コメント
 
 
 
御教示乞う (高島)
2012-07-09 07:08:43
四日市大学にて体育史学の立場から力石を研究する者です。盛泰寺の力石は情報から漏れていたものでした。力石の情報がございましたら御教示をお願いします。takashim@za.ztv.ne.jp
 
 
 
>高島さん (端々)
2012-07-15 23:02:49
小田原周辺の力石ですがこのブログで紹介した他にも何ヶ所か探索に出かけております。
・曽我 曽我神社…それらしき石はあったものの確証は得られず
・柳新田 柳新田稲荷神社…資料に記載あるものの現地では発見できず
・久野 欠ノ上観音堂…資料に記載あるものの現地では発見できず
・開成町 円通寺観音堂…御拝柱横に力石あり
・湯河原町 吉浜ちかくの地蔵堂…境内に力石あり
当方で小田原周辺で把握している力石はざっとこんなところです
 
 
 
連絡乞う (高島)
2012-07-17 08:21:42
小田原市周辺の力石情報をありがとうございました。もう少し詳しく御教示いただきたい事があります。takashim@za.ztv.ne.jpに一度メールをいただけないでしょうか。コメント欄では字数に制限がありますので。
 
 
 
御教示乞う (高島)
2013-10-13 10:04:14
四日市大学の高島です。現在「神奈川の力石(第2版)」にかかっております。以前、連絡いただいた「柳新田 柳新田稲荷神社…資料に記載あるものの現地では発見できず」の資料を詳しく御教示いただきたいのですが、勝手なお願いですが、よろしくお願いいたします。takashim@za.ztv.ne.jp
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。