こんにちは。今日は南外花壇のご紹介です。
ホント、ここは日当たりが良いです。
良すぎるくらいで、夏は過酷ですよ~
でも、みんないつもがんばってくれてます。
全体像ですが、イングリッシュローズの
アンヌ・ボレインとオールドローズのヘルモサが2本真ん中に
植えてあります。左のほうにはコニファーとピンクネコヤナギ
一番右に、ムクゲのホワイトの八重を植えてあります。
あちこちには、種からのパンジー、さくらそうのホワイト
ワイルドストロベリー、ホワイトのオキザリスみたいのものや。。
ピンクとイエローのきんぎょ草も咲き出しました。
もう2、3年の株です。こぼれたわすれな草も
あちこちで咲き出しました。
濃いめのさくら草やら、種からのパンジーが
まだ咲き出してません。上にはツルハナナスがアーチへと絡ませています。
ちゅーりっぷもポツポツと。
後ろは種からのジキタリスですが、今年はお花
みられるかな?
我が家は良く太巻きを作るんですが、
簡単で手間いらずで助かってます。
中にピンクのでんぷを入れますが、
売り切れててグリーンのでんぷが
キュウリと同化していますが、初めて見ましたよ~
↓のも見てね
南花壇、本当にお日様がさんさんと当たっていて、
お花たちにとっては快適天国ですね~
うちは南花壇が一番暗いので(目の前にビルが建っているの)、
どんな植物を植えてもクリスマスローズと苔とキノコくらいしか育ちません
あ~、本当に素敵な花壇ですね
色とりどりのお花が咲き乱れて春を感じます
チューリップも咲き始めたのですね。
可愛いわ~
グリーンの不思議な太巻き・・・びっくりしましたよ(笑)
ミントの味がしそうです^^
日差したっぷり当たる花壇は、植物たちも
嬉しそうです。最近お天気続きでしたので
水切れには気を遣ってましたよ。
よぶたんさん宅の南花壇、クリロー素敵
ですものね。ホスタやヒューケラや
あじさいなんか植えられたら素敵ですね。
グリーンの太巻き、仕舞いの方は
コケ?食べてる感じでした
もうすぐ薔薇も咲きますね♪
グリーンのデンブ! 初めて見ました(^_-)-☆
こちらでは、押し寿司に海草みたいなのをのせるんですが、それが凄いブルーなんですよ!
こちらに来て んん十年…まだ食べたことがないんですけどね……(笑)
こんにちは~♪
お日様が燦々と降り注ぐ花壇にはお花がいっぱい咲いてとても綺麗ですね~♪
お花達も気持ちよさそうです。
薔薇も何本か植えてあるのですね。
もうすぐ薔薇も咲き始めますね・・・*
楽しみです。
グリーンという色好きなのですが・・・
太巻きだと食欲が・・・?
チューリップの球根のことありがとうございます~♪
それも凄いですね。今度挑戦してみてください。
お日様当たると、ホッとしますね。
お花も喜んでいるのかな。。
一年で一番嬉しいときですね。
グリーンはホント食欲にはあまり
向きませんね。。びっくりでした。