コメント
引越しをして
(
元小田原市民
)
2016-12-05 00:58:39
確認できないのですが、小田原にあるventuroは今どんな感じになっているのでしょうか?
http://www5.plala.or.jp/GTM/ventoro1001.htm
https://www.youtube.com/watch?v=3k3evpIWKQI
変わりないようです
(
扇町住人
)
2016-12-07 14:44:29
元小田原市民さん 今日見てきました(と言っても部外者なので、会社入口からチラッと見ただけですが…)
塗装もきれいでした。
>元小田原市民さん・扇町住人さん
(
端々
)
2016-12-19 21:22:01
写真の背景を見て色々と推測しましたが場所がわかりません。ヒントなどアドバイスいただけると助かります。
Unknown
(
Unknown
)
2016-12-21 12:47:56
ヤオマサ久野店の隣の相洋産業の駐車場ですね。
一度見るとなんで今まで気づかなかったのだろうかと思える奇妙な形です。
端々さんなら絶対分かると思っていました
(
扇町住人
)
2016-12-21 22:56:20
↑は私ではありません。
元小田原市民さんが見ていてくれると良いですね。
写真&動画は古いので、生け垣の隙間から覗ける様に見えますが、今は、木が茂っていて全く見えません。久野方面から車で走っていると、門の隙間から見えます。
私も、この元小田原市民さんのコメントを見るまで知りませんでした。
私の拙い記憶では相洋産業の前は小田原紙器だったかな位の意識しかありません。多分、間違っていると思います。
>Unknownさん
(
端々
)
2016-12-29 23:55:52
情報ありがとうございます。今日通りかかったので門の外から覗いてみました。なかなかユニークな形の建造物でした。
>扇町住人さん
(
端々
)
2016-12-30 00:03:36
相洋産業は昭和52年に現在の場所へ移転したようですね。いつごろ件の建物が設置されたのか気になるところです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
http://www5.plala.or.jp/GTM/ventoro1001.htm
https://www.youtube.com/watch?v=3k3evpIWKQI
塗装もきれいでした。
一度見るとなんで今まで気づかなかったのだろうかと思える奇妙な形です。
元小田原市民さんが見ていてくれると良いですね。
写真&動画は古いので、生け垣の隙間から覗ける様に見えますが、今は、木が茂っていて全く見えません。久野方面から車で走っていると、門の隙間から見えます。
私も、この元小田原市民さんのコメントを見るまで知りませんでした。
私の拙い記憶では相洋産業の前は小田原紙器だったかな位の意識しかありません。多分、間違っていると思います。