとか乱切りにして、一緒に甘辛く炒め煮します。
最後のほうで、じゃこと鰹節なんかも入れて
食べると、かさも減って いくらでも食べれてしまいます。
ゴマや七味を振っても美味しいと思うよ~
是非 お試しを
蒸し暑いので 体には気をつけて
毎日そちらは暑そうね~
こちらもね、湿度が高くて汗びっしょりなのよ。
でもこの数日曇り空なので気温は落ち着いてて助かってます。
最初の写真のポーチュラカの海♪素敵ね~^^
なん元気でるね♪
ライラックさんは上手に花壇を植えていて、いつも綺麗にしてていいなぁって思うわ。
私花壇が上手くいかないわ~
もうね、出窓の下なんか全部抜いちゃってやり直したいくらいなんだ~(((。^_^A
どうもヘン!
あのね~、私も一眼が壊れちゃった~
冷蔵庫も(まだ新しいのに)調子悪いのよ。
あ~あ、って感じなのΣ(~D~ノ)ノ アヘッ!!