GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

筆者が使いやすい穂先の製作手順

2010-07-15 14:44:23 | 30点で満足な人の為の竿の作り方

Photo_9
上写真 1.元竿の合口に合う太さに削ります。

Photo_10
上写真 2.ヤスリを使って不要な部分を切断します。

Photo_12
上写真 3.切断した部分

Photo_13
上写真 4.ちゃんと入るかチェック

Photo_14
上写真 5.入る部分のトコに印を入れます

Photo_15
上写真 6.穂先先端の細くて不要な部分を切断します

Photo_16
上写真 7.先に先端部分全体を細く削り、カーブポイントに印をします。

Photo_17
上写真 8.27cmのトコが曲がる中心です。これからは削る必要のない26cmより先端方向には印をいれます。

Photo_18
上写真 9.カーブポイントよりも手元側をテーパーに削っていきます。太い穂先を作っているイメージで作業を行います。

Photo_19
上写真 10.参考までに写真9の状態の穂先を曲げてみました。

Photo_20
上写真 11.赤い部分がカーブポイントです。(現時点の太さを測ったら、赤い部分は1.5mmでした:写真左方向が穂先の先端)

写真無し 12.ココまでの時間は開始より35分でした。ココでアイスコーヒーをいただきました。

Photo_24
上写真 13.カーブポイントを削り、全体を多少削って曲げた穂先(この時点でカーブポイントの太さは1.1mmでした)

Photo_22
上写真 14.穂先をドリルから外して、800番程度の細かいヤスリを用いて、仕上げの削りをします。(この作業終了後カーブポイントの太さは1mmでした)

Photo_23
上写真 15.筆者の穂先はカーブポイントの長さは2cmです。ココが長すぎると凄く折れやすい穂先になります。

ココまでの作業時間は45分くらいでした。

今回製作した穂先は、『こしやん』用(三重方面でシラサをよく使う人)の硬調先調子穂先です。

ちなみに、太さを全く意識せずに少し前に製作を始めた『こしやん』用の軟調子穂先のカーブポイントの太さは0.8mmでした。

硬調や軟調のどちらの場合も、カーブポイントの太さを同じにして先端部分の長さのみを変えて硬・軟の変化を出した方が、より均一な穂先が出来そうなので、このコトにつきましては、これからの宿題にしたいと思います。

カーブポイントの太さは1mmで、硬調は先端部分の長さ27cm、、軟調は先端部分の長さ32~35cmくらいが良さそうな予感がしますが・・・。

まぁ、、宿題というコトで・・・。

穂先の調子に関しましては、カーブポイントよりも手元側の削り具合(テーパーの太さ)で調整して、調子を出していきます。

ご参考までに・・・。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この場をお借りしまして、皆様ありがとうございま... ()
2010-07-17 20:59:52
この場をお借りしまして、皆様ありがとうございました。
・・・・・。
。。。(-、-) ??
・・・・・。
。。。(-、-) なんでやん
返信する
漁さんのブログお借りしまして… (松浦やすし)
2010-07-17 19:17:42
漁さんのブログお借りしまして…
ピッカリーさん、先日は何から何まで有難う御座いました。
来月は楽しい釣りにしましょうね~(^o^)
前夜祭は頑張ります。
またかよ(笑)
返信する
漁さんのブログを、お借りして (ピッカリ)
2010-07-16 18:47:25
漁さんのブログを、お借りして

松寝さん、AV監督さん、銀雨さん(笑)
先日は、お疲れ様でした。

末弟子の私としましては、兄弟子の方達のお役立ちが出来なによりでした。


でも実は漁さんは、少し元気が無かったでしょう [E:sign02]
一名欠席で(笑)

追い討ちをかけて悶々メールを、しておきました(爆)

それでは、来月お会いするのを、楽しみにしています。
返信する
こしやん、毎度! ()
2010-07-16 16:22:12
こしやん、毎度!
ピッカリ君1号・2号楽しみにお待ち下さ~い。
それと、、佐々木さんが、お礼を言ってはります。
返信する
漁さんのブログを借りて~ (佐々木です)
2010-07-16 15:35:59
漁さんのブログを借りて~
こしやんさん、シラサ・白まる、ありがとうございました。
来月宜しくお願いします。
返信する
漁さん、おはよう御座います! (こしやん)
2010-07-16 11:05:54
漁さん、おはよう御座います!

うちの子供がお世話になっています[E:delicious]

なにやら、兄弟が出来るみたいですね~

何人でもOKよ~
個々に個性が有って楽しみ楽しみ[E:happy01]
返信する
この寸法は、主に筏での使用で、サシ餌はシラサが... ()
2010-07-16 00:53:33
この寸法は、主に筏での使用で、サシ餌はシラサがメインで、時々オモリを付けて落とし込みもする人用にと、自分の経験と好みで作ったモノです。
参考になる部分がございましたら、参考にして下さい。
清水でもお伝えしましたが、自分が使いやすい穂先が一番イイんです。
実際に使ってみて改良しながら使いやすい穂先を見つけて下さいね。
返信する
しっかりメモしました。 (佐々木です)
2010-07-15 23:11:39
しっかりメモしました。
(^O^)/
返信する

コメントを投稿