コメント
ありがとうございます。
(
Taira
)
2012-11-30 13:52:18
日本海を臨む地から、移りゆく故郷の風景を楽しませてもらっています。
とてもなつかしく、そして新鮮です。
これからも楽しみにしています。
季節柄、ご自愛ください。
日日是紅日
(
canenao
)
2012-11-30 20:39:33
紅葉にはまだ早かったのですが、20日に松永記念館を訪れました♪写真を拝見して9日前と全然違う紅く色づいた美しい!カエデに驚いています。私も同じようなアングルで写真を撮ったのですが何だかガッカリな出来映えでした。
そしてレロアのポティロン♪本当にポッテリ、トロ~ンとしたかぼちゃクリームが魅惑的で、シュンサツされてしまいました。レロアでポティロン→小田原文学館紅葉真下の特等席(リザーブ)のスペシャルコーを私も堪能できたらイイなぁって思っています。
美しい風景と美味しいパンをいつもありがとうございます。
>Tairaさん
(
端々
)
2012-12-02 22:33:28
小田原もここのところ変化の少なかった駅周辺がすこしずつ変わり始めていっています。お城通り再開発に伴う解体工事や来年にはベルジュも解体される予定なので小田原駅に来るような機会があるとびっくりされるかもしれませんね。
>canenaoさん
(
端々
)
2012-12-02 22:37:56
松永記念館の紅葉は来週前半がピークではと思います。今年はかなり綺麗に色付いているので、時間があれば外回りの途中に立ち寄りたいと考えています。小田原文学館の紅葉もやはり週前半くらいが見頃ではと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
とてもなつかしく、そして新鮮です。
これからも楽しみにしています。
季節柄、ご自愛ください。
そしてレロアのポティロン♪本当にポッテリ、トロ~ンとしたかぼちゃクリームが魅惑的で、シュンサツされてしまいました。レロアでポティロン→小田原文学館紅葉真下の特等席(リザーブ)のスペシャルコーを私も堪能できたらイイなぁって思っています。
美しい風景と美味しいパンをいつもありがとうございます。