八海の日替わり話

”日々をシッカリ楽しみ大らかに生きていく!”そんな爺さんです、よろしくねー!(^^)/

膀胱炎

2024-07-26 | 日記




4月26日 金曜日 外気温33.4 外湿度74% 不快指数87.2 
暑くてたまらん

   何故かお天道様ももどでかいの傘をさしていらっしゃる
お天道様、自分の照り返しで暑いのかな?
撮らなかったけど


しょうもない自分の事だが
3日ほど調子が悪く医者のお世話になった
退院時の血液検査・血液ガス検査値表を持参した
それを見て
女医先生が下した診断は
「この数字は異状よ!」
炎症状態の経過を見る重要な検査値
CRP=2.2
軽度異常が0.31~0.99のようである
ということは要精密検査・治療のレベルの6倍の値

先生「5分で分かるから今からCRP検査しよう!」
 自分「先生この数値は退院前の値だよ」
と言っても聞きはしない女傑
ケツもデカいが背も高い美人 おまけに頭がきれる
バストは豊満な私好み!
ありゃー、思わず書いてしまったね~


そ何故こんな事に成ったかというと
退院した後も排尿時何か詰まっているような感じだったり
2週間前位から次第に強い尿意が襲って来るようになり
一週間前くらいから
尿の事を思うともうダメ! チョイ漏れが断続的に来る
トイレまで4回位は襲われる・・・
ファスナーを下げる途中でも襲われる

筋力アップのウオーキングはとんでもない事だ
仕方ないのでおむつパンツを使う
あの、手術で余ったもの

女性の方では膀胱炎を患う方が多いと聞くので
感じは掴んで貰えると思う
ほんと突然漏れそうになるから外に出られないよね
拘束感が嫌だね



尿採取と指先からポチッと血の採取もして検査に回し
結果待ち

CRP=0.1の結果 ヤレヤレである

処方箋はフロモックス100㎎、ビオフェルミンR錠、
ツムラ猪苓湯エキス顆粒(医療用)
なにか首をかしげたくなるが4日分出して頂いた

そして
2日目になるが切迫症状は無くなっている。
何とかなるか?

体力も中々付けられない日が続く




あと数時間頑張って元気に過ごしましょう!
訪問ありがとうございました。
ではまた














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビチリに挑戦! 

2024-07-22 | 日記

チコット味の勉強してみた

乾杯をもっと美味しく
サッポロビール!


エビチリ向きエビ、バナメイエビ
皮むきと背ワタ取りは妻に頼んで ビールを飲む!
片栗粉が少なかったので汚れ落としは
コーンスターチで代用した
  🍺( *´艸`)ヘッヘッヘッ



レシピ②の前半
フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、えびを並べる。
1分焼いて上下を返し、さらに1分焼いて取り出したもの



レシピ②の後半
サラダ油大さじ1/2を足す。にんにく、しょうが、
ねぎを加えて香りが出るまで弱火で炒める。


レシピ③の部分
ケチャップ、豆板醤を加えて30秒ほど炒める。
Aを混ぜて加え、ふつふつとするまで混ぜながら煮る。
2のえびを戻し入れ1分ほど煮て、酢、ごま油を加えて手早く混ぜる


少し大きくしてみたら 興奮して手振れしていた(笑)


器に盛ってパセリ振らないでそのまま撮った・・

この色(トマト色?)
トッピングを工夫したら目に綺麗で舌に美味しく頂けそう

このエビチリの材料は小皿に前もって準備をすると
バタバタして入れる材料を忘れない、忘れると味が変わる気がした
バタバタした(笑)

サッポロビールのメニューだけに
ビールのコクが際立つコクのあるピリッが美味い!

もう一杯!

主婦の料理経験から見るとサーっと出来ちゃう感じ
身体が覚えた手技は何ものよりも優れモノだ。


明日は強烈な暑さになりそう
暑さ対策シッカリで行きましょう!

では、この辺で終わりにします
訪問ありがとうございました。
ではまた(^^)/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬剤溶出性ステント(drug eluting stent:DES)

2024-07-22 | 日記

マンデビラ八重 ピンク


4月23日 外気温37.3℃ 外湿度84% 不快指数95.5% 暑くてたまらない
ゲッ!曇りがちなのに気温が高い・・
台風の吹込みが影響し始めてるのかな?

