コメント
熊本ラーメン
(
ケロロ
)
2017-06-08 12:58:02
梅雨入りしたてでの、出張ご苦労様でした。
桂花は新宿に三店だけかと思っていましたが、池袋にもあったんですね。
東京進出当時(三十数年前)に比べて太肉麺の濃厚さはマイルドになっているように思いますが。
なんと一部の豚骨好事家の間では小田原の「ブッタガヤ」が熊本ラーメンの東の聖地となっているようです。(笑)
「なんつっ亭」の古谷氏も、新宿で遊んでいた当時の芝麻醤からリスペクトされているようです。
Unknown
(
♪くすりや♪
)
2017-06-08 19:04:09
昔、初めて桂花ラーメンを食べた時には、「こ、これはなんだ?」と思いました。
今では濃厚でクセのある九州豚骨もだいぶ市民権を得たようですね。
写真を見て、思わず小田原のブッダガヤラーメンに行きたくなったひとりです。
>ケロロさん
(
端々
)
2017-06-25 21:46:47
桂花は池袋だけで2店舗ありますね。本当は新宿の店で食べたかったのですが。小田原のブッダガヤと比べるとマイルドな味わいでした。熊本ラーメンは随分久しぶりだったので、小田原のブッダガヤへ行ってしまいそうです。
>♪くすりや♪さん
(
端々
)
2017-06-25 21:50:08
熊本ラーメンは独特の豚骨臭があるので、私も一番最初に食べた時にはなんだこれはと感じました。3回くらい目からだんだんと好きになってピーク時にはブッダガヤに週3で通っていたこともありました。身体を壊しかけたこともあって、奥さんが交通事故にあった前後くらいから行かなくなりましたが、桂花のラーメンを食べてまた通いたくなってしまいましたね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
桂花は新宿に三店だけかと思っていましたが、池袋にもあったんですね。
東京進出当時(三十数年前)に比べて太肉麺の濃厚さはマイルドになっているように思いますが。
なんと一部の豚骨好事家の間では小田原の「ブッタガヤ」が熊本ラーメンの東の聖地となっているようです。(笑)
「なんつっ亭」の古谷氏も、新宿で遊んでいた当時の芝麻醤からリスペクトされているようです。
今では濃厚でクセのある九州豚骨もだいぶ市民権を得たようですね。
写真を見て、思わず小田原のブッダガヤラーメンに行きたくなったひとりです。