ヤバイよヤバイよー

2016-03-16 17:40:49 | その他
去年の2月に右足を骨折し、10ヶ月経過
して歩行が出来る様になってから
ずっと、左足に痺れがあったり
立っていたり、歩いていると
痛みを感じたりしてました。
長期に渡る松葉杖、杖の使用や
歩ける様になってからも右足を
無意識にかばって歩いたのが原因だと
勝手に思い込んでマッサージ受けたり
ストレッチ教わって実践したり…
なかなか解消しなくて…
で、本日、会社で保健指導があり
健診結果から言われました。
高尿酸血症…痛風やんっ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2016-03-16 22:27:04
痛風デビュー男!
残念!
明日の夜は参加禁止で自宅謹慎だわ!U+1F603
返信する
Unknown (ざいんす.あ.ご~ご~☆)
2016-03-16 22:28:58
贅沢病って言いますよね、今までの豪遊の結果ですね!
返信する
Unknown (痛風)
2016-03-16 22:34:58
痛風は以前、帝王病といわれ、美食、大酒の習慣をもつ上流階級の病気と考えられていました。しかし、現在では食生活の欧米化やアルコール摂取量の増加により、誰もが高尿酸血症や痛風になる可能性があります。美食よりもむしろ過食が問題であり、高カロリー食や肥満は尿酸の産生量を増やします。また、アルコールや果物類(果糖)の過剰摂取、ストレス、過度の運動も尿酸を上げるようにはたらきます。
返信する
Unknown (匿名)
2016-03-16 22:59:57
痛風男!
かわいそ~
返信する

コメントを投稿