そんな中、昼前に主治医さんのクリニックへ診察に出かけた
なんと3人が待っている すくな・・
すぐに女医さんに呼ばれ診察室に入室
久しぶりに挨拶とお礼を述べて本題に

女医さんに医療センターからなんの音沙汰もないらしい
出来るだけ詳しく短い言葉で再入院から現状までを
持参した医療センター資料を渡し話した

その中で気になっている
医療センター医長の言われた事
下記の二種類を飲んでいるが
抗血小板薬:バイアスピリン®  
抗凝固薬:ワーファリン®
この内のバイアスピリンを服用しない
ワーファリンのみ服用しようという事になった
と伝えると

抗血小板薬:バイアスピリンの効果
血流の速い環境下では、血小板が活性化しやすい
この血小板から生成される血栓を防止することにより、
血液をサラサラの流れやすい状態にする薬
つまりバイアスピリンを除くという事は
ステント自体に機能があるのでは?

ステントにも種類があり
従来のステント(bare metal stent:BMS)
薬剤溶出性ステント(drug eluting stent:DES) 
2016年頃から保険適用もあり今回使われているはDESではないか?


初期のステント血栓症予防には
アスピリンとワルファリン併用による抗血小板,抗凝固療法が
行われていたが,1998年にSTARS試験2)において
抗血小板剤2剤併用療法(dual-antiplatelet therapy:DAPT)
であるアスピリン+チクロピジンアスピリン+ワルファリン
比較して有意にステント血栓症を抑制することが証明され,
現在ではアスピリン,チエノピリジン系抗血小板剤
2剤併用療法が標準的となっている
ここが気になるところ


つまり金属ステントによる生体反応から血栓はできる
なのでDAPTであれば
アスピリン,チエノピリジン系抗血小板剤
を選択し使いましょうって事だよね
自分のはワルファリンで遅れてるじゃん!
ブーブーッ

それに薬剤溶出性ステントが留置されてるとすると
DES留置後ではBMSと比較し
その新生内膜増殖抑制効果により
再狭窄を減少させたものの,
再内皮化が遅れることで
金属が剥き出しとなっている期間がより長い
つまり血栓が長く出来る可能性があるという事になる

脳梗塞の危険性はあるものの再狭窄の危険性より
ワルファリンを残して薬剤溶出性ステントの高い効果で
体内に内出血の危険性があるバイアスピリンを
除いたのかもしれない

そうゆう結論を導き出す女医先生は偉い!
自分も納得

だが、医療センターの医長は説明がなさすぎるのかな?

という事で術後の使われた医療器具での血栓発生を防止して
今までの要に生活出来る事を守る活動を行っていく事となる

あーっ、暑いし気が重い

”脳の機能はさて保てる”お話でした



blogやらせんぞー! ガジガジ!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉も鳴き分け上手

2024-07-22 | 日記


7月22日 火曜日 外気温38.3℃ 外湿度73% 
不快指数94.6% 暑くてたまらない
これは9月半ばまでは安定した高温状態だな
 10月に入れば涼しくなるだろ・・きっと・・

近所に朝から救急車が入った!
何時ものお家だがあのおばあさんかな?
大事なければ良いが・・・
最近は何故か救急車の出動が1日で2~4件の様だ
耳で聞こえるものだけで

 少ないのは何故? まっ、良いことだがどうなってる?



朝は鳴いていた”クマゼミ” 暑いのか ジッ・・とも言わない
蝉も種類によってなく時間がほぼ決まってる
種類は日本が30種類らしいがこの付近では内の4種類かな
ミンミンゼミ・クマゼミ  午前中
ツクツクボウシやアブラゼミ  朝方と午後
       ヒグラシは  朝か夕方  

クマゼミって
アジアジアジアジーッ・・アジ~ィアジ~ィて鳴いてない?

互いに鳴き分けて鳴く感じだね
なんでなんだろう?・・ 
めんどくさー 暑いからいいや (笑)



ここで70年代

Killing Me Softly With His Song
「やさしく歌って」 
Roberta Flack

Channel
Rhino チャンネルを購読しましょう!

Roberta Flack - Killing Me Softly With His Song (Official Audio) 





ミツバチ朝の内にお仕事かぁー頑張るね!


あれ?写したつもりなのに
いないね ( ´艸`)

涼しくならないかとレーダーを見ると・・
無い無い無いなーい!
涼を運ぶ夕立雲は無い・・

そうだ、エビチリ餡掛けチャーハン作ろうかな
しかしよ~暑いしな~~

暑いか昼寝します
ちょっだけ失礼しますよ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックムーン 7月21日

2024-07-21 | 日記
7月21日、今日はバックムーン 9時半頃の撮影

快晴の夜、気温32℃の中、高度は20°位





5月、6月は撮れなかったし、毎年天気の悪い日が多く
撮れる事はまれの7月の満月

月を眺めて涼むなんて 洒落はない 暑い(-_-;)


もう一つ富山湾の日暮れ

阿弥陀が原ライブカメラの画像です
立山黒部アルペンルートのライブカメラの一つです

月も撮れたし満足です
それではねま~す
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする