おちょぼさん

何かと苦労が絶えなかった離乳食の記録から始まったこのブログ。
今はもう小学生のお弁当、ごはん記録です。

のりたまおにぎり弁当

2020-01-08 16:29:56 | 日記
今日はおにぎり弁当。
のりたまにしました。
この月曜から、おにぎりは型を使って作っています。
朝の忙しい時にはこの方が楽。
明日からようやく冬休み終わって幼稚園開始だけど、
今週はまだ給食始まらないのでまだ二日間はお弁当生活です。

最近、ユニバでハマったセーラームーンのDVDを見ています。
わか、ない言葉が出てくると、これってどういうこと?と質問されます。
「恋ってなに?」と。。。
5歳児に恋を説明???
何をどう言えばいいのか。。。
適当に答えるわけにもいかないし、
「誰かのことを好きになること」としどろもどろに回答。
「そうか!」と納得した模様。
母の語彙力がここから試されるのかな。。。汗


二色弁当

2020-01-07 20:29:36 | 日記

みーちゃんの好きなお肉とタマゴのごはん。
お弁当でしたら喜ぶかなぁ?と思いつつやってみました。
結果、大喜び。
もりもり食べたみたいです。
今日も完食。

みーちゃん、今日は幼稚園から帰って言いだしたのは、足し算を覚えたい、と。
友達に自慢されるのがイヤだから、自分もできるようになりたいらしく。
まぁ、そういう年頃よね。できる方は言いたいのが当然だし、できないほうはできるようになりたいだろうし。
でも、この前は漢字やと言い出すし、これはキリがない。

わかるかどうか迷ったけれど、母、ちゃんと話してみました。
みーちゃんが習いに行っているスイミングと英会話は小学校ではキチンと教えてくれないから、習いに行っているということ、
友達と自分は違うし、お母さん同士も違う、
だから、何が大事かを考えるのも違う。
お友達の家はお勉強ができるのが大事だと思っていて、お母さんとお父さんはお勉強は小学校からすればいいと思っていること。
なので一緒のことはできないこと。
足し算、引き算や漢字は小学校に入ってからお勉強したらちゃんとすぐにできるようになること、母はそれからでいいと思っていると。
今は、縄跳びしたり、自転車乗れるようになったり、バドミントンや野球、クロールできるようになったり、
図書館の本をたくさん読んだり、普通に英語でおしゃべりしたり、
英会話の宿題でランキングに載ったりすることがいいと思うと。
どこまでわかったのかどうかはわからないけれど、
みーちゃん、晴れやかな顔して、クロールできるようになりたい!と。
その後、縄跳びしたい!と張り切って言うので縄跳びに付き合いました。

とりあえず、人と何でも一緒はそもそも無理で、無理に合わす必要もない、ってことだけはなんとなくでもいいからわかってほしいなぁと思います。

自転車に乗れるようになった

2020-01-05 18:48:24 | 日記
漕ぎ始めから自分で乗れるように。
補助輪を外して、練習してから3日目。
特に思ってほど苦労することもなく、すんなり乗れたほうかな。
思ったのは、あんまり小さいうちから始める方が大変かも。
そこそこ脚力ついて、支えられるようになったほうが乗れるようになるのも早い。
しかも、小さい自転車で乗ったほうが子供も安心して練習できる気がした。
まぁ、成長は色々だから、一概には言えないんだろうけど。
あとはもっとコントロールできるようになったら、
大きい自転車に乗り換えます。